- FANCLUB
- MUSIC
D-NITE vol.5
イベント内容
D-NITE vol.5開催日:2012年7月21日(土) 19:00-23:00
会場:
////D-NITE vol.5////
https://www.facebook.com/events/385124008218591/
日時:2012/7/21(土) 19:00~23:00
会費:¥1,000(ドリンクキャッシュオン)
★水着で来られた方は、エントランスフリー&teraimanからの感謝の握手がもれなくついてきます!
※なお食べ物は各自のご好意でお持ち込みください。美味しいものならなんでもOK!
※お酒の持ち込みはお断りしております、主催者へのお酒プレゼントは大歓迎!
Guest DJ:codacodaDJ(國府田典明/KARAOKEDISCO!!仕様)
Resident DJ:ハッコ, 3inepung, teraiman
Resident Dancer:OGA、踊るあだちん★withたむね★
DJ:DJ 小波(こなみ), 笠島俊一, DJ写経, Naco and more!
会場:ルシーナビル 7F
住所:千葉県松戸市本町 20-10
主催:寺井&梶原
※DJししとうは次回に期待!今回は諸事情により見送りとなりました。
架空の自治エリア「MAD City」を現実にすべく活動している、まちづクリエイティブ代表の寺井。
「松戸アートラインプロジェクト2011」ロゴやWEBなど多方面で活躍するNation of MOWSOW.の梶原。
馬鹿2名の思いつきで始まったイベントであるD-NITEは5回目を迎えます。
今回より、MAD Cityの内装屋であり、各所でクラフト講師としても活動するOGAを加えて新体制でお送りします!
vol.1は、
「deep、dope、dark、dangerous、dramatic、dynamite、dawn、destany、density、daily、そしてdrink!」
……とDから始まる単語を並べて「最悪」を掲げて開催してみたものの、実際はすごくピースフルでフレンドリーな雰囲気のイベントになりました。
(もちろん、最悪ではなかった!)
http://madcity.jp/main/2012/04/d-nite01/
vol.2は、
テーマは「Dash(激走)」、この回から、いろんな人に新たにDJをさせようという作戦がスタート!
DJドクトルは完全にスカで、OGAはスピッツやドラゴンアッシュなどで激走!
http://madcity.jp/main/2012/04/d-nite2-dash/
vol.3は、
さらに初DJを5人迎えて、総勢9人がDJとして参戦!
公開されたセットリストは幅広く、かつユニークなもので、不安な旅人(行政翔平)に至っては、機材トラブルで2曲のみのPLAY。。
他にも、ここでは書き切れないくらいの、幸せ溢れる夜となりました!
vol.4は、
「色々な人にDJをしてもらうことで、その人のことがもっと深く分かる!」という発見をもとに、
初参加8人、登場DJは4時間で10人という他に類を見ないイベントに成長!
と言うことで、D-NITE vol.5を開催します!(早い!)
ここだけの話、DJ小波とNacoによるドキドキのDJ水着対決も☆★☆
FANCLUBだけにやって来る真夏のBIG WAVEを、全力で楽しんじゃいましょうっ!!!
この他にも、ますます充実のDJ陣&安心のホスピタリティで皆様をお迎えいたします。
気になるホスピタリティはこちら!!↓↓↓
&
(TEXT by : OGA)
codacodaDJ(國府田典明/KARAOKEDISCO!!仕様)
2000年より都内各所にDJ出演。2007年の新宿OTOレギュラー以降、舞台音響などへ音活動の幅を広げる。2011年末に踊って歌える”KARAOKEDISCO!!”始動。西麻布の老舗クラブで鍛えられた、年代不問のどポップを乞うご期待!!
http://codacoda.com/
ハッコ
1987年東京都生まれ。戸定の丘に引きこもり、日々研究に勤しんでいるマツドサイエンティスト。コバルト爆弾αΩのχとしても活動中。2010年頃からDJ活動をこっそりと開始。大都会が大好き。飲みに行くときはいつでも誘ってください。
3inepung
プロフィール:根腐れウドの大木2年生。DJも2年生。パーリー大好きッ…!
