- FANCLUB
- LIVE
CONCERT!! vol.14
イベント内容
CONCERT!! vol.14開催日:10月26日(金) 開場18:30 開演17:00
会場:
音楽にまつわるできごとを研究/実践する集団「おっとり社」企画のコンサートを開催します。
おっとり社(http://ottr.cc)は、北千住の古民家を改装したオルタナティブスペース「おっとり舎」を運営していた集団。
音楽家や建築家のチームで、松戸駅前のデッキや映画館の下、WEB上など、さまざまな場をフィールドに音楽にまつわる活動を行っています。
今回は、スイスから音楽家パド・コンカと、レバノンからアーティスト/ミュージシャンのラエド・ヤシンのデュオPRAEDをゲストにお迎えします。
ぜひご期待ください!
日時:2012/10/26(金)
開場:18:30 / 開演:19:00
終演:22:00
料金:2,500円(1ドリンク付)
出演:PRAED(パド・コンカ+ラエド・ヤシン)、アワーハウス
会場:FANCLUB
アクセス:千葉県松戸市本町20-10 ルシーナビル7F(JR常磐線松戸駅 西口から徒歩2分)
協力:株式会社まちづクリエイティブ
企画 / 主催:おっとり社
プロフィール:
PRAED|プラーエド
Praed はスイス人の音楽家パド・コンカと、レバノン人のアーティスト/ミュージシャンラエド・ヤシンのデュオ。2006年に結成し、幅広い地域と音色から影響を受けた複雑で実験的なサウンドを手掛ける。音楽と集合的記憶の関係性をクリティカルに探る中で、彼等は断片的な音の「ずれ」から織りなされたサウンドスケープを作り上げている。エジプトの「シャアビ」(大衆音楽)やシリアの「ダブケ」(民間踊り)が見事にフリージャズとエレクトロニクスに衝突する。ユーモアも欠かせないPraedは、カラオケやアラブ映画からの効果音をパフォーマンスに導入する事も屢々。ライブやラジオセッション、映画のサウンドトラックサンプル等がデュオのレコーディングに取り入れられる事で、抽象的でありながらダイナミックな聴体験が展開される。
アワーハウス|Our House
石田多朗(Key,etc)×庄子渉(Key,etc)×伊藤寛武(Fl,etc)×黒田慧(尺八,etc)による4人組。
エレクトロニカ、邦楽、ジャズ、電子音楽と互いに異なったバックグラウンドを持ちながら、「ダンス」をキーワードに作曲/演奏活動を行う。
メンバーは東京藝大の在学生/卒業生で、純邦楽のコンサート、CM音楽など映像音楽、スタジオミュージシャンとしてもそれぞれプロとして活動している。
これまで、ジムオルーク、不破大輔、ASA-CHANG、足立智美などと共演。
関連記事
-
2023年2月25日(土)こむすびキッチン開催
-
こむすびキッチン*第19回~豚汁フェス~開催! こむすびキッチンは、子どもたちが中心となってご飯を作り、地域の方々に配ることを目的に活動しています。 今回は豚汁フェス!ご飯のお供はビュッフェ形式でご用意いたします♪ 完全…more
-
起業/住まいセミナー
-
「声を聴く」をテーマに、生活に密着した仕事づくりを考える会を行います。「自立や起業」「居住支援」について、当事者だけでなくNPO職員、不動産関係者、大学教員など、関係する人々の声を伺います。多様で、考えの違い、意見の異な…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち
-
MAD City入居者の吉野裕司さんが音楽を担当した、ドキュメンタリー映画 『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』が 2022年9月10日ポレポレ東中野で公開されました。 地震予知の不可能、原発施設の地震に対…more