ホーム > 「MAD City 住民」に関連するコラムのまとめ
「MAD City 住民」に関連するコラムのまとめ
-
QWERTY 津 田 隆 志 「 A p p l e / t r e e 」
-
※こちらはMADCity入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 *緊急事態宣言が出されている期間中の展示です。当ギャラリーを目的とした外出はご遠慮ください。 *今回の展示はショーウ…more
-
こどみらフードキャラバン
-
こどみらフードキャラバンとは 新型コロナウイルス感染症の影響で子ども向けイベント中止が相次ぐ中、 子ども達においしいごはんを楽しく食べてもらう事を目的に 松戸市を中心にキッチンカーで食事の無料テイクアウトを行う 移動式の…more
-
QWERTY 倉 谷 卓 「 レリプ カ 」
-
※こちらはMADCity入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 松戸駅を利用予定の方、是非ご覧ください! *緊急事態宣言に伴い、ウインドウギャラリー形式の展示となります。外からガラ…more
-
まちがう手 ぶれる指
-
北千住のBUoYにて、石川佳奈さんの個展「まちがう手 ぶれる指」が現在開催中です。 またBUoYカフェでは、MAD City入居者の小野愛さんが、石川さんの作品から発想を膨らませたというコラボメニューも提供しています。 …more
-
dream knowledge, no, ledge, noh, no knowledge
-
MAD Cityの入居者、taka kono氏主催の個展が開催されます。ぜひお立ち寄りください。 詳細については主催者に直接お問い合わせください。 2020年12月28日(月)~2021年1月6日(水)はお休みとなります…more
-
【会期延長!】QWERTY 海 老 原 祥 子「 記 念 写 真 」- b e f o r e | a f t e r
-
※こちらはMADCity入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 松戸駅を利用予定の方、是非ご覧いただければ嬉しいです! *狭いスペースですので複数名での入場は控え、観覧中はドアを開…more
-
古民家の焼き菓子屋「pikku kukka」が12月にオープン!
-
JR・新京成線「松戸」駅東口から徒歩3分。 築60年を超える古民家を改装した、北欧テイストの焼き菓子店『pikku kukka(ピック クッカ)』が2020年12月10日(木)にオープンします。 『pikku kukka…more
-
STEP展
-
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 STEP 展 「藝大建築科1年」家具制作課題の制作物であるステップ(踏み台)を千葉県松戸市にて活動する学生コミュニ…more
-
Seeing from a distance: #documentaryinaction #facesinmatsudo
-
※ギャラリー内部にお入りいただける日時 会期中 毎週土曜・日曜 11:00-18:00 11月21日-22日開催「科学と芸術の丘」に合わせご来場いただけます ※上記以外の日時にスタッフによる説明および入場をご希望の方はメ…more
-
終わりなき改装 #2
-
株式会社まちづクリエイティブの本拠地である、千葉県松戸市。その駅前半径500メートル内の仮想自治区「MAD City」には、賃貸を行っている数多くの物件がある。 古かったり、作りが特殊だったり――いわゆるワケあり物件にも…more
-
QWERTY 津 田 隆 志 「 n o / w / h e r e」
-
MADCity入居者の倉谷卓さんを含めた4名で運営されている アーティスト ・ ラ ン ・ ス ペ ー ス です。 松戸駅を利用予定の方、是非ご覧ください。 *狭いスペースですので複数名での入場は控え、観覧中はドアを開け…more
-
アポリアの休日
-
※敷地内に駐車場はございません。車でお越しの際はお近くの有料駐車場をご利用ください。 ※スマートフォンなどでGoogle Mapを見てお越しになる場合は住所入力ではなくshuuueで検索してください。 『M…more
-
終わりなき改装 #1
-
株式会社まちづクリエイティブの本拠地である、千葉県松戸市。その駅前半径500メートル内の仮想自治区「MAD City」には、賃貸を行っている数多くの物件がある。 古かったり、作りが特殊だったり――いわゆるワケあり物件にも…more
-
QWERTY 山崎雄策 「CLOSED EXHIBITION Part1 喫煙と喫煙所」
-
松戸駅を利用予定の方、是非ご覧ください。 *本展示では室内に入場出来ません。ウインドウ・ギャラリーとして窓越しに観覧して頂きます。 URL : https://qwm26m.com twitter instagram &…more
-
【掲載情報】「日経ウーマン 9月号」
-
MAD city住人の書道家、田中心粋さんが開いている “オンライン書道教室” が、8/6発売の「日経ウーマン 9月号」の特集で掲載されました。 写真はすべてHPより転載 詳しくはこちら
-
QWERTY 海 老 原 祥 子「 記 念 写 真 」- b e f o r e | a f t e r
-
松戸駅を利用予定の方、是非ご覧ください。後日、展示映像もアップします。 尚、ギャラリーへお越しの場合は、入り口を開けた状態で換気をしてご覧ください。 ※9月13日(日)まで会期延長! *狭いスペースですので複数名での入場…more
-
荒れ地のアレロパシー -5人のキュレーターによる現代美術展覧会
-
MAD Cityの入居者、taka kono氏が参加します。ぜひお立ち寄りください。 詳細については会場に直接お問い合わせください。 荒れ地のアレロパシー -5人のキュレーターによる現代美術展覧会 現代美術展覧会「荒れ地…more
-
QWERTY new normal #1
-
*本展示では室内に入場出来ません。ウインドウ・ギャラリーとして窓越しに鑑賞して頂きます。 URL : https://qwm26m.com twitter instagram k i k fi r e b …more
-
【7月25日~公開】「日本人の忘れものーフィリピンと中国の残留邦人ー」
-
MAD City入居者の吉野裕司さんが作曲されました主題歌と劇中歌が流れる映画が、7月25日(土)〜公開されます。 『日本人の忘れもの-フィリピンと中国の残留邦人-』ポレポレ東中野ほか全国で順次公開予定 ぜひご覧ください…more