- DIYリノベ
- MAD City 住民
第2回 大工の会
イベント内容
第2回 大工の会開催日:2022年10月14日(金)13:00~17:00
出演:天野洋平、寺井元一、佐藤紘孝、土橋善裕
講師:木村光行/木村建造株式会社 代表取締役
参加費:無料
会場:モック千葉北工場
アクセス:千葉県千葉市稲毛区山王町232-4
主催:大工の会
お問い合わせ:info@kimurakenzo.com
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。
子どもがなりたい職業ランキングではいつも上位にいるのに、実際には若い世代の担い手が少なく、貴重だとされる「大工」。大工が中心になって、これからの建築や家づくり、まちづくりまで幅広くアクションしようとしている「大工の会」のイベントが開催されます。
第1回で大工が大いに集まったこの会が、第2回は大工じゃなくても興味関心あれば参加可能になりました。
———-<以下、facebookでの告知文>———-
10.14 13:00〜
大工の会2回目やります!
おはようございます。
高い志しは大工を自由にする!
志し高い大工が自由に
この時代を生き抜く!
今回は
新しい大型パネル工場見学は
もちろんのこと
日本エコハウス大賞2022
で優秀賞を受賞した天野保建築
の天野くんにお話ししてもらいます!
もちろん大工の言葉で!
新築はもちろんですか
リフォームも大工の大事なお仕事です。
地域x大工について
まちづクリエイティブの寺井さん
軒先珈琲の佐藤くん
あいはらの木の土橋くん
空き家活性化モデルを作り
ホリエモンチャンネルにも出た
寺井くんに
木工ワークショップ軍団が
コラボ!
紀州材の端材を使えば最強です!
人数制限ありますので
早めにご連絡ください!
プロフィール
木村光行
木村建造株式会社 代表取締役
1977年東京都江戸川区生まれ、建築専門学校卒業後、父の元で大工修行を経て2010年に木村建造株式会社代表になった大工家業3代目。
2011年木造工法のなかで最新技法の一つであるCLT工法を日本第1号で施工。千葉市およびMAD Cityにショールームを持ち戸建新築からDIYリノベーションまで多様な案件を取り扱い中。
関連記事
-
2023年2月25日(土)こむすびキッチン開催
-
こむすびキッチン*第19回~豚汁フェス~開催! こむすびキッチンは、子どもたちが中心となってご飯を作り、地域の方々に配ることを目的に活動しています。 今回は豚汁フェス!ご飯のお供はビュッフェ形式でご用意いたします♪ 完全…more
-
起業/住まいセミナー
-
「声を聴く」をテーマに、生活に密着した仕事づくりを考える会を行います。「自立や起業」「居住支援」について、当事者だけでなくNPO職員、不動産関係者、大学教員など、関係する人々の声を伺います。多様で、考えの違い、意見の異な…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち
-
MAD City入居者の吉野裕司さんが音楽を担当した、ドキュメンタリー映画 『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』が 2022年9月10日ポレポレ東中野で公開されました。 地震予知の不可能、原発施設の地震に対…more