気になるカテゴリーを選択して『search』ボタンをクリックで検索できます。(複数選択可)
2015.12.10
アートと地域の共生についてのノート 台湾編 第1回
※このコラムはMAD Cityの入居者に寄稿いただいています。古民家スタジオ 旧・原田米店にアトリエを構える美術作家・池田剛介さんが、今さまざまな論議を呼んでいる「アート」と「地域」について語ります。 連載 「アートと地…more
2015.12.07
DIYで棚をつくる!初心者が押さえておくポイントは?(前編)
収納。この漢字二文字にどれだけ人類は悩まされてきたことでしょう。今ご自分の部屋を見渡しながら「収納」と唱えると「うっ…」となりませんか。もっと機能的に収納したい。実はわたしもそうです。 そんな前置きはどうでもいいのですが…more
2015.12.04
「女の寺子屋」をつくりたい!松戸駅前に新しく着付け教室「Respirar(レスピラール)」がオープン
松戸駅東口のレトロマンションに松戸の着付け教室「Respirar(レスピラール)」がオープン 先月、松戸駅から徒歩5分の所にあるMADマンションに着付け教室「Respirar(レスピラール)」がオープンしました。1日2時…more
2015.11.30
不動産業界に切り込むWEBメディア「ふどうさんサムライ」が不動産の裏側に切り込んでいておもしろい!その3
「不動産の裏側」の記事を紹介しつつも、たまにつっこんでみる インターネット専業不動産サービスを展開しているイタンジ株式会社が運営している「ふどうさんサムライ」というブログがおもしろいです。というのも、こちらに掲載されてい…more
2015.11.27
松戸に求めるのは「効率性」と「コスパ」の良さ!コワーキングバー会員・内藤じゅんさんに聞く松戸の街の使いこなし方
典型的なベッドタウン・松戸の魅力 松戸は、東京のベッドタウンとして発展してきた街です。高度経済成長期以降、東京一極集中が進み、東京近郊の住宅需要が急増、松戸市など千葉県北西部を中心に宅地化が進行しました。住むところは千葉…more
2015.11.23
不動産業界に切り込むWEBメディア「ふどうさんサムライ」が不動産の裏側に切り込んでいておもしろい!その2
2015.11.20
子供たちの笑顔とダンスでまちを盛り上げる!松戸駅前に新しくダンススクール「Happy Smile Company☆」がオープン
松戸駅前にダンススタジオがオープン(松戸駅西口から徒歩5分) 松戸駅西口から徒歩5分の立地に、ダンススタジオがオープンしました。その名も「Happy Smile Company☆」。現在、生徒募集中です。3歳〜6歳の幼児…more
2015.11.16
子育てしやすい街とは?育児サポート環境、生活環境、教育環境+α|松戸市はこれから次第、言われているほど子育てしにくい街ではない
子育て世帯の方々からのお問い合わせが増えてきました MAD Cityでは最近、「松戸って子育てしやすいんですか?」といったお問い合わせをいただくことが増えてきました。子育て世帯にとって、生活の拠点が子育てを後押ししてくれ…more
2015.11.13
不動産業界に切り込むWEBメディア「ふどうさんサムライ」が不動産の裏側に切り込んでいておもしろい!その1
インターネット不動産サービス「ノマド」と「ヘヤジンプライム」が統合 『インターネットとテクノロジーの力で不動産業をアップデートする!「不動産テック」サービスまとめ4選』でご紹介した、賃貸住宅の借り手向けに特化した物件検索…more
2015.11.09
運動不足やストレス解消のためにヨガレッスンはいかがですか?ヨガインストラクター・田上敦子さんに聴くヨガのススメ
まずは告知「やさしいヨガin松戸」 2015年冬、土曜日の午前中にMAD City入居者である田上敦子さん主催によるヨガイベント「やさしいヨガin松戸」が開催されています。参加費は1,500円、場所はFANCLUBです。…more
2015.11.06
【やってみた】徒歩1分=80mの不動産広告は本当?松戸駅からMAD Cityの3物件までの徒歩所要時間を測ってみました
