> > AAPA『ケアと身体性』vol.1 / これからの「家族」

  • MAD City
  • MAD City 住民
  • イベント
  • お知らせ
  • カウンセリング
  • 予防医療
  • 介護予防
  • 家族

AAPA_CI_2

AAPA『ケアと身体性』vol.1 / これからの「家族」

場所: 松戸駅東口 徒歩8分(★アクセスの詳細はご予約後に追ってご連絡します)

イベント内容

AAPA『ケアと身体性』vol.1 / これからの「家族」
開催日:2019年2月18日(月)19:00~20:30 ※終了後に会場にて懇親会あり(自由参加)
出演:上本竜平(AAPA)・大橋香奈(ゲスト)
定員:15名
参加費:1000円(軽食・飲み物付き)
会場: 松戸駅東口 徒歩8分(★アクセスの詳細はご予約後に追ってご連絡します)
主催:AAPA
共催:MAD City / まちづクリエイティブ
お問い合わせ:aapajp@gmail.com

『ケアと身体性』vol.1 / これからの「家族」

ゲストが関心を寄せるテーマをもとに、からだに「触れる」ことから始まるコンタクト・インプロビゼーションの紹介を交えながら『ケアと身体性』について話す場を、月1ペースで始めます。
会場は、松戸駅近くの今後シェアハウスとして運営予定の一軒家。
自身や他者へのケアを下支えしてきた家族や地域、企業のあり方が変化し、個人化が進むなかで必要とされるサポートや仕組みに興味がある人、地域での予防医療や介護予防、カウンセリングなどに関わる人・関心がある人に向けた内容です。
初回は「移動/移住」「家族」をテーマに研究活動を行う大橋香奈さんをゲストに迎え、これからの「家族」について話します。
参加を希望される方は、予約フォームより開催前日までにご予約ください。会場の住所など、詳細をご連絡します。

プロフィール

上本竜平

上本竜平

「仮設劇場になる海の家」を企画した『茅ヶ崎戯曲』を契機にAAPAを立ち上げ、様々な場所で日常風景と舞台を地続きに見せるダンス作品を創作。国内外でレジデンスやワークショップを行う。2013年、からだへの気づきを大事にするコンタクト・インプロビゼーション(CI)をベースにしたダンスクラスを行う「日の出町団地スタジオ」を北千住にオープン。2014年から松戸駅近くで暮らし、元ホテル→マンション→一軒家と引越を重ねている。

大橋香奈

大橋香奈

大学卒業後、サントリーホールディングスに5年半勤務。退職後、フィンランドでの活動を経て、英国のMet Film Schoolドキュメンタリーフィルム制作プログラム修了。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。博士(政策・メディア)。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科助教(有期・研究奨励Ⅰ・非常勤)、女子美術大学非常勤講師を兼任。

関連記事

こむすびキッチン

2023年2月25日(土)こむすびキッチン開催

こむすびキッチン*第19回~豚汁フェス~開催! こむすびキッチンは、子どもたちが中心となってご飯を作り、地域の方々に配ることを目的に活動しています。 今回は豚汁フェス!ご飯のお供はビュッフェ形式でご用意いたします♪ 完全…more

7F3

起業/住まいセミナー

「声を聴く」をテーマに、生活に密着した仕事づくりを考える会を行います。「自立や起業」「居住支援」について、当事者だけでなくNPO職員、不動産関係者、大学教員など、関係する人々の声を伺います。多様で、考えの違い、意見の異な…more

7F3

M.A.D. Center ビジネス相談会

M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more

7F3

M.A.D. Center ビジネス相談会

M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more

原発を止めた裁判長1

原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち

MAD City入居者の吉野裕司さんが音楽を担当した、ドキュメンタリー映画 『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』が 2022年9月10日ポレポレ東中野で公開されました。 地震予知の不可能、原発施設の地震に対…more

AAPA『ケアと身体性』vol.1 / これからの「家族」

千葉県・松戸駅前のまちづくり「MAD City(マッドシティ)プロジェクト」の公式サイト。改装可能な賃貸物件の提供から、暮らしに役立つアイデア、DIYな生活情報、イベント情報などを発信しています。

Copyright Machizu Creative Co., Ltd. All rights reserved.
まちづクリエイティブ

AddThis Sharing