- DIYリノベ
- WORKSHOP
DIYリノベ体験ワークショップ! 〜床下地編〜 ※ご予約の受付は終了しました。
イベント内容
DIYリノベ体験ワークショップ! 〜床下地編〜 ※ご予約の受付は終了しました。開催日:2016年4月16日(土)9:00~17:00
定員:6名
参加費:1,000円
会場:MAD City Gallery(集合場所)
お問い合わせ:https://madcity.jp/contact/(株式会社まちづクリエイティブ)
DIYワークショップを開催します!
大変ご好評をいただいている、MAD City「DIYリノベ」体験ワークショプを開催します!
前回の解体ワークショップに続き、今回のワークショップは上級者向け、テーマは「床下地」です。
DIYで最も重要と言っても過言ではない、床の下地づくり。
足元のフローリングや畳の下には、通常、水道やガスの配管が通っています。そのために、床下には積み木のように下地が組まれており、その合間を配管が通るように設置されています。
今回は、自分たちの手で床のレベルを合わせて下地を組むというワークショップ。
このワークショップで得た技術は、自宅の床のみならず、例えば庭にウッドデッキを作るときなどにも技術を活用することができます。
自分たちの手で床下地をつくって、文字通り、改装の「基礎」を習得しましょう!
DIYリノベとは
「学ぶ」+「描く」+「一緒につくる」をコンセプトに、DIYの改装体験からはじめて、改装プランを建築家と一緒に考え、最終的な施工時には職人との協働施工にも参加できるサービスです。
「家族との新しい生活空間を、家族みんなでつくりたい」
「プロの建築家と一緒に内装空間をじっくり考えたい」
「自分でも改装技術を身につけたい」
「自分の部屋は自分の生活や嗜好に合わせて更新し続けたい」
そんな皆様のために、MAD Cityでは、不定期に協働施工体験ワークショップを開催しています。
会場について
今回の会場は、MAD Cityの未公開物件です!
こちらのお部屋は、近々募集を開始する予定ですが、元々まちづクリエイティブのインターン生たちが自分たちで改装しながら、打ち合わせをしたり語り合ったり、大切な時間を過ごしてきた場所です。MAD Cityの新物件に住んでみたい!という方、改装に参加してみませんか!?
プログラム
DIY体験ワークショップ
〜大工に教わる床下地づくりの技術〜
解体済みのお部屋で、床下地のレベル合わせを行います。
いつも見えない構造や配管を見ながら、床下地の水平の組み方について教えていただける、めったにないチャンスです!
(注意事項)
・汚れても良い格好でお越し下さい。(現地でお着替え頂く事も可能です)
・マスクをご持参下さい。
・ケガについては、自己責任でお願いいたします。
・必ず保険証をお持ち下さい。
ご予約
※応募多数の場合、ご参加は抽選となります。
当選または落選の通知は、4月14日(木)中にご登録いただいたメールアドレスにご案内します。
関連記事
-
Mish Mash MATSUDO~新しい可能性を生み出すコラボレーションを考える~
-
※こちらはMAD City関係者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 まつどNPO協議会の理事とコーディネーターがゲストを交え、それぞれ関心のあるテーマについて「いま」と「これから」を…more
-
DARUMA EXHIBITION「和多志」
-
松戸の老舗呉服店「葛西屋」で弊社協力のポップアップ展示販売イベントが行われます。 ニュースリリースの詳細は 180年の歴史を持つ松戸の老舗呉服店「葛西屋」× アーティストHOLHYによる展示販売ポップアップ企画 DARU…more
-
『冬凪』by珈琲音楽
-
音楽イベント『冬凪』by珈琲音楽 シェアラウンジ「松戸shareBASE」の関連イベントとして、「音楽喫茶ふぃおり」プロデュースによる音楽イベントを開催します。 ご興味のある方、ご予約希望の方は、お申込みは専用サイトよ…more
-
おもちゃのマーケット&シアター
-
松戸周辺のにぎわいを創出するため、地元の事業者や市が提携し「おもちゃのマーケット&シアター」を開催します! 不要となった子どものおもちゃを各家庭から回収のうえ、特設テントで格安で提供するマーケットのほか、テント…more
-
協働促進助成金 説明会(主催:まつどNPO協議会)
-
<今年も募集します!協働促進助成金 説明会> 松戸市内で活動するNPO・市民活動団体のネットワーク組織である、まつどNPO協議会独自の助成金です。 当会の会員を含む、複数団体または個人との協働の事業に助成しています。 申…more