ホーム > 連載・コラム > 意外とクリエイティブなダンボール家具を作ってみよう
- DIYリノベ
- PARADISE STUDIO
意外とクリエイティブなダンボール家具を作ってみよう
収納でもあり、インテリアの要でもある家具。見た目重視でも機能が伴わないと困るし…というわけで吟味に吟味を重ねているうちに積み上がっていく本の山…みたいな経験、どなたにもあるのではないでしょうか。
本格的な木工家具をDIYできれば一番素敵ですが、そこには技術やら専用工具やら作業場所やらの壁が立ちはだかります。そこで窮余の策!というわけでもありませんが思い出したのがダンボール家具の存在。簡易的な組み立て家具としていろいろなところで販売されていますが、あれってもっと本格的な家具として使えるんじゃないでしょうか。ダンボールだから普通の家具よりも安価で、気に入った家具が見つかるまでの間のとりあえず選手として大活躍してくれるはずです。
ダンボール家具を買ってみる
ダンボール家具というと夏休みの子ども工作の定番、な感じもしますね。実際子供用のダンボール家具のキットはかわいらしいものがけっこうお手軽な価格で手に入ります。
(写真をクリックすると楽天市場にジャンプします)
じゃあ大人が使えるようなものはどうかな…?と調べてみました。でも普通に使える収納家具だといきなりなかなかのお値段に。
(写真をクリックすると楽天市場にジャンプします)
こちらの本棚、多少ダンボールダンボールしてはいますがシンプルだし、ダンボールの色も木の色に近くて落ちついていますね。しかもダンボールなら好きな色にペイントできるし、ということで悪くないのですが10,000円弱というなかなかのお値段です。
とりあえず気に入った家具を見つけるまでのつなぎになるだけかもしれないダンボール家具。たくさんお金を出して買うのはちょっとためらわれますよね。さてどうしよう…となるわけですが、でも何はともあれ家具の形をしていてももとはダンボールです。その気になればわりと簡単にDIYだってできるに違いない…!というわけで結局はいつものおなじみDIYでございます。
さて作り方は如何に。
ダンボール家具を作ってみる
(クリックすると作り方が掲載されいている海外サイトinstructableにジャンプします)
ありました、しっかりとしたダンボール家具の作り方。英語サイトですが画像と設計図がしっかりしているのでわかりやすいです。
(クリックすると作り方が掲載されいている海外サイトinstructableにジャンプします)
こちらは動画でざっくりと作り方をご紹介。棚板が若干曲がっていますが大丈夫なんでしょうか…。
(クリックするとサイトにジャンプします)
こちらは日本語サイトです。基本的な考え方は一緒で、貼り合わせることによって厚みと強度を出すんですね。
(クリックするとサイトにジャンプします)
打楽器みたいなかたちが愉快なスツール。なんと重さ80キログラムの人まで座ることができるそうです。
調べてみると思ったよりもいろいろやれそうなダンボール家具。とりあえずのつもりでしたが作り始めたら案外はまってしまいそうです。
ダンボール家具の本なども出版されているので、ダンボール家具にピン!と来た方はぜひ挑戦してみてくださいね。
賃貸物件だけどDIYしちゃった事例集!
- MAD City 不動産で賃貸のお部屋を選んで入居してくださるお客さんはかなりの割合でお部屋をDIYリフォームしてみたい!という希望をもっていらっしゃいます。MAD City 不動産としてもDIYのためにサポート体制を作...more
ダンボール家具に似合うインテリアってどんな感じだろう…という疑問もあったりなかったり。MAD City 不動産入居者のみなさんによる個性的なDIY、参考になるかもしれません。
著者プロフィール
関連記事
DIYでナチュラルインテリアにするためにおすすめの素材7つ
- ナチュラルインテリア、お好きですか?わたしはかなり好きです。白が多めのフレンチカントリー、木の質感にあふれるカントリーナチュラル、アンティーク感のあるジャンクなインテリア、いろいろあります。が、ナチュラルインテリアはどれ...more
賃貸物件だけどDIYしちゃった事例集!
- MAD City 不動産で賃貸のお部屋を選んで入居してくださるお客さんはかなりの割合でお部屋をDIYリフォームしてみたい!という希望をもっていらっしゃいます。MAD City 不動産としてもDIYのためにサポート体制を作...more
いろどりマンションは海の色|いろどりキャンバス〜おへやに海を描く3DAYS〜レポート
- 川はあるけど海のないMAD City。そして川からもちょっと遠い千葉大学の森に抱かれるようにして建っているのがおっきなマンションの中にシェアハウスがある、いろどりマンションです。 住んでいる人がそれぞれお部屋のテーマを決...more
MAD Cityが提供する18のサポート(その3)改装すると退去時むしろオトクになる「改装キックバック」
- 不動産事業はまだまだ進化の余地がある 人口・世帯数の減少や空き家の増加、インターネットの発達やテクノロジーの進化などにより、不動産事業のあり方も大きく変化しつつあります。たとえば入居者による改装やDIYリノベーションが可...more
みんなのものはみんなで作ろう。MAD マンション共用ルームDIYリノベーションレポート第1弾
- マンションって、よく共有スペースや共用部がありますよね。キッズスペースとか、カフェラウンジとか、シアタールームとか豪華なものがあるマンションも少なくないと思います。 MAD CityでマンションといえばMADマンション。...more
お部屋を家具ペイントで模様替えしよう
- 家庭の家具保有数が多いといわれる日本。家具保有数が多いんじゃなくて単純に欧米と比較するとおうちが狭いんじゃないかしら…と思うこともしばしばですがまあそれは置いておきましょう。 実際お部屋の壁際をすべて占拠するように置かれ...more