> > ROOT『丹波篠山 古民家を”めぐる”見聞帖』出版記念会

  • まちづクリエイティブ
  • 代表 寺井

case

ROOT『丹波篠山 古民家を”めぐる”見聞帖』出版記念会

場所:市田邸 (国登録有形文化財建造物)

イベント内容

ROOT『丹波篠山 古民家を”めぐる”見聞帖』出版記念会
開催日:2014年11月26日(水)19:00~21:00
参加:谷垣友里(ROOT)/片平深雪(ROOT)/和久倫也(WAKUWORKS) 聴き手:寺井元一(まちづクリエイティブ)
参加費:2,000円(軽食+ドリンク付)
会場:市田邸 (国登録有形文化財建造物)
アクセス:東京都台東区上野桜木1-6-2
主催:歴史的建築物活用ネットワークHARNET (事務局:まちづクリエイティブ内)
お問い合わせ:info@h-ar.net

ROOT『丹波篠山 古民家を”めぐる”見聞帖』の発刊を記念して、ROOT のお二方と、 東京で古民家を活かした家づくりを行っている建築家の和久さんをお招きし、 出版記念会と併せて下記のとおりトークショーを開催致します。歴史的建築物 活用の最新動向の報告もあり。奮ってご参加下さい。古民家の魅力、職人との 出会い、建築とまちづくりのこと、こぼれ話、制作秘話 etc.自由に話します!

プロフィール

tanigaki2

谷垣友里(たにがきゆり)

一般社団法人ROOT代表理事
1974年生まれ。山口県出身。2001年兵庫県篠山市で閉校になった木造校舎・ 旧中学校をチルドレンズミュージアムに再生するまちづくり計画に携わったのを機に同市に移住。地域の歴史や伝統・生活文化などの調査を基に、農村 のクリエイティブな市民活動を紹介する視察ツアーを企画。2014年一般社団 法人ROOTの出版部門を設立、その第一弾として同市の古民家再生実績19事例 を見学するセルフガイドブック「古民家を“めぐる”見聞帖」を発行。

katahira

片平深雪(かたひらみゆき) 

一般社団法人ROOT代表理事
1976 年北海道札幌市生まれ。1996 年札幌市立高等専門学校卒、2000 年千葉大 学大学院(デザイン科学専攻)修了。株式会社生活環境文化研究所を経て、 2007 年〜財団法人兵庫丹波の森協会/丹波の森研究所/研究員、2009 年〜2011 年一般社団法人ノオト、2010 年〜2014 年大阪大学コミュニケーションデザイ ンセンター/特任研究員。2013 年一般社団法人 ROOT 設立。

waku

和久倫也(わくともなり)

一級建築士 / WAKUWORKS 代表 / やぼろじ代表
1979 年 東京都日野市に生まれる
桐朋高等学校卒業 東京都立大学工学部建築学科卒業
東京都立大学大学院工学研究科建築学修了
株式会社藤木隆男建築研究所勤務を経て WAKUWORKS 設立
2008 年 WAKUWORKS 一級建築士事務所設立
2010 年 谷保の民家再生計画「やぼろじ」始動 現在に至る

寺井元一

寺井元一(てらいもとかず)

株式会社まちづクリエイティブ代表取締役
早稲田大学大学院在学中に NPO 法人 KOMPOSITION を起業し、街なかでのアート・スポーツイベントを企画運営。公共空間の活用、クリエイティブ層に関わるイベント企画などを行った。2010 年、株式会社まちづクリエイティブ設立。

関連記事

こむすびキッチン

2023年2月25日(土)こむすびキッチン開催

こむすびキッチン*第19回~豚汁フェス~開催! こむすびキッチンは、子どもたちが中心となってご飯を作り、地域の方々に配ることを目的に活動しています。 今回は豚汁フェス!ご飯のお供はビュッフェ形式でご用意いたします♪ 完全…more

7F3

起業/住まいセミナー

「声を聴く」をテーマに、生活に密着した仕事づくりを考える会を行います。「自立や起業」「居住支援」について、当事者だけでなくNPO職員、不動産関係者、大学教員など、関係する人々の声を伺います。多様で、考えの違い、意見の異な…more

7F3

M.A.D. Center ビジネス相談会

M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more

7F3

M.A.D. Center ビジネス相談会

M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more

原発を止めた裁判長1

原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち

MAD City入居者の吉野裕司さんが音楽を担当した、ドキュメンタリー映画 『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』が 2022年9月10日ポレポレ東中野で公開されました。 地震予知の不可能、原発施設の地震に対…more

ROOT『丹波篠山 古民家を”めぐる”見聞帖』出版記念会

千葉県・松戸駅前のまちづくり「MAD City(マッドシティ)プロジェクト」の公式サイト。改装可能な賃貸物件の提供から、暮らしに役立つアイデア、DIYな生活情報、イベント情報などを発信しています。

Copyright Machizu Creative Co., Ltd. All rights reserved.
まちづクリエイティブ

AddThis Sharing