ホーム > 連載・コラム > MAD Cityの河川敷は今日もバーベキュー日和

  • MAD City 地域情報

7620447200_0a1f11e2c9

MAD Cityの河川敷は今日もバーベキュー日和

バーベキューって夏のものだと思っていませんか?たしかにあっつい夏に海岸でビールを飲みながらバーベキュー…いいですよね。でもでも、ちょっと考えてみてください。バーベキューって肉と野菜を焼くだけじゃなく、もっと色んなことができそうです。たとえばお餅、豚汁、甘酒、サンマ、芋煮…どれもバーベキューと一緒に炭火で調理したらおいしそうですよね。今簡単に思い付きで挙げただけでもこれだけあるので、もっと本気になって考えたらいろいろなバーベキューアイデアが出てきそうです。こうなったら日常的にバーベキューできれば楽しいのに!とは思うものの、臭いや煙のことを考えるとなかなかバーベキューをやる場所もないのも事実です。

皆さんはバーベキュー、普段どこでやりますか?ご自宅でできる、という方はかなり恵まれた環境ですね。やっぱり大多数は海岸や河川敷などでしょうか。もしくは道具がないから一式貸してくれる公園じゃないと…という方もいらっしゃるでしょうか。都内近郊の海岸、河川敷、公園、どれをとっても夏場は予約でいっぱいだったり、夏場以外は閉鎖していたり、そうじゃなくてもすっごく風が強くて寒かったり、駐車場がなくて不便だったり、しますよね。そう、案外都内近郊でいい感じのバーベキュースポットって少ないものなのです。

ところが!MAD Cityで暮らしていると、おうちから歩いて5分、みたいな環境でバーベキューができるんです。勘の鋭いMAD Cityマニアはもうおわかりになったでしょうか。そう、MAD Cityが誇る一大スポット、江戸川河川敷です。

たとえばこんなおいしそうなパエリアも、

芋煮も、

お餅やらバゲットやら、

もちろんバーベキュー本体も、

江戸川の河川敷でやりました。おいしかったですよ!

さすがに真冬だと寒すぎる…ということもありますが、基本的には日当たりがよくぽかぽかしている江戸川河川敷。こんな感じでみんなでのんびりもできます。

さて、この江戸川河川敷、どうやって使えるようになったのか知りたいですよね。河川敷はただの河川敷なので、予約システムなどはありません。でもそのかわり河川敷はまちのみんなの共有財産。管轄の河川事務所への届出はもちろんのこと、地元のみなさんのご理解を得て使う必要があるんです。

なんだめんどくさいな…とお思いでしょうか。たしかにちょっと複雑で時間がかかるステップにみえるかもしれません。でもこれはとっても大事なこと。それになんと、地元の皆さんのご理解が得られると、こんな素敵なこともできるんです。

これは江戸川河川敷で開催されたアウトドアウェディングのひとこま。これはMAD City以外ではなかなかできない河川敷の楽しみ方です。もちろんバーベキュー付き。

こんな風に江戸川河川敷を楽しく使おう!もちろんもっとバーベキューだっていっぱいしたい!と考えているのがMAD Cityにある松戸まちづくり会議。江戸川河川敷でバーベキューパーティがしたくなったときは、ぜひともMAD Cityに声をかけてくださいね。

著者プロフィール

赤星友香/まちづクリエイティブ

赤星友香/まちづクリエイティブ

赤星友香
フリーランスのクロシェター・ライター。編み物のパターンを作りながら、文章を書く仕事をしています。心から納得できる仕事をしようとしている人たち、自分や周りの人にとってより暮らしやすい環境を作ろうとしている人たち、小さくてもおもしろいことを自分で作って発信している人たちを言葉にして伝えることで応援したいと思っています。

まちづクリエイティブ
「つづく世界をつくる。」を掲げて活動するまちづくり会社。MAD Cityプロジェクトを運営しています。

関連記事

議論はいよいよ佳境へ。

まちの良さと悪さを直視して情報発信することがツンデレタウン松戸に求められること

この記事は2016年9月11日に行われた「松戸のシティプロモーションとシビックプライドについて考えよう!トーク」のレポート記事です。 過去記事はこちら 松戸のイメージを変えうるシビックプライドとは? 松戸市シティプロモー...more

MAD City まちあるき

松戸のシビックプライドの種をブレストでアイデア出ししてみた(後編)

前編記事はこちら アート まちに溶け込んだアートは、そのまちで生活する人たち、働く人たち、遊ぶ人たちにとって、まちに興味を持ったり体感するきっかけとなります。松戸駅徒歩2分の場所にあるアーティスト・イン・レジデンスPAR...more

松戸ビルは1974年に完成した地上20階、地下2階建ての高層ビルです。最上階の特徴的な円形部分は、かつて回転式レストランとして営業していました。

松戸のシビックプライドの種をブレストでアイデア出ししてみた(前編)

前回記事はこちら 松戸のシビックプライドの種を見つける 松戸って東京からアクセスが良く、子育てもしやすいまちなのに、まちのイメージが良くないんですよね。治安が悪そうというか。だったらこの悪いイメージを払拭して、「住みたい...more

住宅街の中で見つけた3色のトタン外壁が鮮やかな「トリコロールハウス」。

まだまだありますMAD Cityのトタン建築!築古物件探索記(3)

※このコラムはMAD Cityエリア内で見つけた個性的な建物をご紹介する連載です。 連載「築古物件探索記」 築古物件万歳 歩いていてワクワクするようなまちってどんなまちでしょうか?同じようなデザインの建売住宅やマンション...more

Calendar*

松戸駅前イベントカレンダー

まちの催事は終わってから気づくもの。MAD Cityのエリアで開催される代表的なイベントをまとめてみました。(この記事は随時で追加・更新となります) 松戸宿坂川献灯まつり 『松戸宿坂川献灯まつり』は、毎年8月9日と10日...more

松戸祭り20151004@松戸中央公園

子供たちの笑顔とダンスでまちを盛り上げる!松戸駅前に新しくダンススクール「Happy Smile Company☆」がオープン

松戸駅前にダンススタジオがオープン(松戸駅西口から徒歩5分) 松戸駅西口から徒歩5分の立地に、ダンススタジオがオープンしました。その名も「Happy Smile Company☆」。現在、生徒募集中です。3歳〜6歳の幼児...more

MAD Cityの河川敷は今日もバーベキュー日和

千葉県・松戸駅前のまちづくり「MAD City(マッドシティ)プロジェクト」の公式サイト。改装可能な賃貸物件の提供から、暮らしに役立つアイデア、DIYな生活情報、イベント情報などを発信しています。

Copyright Machizu Creative Co., Ltd. All rights reserved.
まちづクリエイティブ

AddThis Sharing