DJ.ししとう
農家です!ししとうは食べてみないと辛いか辛くないかわかりません。見た目じゃなんにも分かりません。そんな感じで音楽つなぎます。
DJ写経
美術阿呆/いけばな愛好家/某農大非常勤講師。
豪華絢爛な風潮が好まれた安土桃山時代に利休が唱えた「侘び」が今の社会にいかに可能か考え中。
笠島俊一
1980年埼玉県生まれ。2004年芝浦工業大学大学院修了。
岡田哲史建築都市計画研究所に勤務後、studio KASAJIMA 開設。
2010年東京藝術大学大学院修了。
建築設計のみならず、美術作品の制作も同時に行っており、建築と美術を横断するような作品について考えている。
http://www.skasajima.com
OGA
自由な生活をおくる松戸人。幼少時代は油絵を描きながらビートルズをかける母のそばで過ごす。小学生のときバレエを習うも、その理由はピアノとの二者択一で「音符の黒いところをぬりつぶす宿題がかったるい」というだけでバレエにしたのみ。大学で踊りのうまい友人に出会い触発されて、最近また踊っている。ハッピーアワーをとどけたい。
踊るあだちんこ
名ばかりダンスユニット「無自覚の集い」メンバー。
京都生まれ。
うお座。
無自覚の集いメンバーのたむね★もちょろっと応援にかけつける予定
teraiman/寺井元一
まちづクリエイティブ代表。起業しての20代の多くを渋谷周辺で過ごし、立ち上げたNPO法人ではストリートアートやストリートバスケ、BMXやスケートボードなど、ストリートカルチャーになぜか関わる。ただ本人は至ってユニクロな存在。
DJド初心者。この前DJやってみたら結構みんな踊ってびっくり。ちなみに僕の脳内では「AKIRA」「ナウシカ」「カリフォルニア物語」といった個人的な3大マンガ、そしてロックとヒップホップへの感謝の念をこめてDJしております。
http://www.machizu-creative.com/
http://komposition.org/
http://teraiman.wordpress.com/
KAJI/梶原康平
Nation of MOWSOW. モウソウ上の元首。原始的に直感をたよりに行動するので基本人生綱渡り、ちゃんと綱の上を歩いているのかいないのか。留学先スイスからは、ほぼ陸路(パキスタンには入れなかった)でなんとか帰国をはたし、上野の不動産屋のすすめで松戸に住むことになる。
http://www.nationofmowsow.com/
関連記事
-
MIRAGE
-
松戸市で活躍する音楽好きアーティストやクリエイターたちが集まるイベント🎵 フリーマーケットやハンドメイドグッズ、オーガニックフードの販売などもあります! 詳細はインスタをチェック↓ https://www.instagr…more
-
【ZINEフェス松戸】&【おもちゃのマーケット&シアター】
-
【ZINEフェス松戸】 自主制作の小冊子【ZINE】が集まるマーケット『ZINEフェス』が松戸市で開催されます! デザイナーやイラストレーターの方々が作る、書店では手に入らない小冊子やアートグッズが松戸市文化ホールに集ま…more
-
Mish Mash MATSUDO~新しい可能性を生み出すコラボレーションを考える~
-
※こちらはMAD City関係者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 まつどNPO協議会の理事とコーディネーターがゲストを交え、それぞれ関心のあるテーマについて「いま」と「これから」を…more
-
DARUMA EXHIBITION「和多志」
-
松戸の老舗呉服店「葛西屋」で弊社協力のポップアップ展示販売イベントが行われます。 ニュースリリースの詳細は 180年の歴史を持つ松戸の老舗呉服店「葛西屋」× アーティストHOLHYによる展示販売ポップアップ企画 DARU…more
-
『冬凪』by珈琲音楽
-
音楽イベント『冬凪』by珈琲音楽 シェアラウンジ「松戸shareBASE」の関連イベントとして、「音楽喫茶ふぃおり」プロデュースによる音楽イベントを開催します。 ご興味のある方、ご予約希望の方は、お申込みは専用サイトよ…more