物件を検索するときのチェックポイント 不動産ポータルサイトなどで物件を検索するときに、いつもチェックするポイント(項目)は何でしょうか。賃料(売買の場合は価格)、専有面積、間取り、駅から徒歩何分、築年数など、まず気になり…more
2015.11.05
インターン生が空き家に住みながら改装を行う!『ヤドカリプロジェクト』
ヤドカリプロジェクトとは ヤドカリプロジェクトとは、まちづクリエイティブのインターン生が自分たちで企画立案したプロジェクトです。インターン生が空き家を改装しながら移り住み、使われなくなった空き家を再生し、空き家に新しい価…more
2015.11.02
中古マンションを借りてDIYリノベーションするための5つのポイント
中古マンションに住みながらDIYリノベーション 全国にある約600万戸あるマンションのうち、約半数近くの300万戸がリノベーションを必要とする築20年以上の物件であること、リノベーション済みマンションと中古マンションを購…more
2015.10.30
全国のマンションの約半分がリノベーションを必要とする築20年以上の物件!リノベーション済みのマンションを選ぶか、自らDIYリノベーションするか
リノベーションとは リノベーションとリフォームの違いについて、株式会社リビタのサイトでは以下のように説明されています。 リノベーションとは、中古住宅(ストック)の機能・性能を一新し、活用する行為のこと。「リフォーム」は、…more
2015.10.26
インターネットとテクノロジーの力で不動産業をアップデートする!「不動産テック」サービスまとめ4選
「不動産テック」続々 不動産というと、とかく地域密着なイメージがありますよね。しかし昨今、不動産の仲介などをインターネット上で完結させる新しい種類のサービスが相次いで登場しています。 共通しているのは、不動産取引のビジネ…more
2015.10.23
松戸駅前勝手にラーメンランキング2015!MAD City住民・ヒデさんのラーメン食べ歩きレポート
松戸は人気のラーメン店がたくさん 松戸は言わずと知れたラーメン激戦区です。むさし野、とみ田、兎に角などの人気店が軒を連ねています。食べログやRettyなどのグルメサイトでは、実際に食べてみた方の口コミ情報がたくさん載って…more
2015.10.19
【やってみた】江戸川河川敷バーベキューの前に、会場付近の放射線量を測定しました
江戸川河川敷と放射能汚染 MAD Cityによるクラウドファンド「 みんなで江戸川河川敷BBQをしましょう!MAD City FUNDING 」が支援者や応援してくれた方々のおかげで達成させることが出来ました。今年秋に江…more
2015.10.16
築40年の普通の賃貸物件が思い入れのあるお部屋に大変身!ヨーロッパ風のオシャレなお部屋はDIYリノベーションでつくれる
いろどりマンションのお部屋がSUUMOから取材を受けました MAD City不動産では、賃貸なのにDIYで改装可能・原状回復不要といった物件を多く扱っています。そんなMAD City不動産の中核となる運営施設(拠点)の一…more
2015.10.12
【随時更新】テーブル、椅子、ベンチ、棚、下駄箱…DIYで家具はここまでつくれる!DIYで家具をつくるときに役立つサイトまとめ5選
DIYで家具をつくりましょう IKEAや無印良品などではおしゃれで、しかも安い家具がたくさん売っています。でも、ちょっとしたやる気と工夫があれば、DIYでたいていの家具はつくれてしまいます。DIYで家具づくりといえばma…more
2015.10.09
入居者もMAD Cityのスタッフとして働いてもらっています!MAD City住民の音楽家・西川裕一さん(SYLIANRUE)へインタビュー
コワーキングバーのスタッフはMAD City住民 MAD Cityでは今年7月から、これまでのコワーキング/イベントスペースのFANCLUBをコワーキングバー/レンタルイベントスペースへとリニューアルして運営しています。…more