- FANCLUB
- MAD City 住民
- アート・カルチャー
デザインのタネあかし~デザインは人生をちょっと楽しくしてくれる~
イベント内容
デザインのタネあかし~デザインは人生をちょっと楽しくしてくれる~開催日:2014年12月18日(木)20:00~22:00
講師:グラフィックデザイナー 佐藤大輔
定員:15名
参加費:一般1,500円 / お得な早割1,000円(12/12迄に申込み)
会場:FANCLUB
アクセス:千葉県松戸市本町20-10 ルシーナビル7F
主催:グラフィックデザインオフィス
お問い合わせ:antoer-piece@outlook.jp
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。
これは、デザインを知らない人のためのデザイン講座です。いまデザインはコミュニケーションの技術として注目されています。
どんなに素晴らしいアイディアも、伝わらなければ無視されるどころか、なかったことにされてしまいます。それってすごくもったいない。そこでデザインという技術の登場です。
デザインはセンスとか才能とか天性のひらめきで作る、まるで魔法のようなものと思われています。
でもデザインは魔法ではない。あえて言うなら手品のようなものです。つまりちゃんとタネというか基本というか仕掛け(トリック)がある。なぜこのデザイン(構成、色、配置、大きさ・・・)にするのか。そこには人の心理、論理的な計算、理屈、論拠が隠れています。
そこで今回、そのデザインの基本をご紹介すべく「デザインのタネあかし講座」を開催します。
「なるほど、デザインってこういう風に作られていたのか!」と納得すると思います。
そしてデザインは人生をちょっとたのしくゆたか幸せにしてくれる。
伝えたいことをシンプルに、分かりやすく、心地よく、そして好印象に伝えることができたら、きっと人生は豊かになる、と思うのです。
ご予約
プロフィール
佐藤大輔(グラフィックデザインオフィス代表)
松戸生まれ×松戸育ち×松戸在住のグラフィックデザイナー。
デザインは独学。
2014年6月28日(土)~7月6日(日)の9日間、MADマンションにて“another piece展 ~地元の小さなグラフィックの仕事。~”を開催
関連記事
-
2023年2月25日(土)こむすびキッチン開催
-
こむすびキッチン*第19回~豚汁フェス~開催! こむすびキッチンは、子どもたちが中心となってご飯を作り、地域の方々に配ることを目的に活動しています。 今回は豚汁フェス!ご飯のお供はビュッフェ形式でご用意いたします♪ 完全…more
-
起業/住まいセミナー
-
「声を聴く」をテーマに、生活に密着した仕事づくりを考える会を行います。「自立や起業」「居住支援」について、当事者だけでなくNPO職員、不動産関係者、大学教員など、関係する人々の声を伺います。多様で、考えの違い、意見の異な…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち
-
MAD City入居者の吉野裕司さんが音楽を担当した、ドキュメンタリー映画 『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』が 2022年9月10日ポレポレ東中野で公開されました。 地震予知の不可能、原発施設の地震に対…more