気になるカテゴリーを選択して『search』ボタンをクリックで検索できます。(複数選択可)
2014.10.20
『おこめのいえ手創り市』ってどんなイベント?~手作り市の作り方 vol.2~
MAD Cityの象徴的物件のひとつ、『古民家スタジオ 旧・原田米店』の入居者であり、WEBデザイナーの安藤早織さんたちが運営しているマーケット、『おこめのいえ手創り市』。野外イベントならではの工夫や、多彩な出展者さんに…more
2014.09.30
「学ぶ」+「描く」+「一緒につくる」!「DIYリノベ」体験ツアーレポート
MAD Cityでは、自分でもお部屋を改装したい人向けのリノベーションサービス「DIYリノベ」を始動します。 「学ぶ」+「描く」+「一緒につくる」をコンセプトに、改装プランを建築家と一緒に考えて、職人さんと一緒に改装もで…more
2014.08.27
閉じられた空間が開く!?屋上ビアガーデン「SUNDAY BEER GARDEN」開催レポート
安全性の確保や、住民間の合意形成が難しいため、今では活用されることが少なくなってしまったマンションの屋上。MAD Cityではそういった、喪われつつあるコミュニティスペースの活用にも取り組んでいます。 MAD City不…more
2014.08.16
【PARADISE STUDIO 滞在レポート vol.12 】monsHirop 5羽目
松戸駅前のパチンコ屋さんの上にある、元ラブホテルの跡地を活用したクリエイティブスペース「PARADISE STUDIO」。 ここに現在、ダンスユニット、藝術大学の研究室が滞在しています。 そんな彼らの日常を彼らの言葉で紹…more
2014.07.26
AAPA連載 VOL.3「ほぐして、つなぐ。からだを動かすコラム」
※サムネイル写真出典:C.I.N.N.主催「東京コンタクト・インプロ・フェスティバル 2014 撮影者 山本眞紀 AAPAの永井美里(みのり)です。梅雨が明けて、すっかり夏らしくなってきましたね…! 6月からMAD Ci…more
2014.07.25
地元の小さなグラフィックの仕事「another piece展」
6月28日(土)~7月6日(日)の9日間、MADマンションにて“another piece展 ~地元の小さなグラフィックの仕事。~”が開催されました。開催者の佐藤大輔さんからのレポートです。 自分のオフィスで展示会をした…more
2014.07.16
PARADISE STUDIO 期間限定エンターテイメント・スペース「monsHirop(モンシロ)」夏のイベント3連発2014
PARADISE STUDIOの1室に突如出来たエンターテイメント・スペース「monsHirop(モンシロ)」からのメッセージがこちらです。 7月のモンシロ イベント3連発 by DJ YOSHI さて、4月から6月は少…more
2014.07.03
『おこめのいえ手創り市』ってどんなイベント?~手作り市の作り方~
MAD Cityの象徴的物件、『古民家スタジオ 旧・原田米店』の入居者であり、WEBデザイナーの安藤早織さんが運営しているマーケット、『おこめのいえ手創り市』。普段はシェアアトリエであるこの場所で、どうやって、またどんな…more
2014.06.25
古着人形作家のくにはらゆきことイラストレーターの松岡マサタカ「おぬの屋さん」レポート
2014年6月14日(土)、15日(日)の2日間、MAD Cityプロジェクトの拠点であるMAD City Galleryにて、 『古民家スタジオ 旧・原田米店』にアトリエを構える松岡マサタカさんが企画した雑貨市が開かれ…more
2014.06.08
AAPA連載 VOL.2「ほぐして、つなぐ。からだを動かすコラム」
こんにちは! 6月から(MAD Cityで)始まった、『ほぐして、つなぐ。からだを動かす時間』で講師を担当します、AAPAの永井美里(Nagai Minori)です。 このクラスは、自分のからだをゆるめて余計な力を抜くこ…more
【PARADISE STUDIO 滞在レポート】 vol.11 monsHirop 4羽目
2014.06.06
AAPA連載 VOL.1「ほぐして、つなぐ。からだを動かすコラム」
はじめまして! 6月から(MAD Cityで)始まった、『ほぐして、つなぐ。からだを動かす時間』で講師を担当します、AAPAの永井美里(Nagai Minori)です。 このクラスは、自分のからだをゆるめて余計な力を抜く…more
2014.05.28
【PARADISE STUDIO 滞在レポート】 vol.12 AAPA vol.5
松戸駅前のパチンコ屋さんの上にある、元ラブホテルの跡地を活用したクリエイティブスペース「PARADISE STUDIO」 ここに現在、ダンスユニット、藝術大学の研究室が滞在しています。 そんな彼らの日常を彼らの言葉で紹介…more
2014.05.25
【PARADISE STUDIO 滞在レポート】 vol.13 AAPA vol.6
2014.05.12
【PARADISE STUDIO 滞在レポート】 vol.10 AAPA vol.4
2014.05.07
トークイベント「2014年の働き方」をふりかえる
2014年1月に行われたトークイベント「2014年の働き方」。MAD Cityでシェアオフィスをオープンさせるにあたって、日本仕事百貨のナカムラケンタさんをお招きして、私・寺井と2人で意見交換する、という企画でした。皆さ…more
2014.04.21
【PARADISE STUDIO 滞在レポート】 vol.9 monsHirop 3羽目
2014.04.07
【PARADISE STUDIO 滞在レポート】 滞在レポート vol.8 AAPA vol.3
松戸駅前のパチンコ屋さんの上に、元ラブホテルの跡地を活用したクリエイティブスペース「PARADISE STUDIO」が誕生しました。ここに現在、ダンスユニット、演劇ユニット、藝術大学の研究室という3組が滞在しています。 …more
【お宅訪問】DIYに北欧エッセンスを
ナチュラルインテリア特集、2回目のお宅訪問は「いろどりマンション」にお住まいの鈴木小織さんのお宅です。 現在インテリア関係のお仕事をされながらご自宅をDIYで改装していらっしゃる鈴木さん。 改装が自由にできる「いろどりマ…more
2014.03.25
【お店紹介】MAD Cityのおすすめカフェ「カルガモコーヒー」
今回遊びに来たのは、MAD City Galleryからも歩いてすぐのカフェ。 松戸駅を背にして本町交差点を右に曲がるとすぐ、左手にかわいらしいカモと「karugamo coffee」のロゴが2階の窓に描かれているビルが…more