ホーム > お知らせ > 年末年始休業のお知らせ
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、MAD City(株式会社まちづクリエイティブ)では2022年12月25日(日)~2023年1月4日(水)を年末年始休業とさせていただきます。
これに伴い、休業期間のお問い合わせにつきましては1月5日(木)以降の対応となります。期間中は大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のうえ、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
連載記事
-
MIRAGE
-
松戸市で活躍する音楽好きアーティストやクリエイターたちが集まるイベント🎵 フリーマーケットやハンドメイドグッズ、オーガニックフードの販売などもあります! 詳細はインスタをチェック↓ https://www.instagr…more
-
【ZINEフェス松戸】&【おもちゃのマーケット&シアター】
-
【ZINEフェス松戸】 自主制作の小冊子【ZINE】が集まるマーケット『ZINEフェス』が松戸市で開催されます! デザイナーやイラストレーターの方々が作る、書店では手に入らない小冊子やアートグッズが松戸市文化ホールに集ま…more
-
DARUMA EXHIBITION「和多志」
-
松戸の老舗呉服店「葛西屋」で弊社協力のポップアップ展示販売イベントが行われます。 ニュースリリースの詳細は 180年の歴史を持つ松戸の老舗呉服店「葛西屋」× アーティストHOLHYによる展示販売ポップアップ企画 DARU…more
-
【出演情報】韓国毎日経済TV
-
韓国毎日経済TVで「MAD City」が特集されました。 番組内では、MAD City在住のアーティスト小野愛(おのめぐみ)さんや、クラフトビール店の松戸ビールが紹介されており、松戸で活動することを決めたきっかけや、松戸…more
-
ままま-まつどでまちづくりをまなべば?-
-
シェアラウンジ「松戸shareBASE」の関連イベントとして、「音楽喫茶ふぃおり」プロデュースによるトークイベントを開催します。 『まちづくり』というキーワードで長きに渡り別の場所・別の手法で切磋琢磨されてきた…more
-
「松戸の原住民」稲葉八朗〈後編〉
-
千葉県松戸市。かつて「松戸の原住民」と称された男がいた。彼の名は稲葉八朗(いなばはちろう)。蕎麦屋として始まった家業の和食屋を4代目として継ぎ、その和食屋を蕎麦屋・天丼屋・寿司屋・うどん屋・鰻屋へと独立展開させたグループ…more
-
【掲載情報】東京新聞
-
松戸のビール醸造所「松戸ビール」とJR常磐線松戸の駅員と共同開発したクラフトビールが東京新聞に掲載されました。(2024年9月21日) 同線金町駅(東京都葛飾区)でも発売が始まっています。 ※掲載記事上記の画像をクリック…more
-
ままま-まつどでまちづくりをまなべば?-
-
シェアラウンジ「松戸shareBASE」の関連イベントとして、「音楽喫茶ふぃおり」プロデュースによるトークイベントを開催します。 『まちづくり』というキーワードで長きに渡り別の場所・別の手法で切磋琢磨されてきた…more
-
「松戸の原住民」稲葉八朗〈前編〉
-
千葉県松戸市。かつて「松戸の原住民」と自称する男がいた。彼の名は稲葉八朗(いなばはちろう)。家業の和食屋を4代目として継ぎ、その和食屋を蕎麦屋・天丼屋・寿司屋・うどん屋・鰻屋へと独立展開させたグループの経営者である。一方…more
-
【お知らせ】都市観察プロジェクト「日日」をMAD Cityの公式Instagramで開催
-
見過ごされる瞬間を芸術に 松戸の日常を紡ぐ。 千葉県松戸市在住アーティストによるSNSを活用した地域アートプロジェクト 株式会社まちづクリエイティブは、千葉県松戸市の松戸駅前エリア半径500mを対象としたまちづくりプロジ…more