ホーム > 連載・コラム > 「脱東京不動産」レポートvol.1 アートの拠点は、大正時代のお米屋さん
- MAD City 住民
- アート・カルチャー
- 古民家スタジオ 旧・原田米店
「脱東京不動産」レポートvol.1 アートの拠点は、大正時代のお米屋さん
6月に「まちづクリエイティブ」が始めた「脱東京不動産」は、マッドシティエリアの遊休物件を見つけ出し、アーティストやデザイナー、建築家などのクリエイティブ層に提供する不動産サービス。
アトリエや住居として、自由に建物をカスタマイズしたい!
そんなクリエイティブ層に、手づくりリノベーションが可能な物件を提供し、さらに彼らの活動を支援。
地域を盛り上げるクリエイティブなプロジェクトをアーティストが行えるよう、地元の人々と彼らをつないでいます。
今回ご紹介するのは、そんな「脱東京不動産」の最初の物件として始まった、「旧・原田米店」です。
大正時代の静けさが残るお米屋さん。
高層マンションに囲まれた中にひっそりと佇む旧・原田米店。
旧・水戸街道に面した明治時代から続くお米屋さんです。
このお屋敷は、大正時代からつい最近までずっと、使用されていました。
広大な緑の多い敷地に、商家や母屋、古民家、ガレージなどが昔の趣を残したままに建っています。
しばらくの間使われずにいたこのお屋敷ですが、現在はまちづクリエイティブが借り上げ、11組のアーティストや団体に提供しています。
アーティストたちは、自らの手で建物に改装・修復を加え、アトリエとして、自由度高く利用しています。
今回はその中から、まずひとりのアーティストをご紹介します。
旧・原田米店に入居するアーティストたち
古民家となりにあるガレージをアトリエにしているのは、美術家の池田剛介さん。
池田さんは、昨年の松戸アートラインプロジェクト(※2010年夏に松戸を舞台に行われたアートフェスティバル)
にて旧・原田米店を展示会場として公開した際、ガレージで「無人島に降る雨」という作品を発表しました。
普段なにげなく見ている雨を、自然現象から切り離し、自らの手で生み出すことで、
日常の中にある美しさを見いだす作品です。
その際に、「旧・原田米店」の制作環境を気に入り、入居を申し出てくれました。
この春より新たにアトリエとして改装し、使用しています。
取材時は夏の大阪での展示に向け、新作に取り組んでいました。
- 池田剛介さんの作品
池田さんのサイト:http://kosukeikeda.net/works/desert/
このアトリエで制作された作品が、現在大阪の「堂島リバービエンナーレ」にてインスタレーション展示されています。
「循環的な仕組みから雨をうみだすインスタレーションの展開」を目指しています。
大阪の堂島リバーフォーラムにて8/21まで展示されています。
次回も、入居しているアーティストをご紹介しつつ、「脱東京」な暮らし方がどんなものか、
みなさんに伝えてゆきたいと思います。
お楽しみに!
関連記事
古民家スタジオ旧・原田米店アトリエトーク|池田剛介×大山エンリコイサム トーク
- 旧・原田米店から、入居アーティストの活動を発信していくシリーズ「旧・原田米店交流会」。 その第一弾のゲストとして、アーティストの池田剛介さんと大山エンリコイサムさんのお二人を迎え、 松戸へ来ることになったきっかけや、スタ...more
「ドローイングは筋トレだ!」現代アーティスト・冨澤志帆が語るドローイング論
- 現代アーティスト・冨澤志帆のステイトメント MAD Cityの代表的物件の一つである古民家スタジオ 旧・原田米店に、現代アーティストの冨澤志帆さんがアトリエとして入居されて約1年半が経ちました。冨澤さんはドローイングとい...more
アートと地域の共生についてのノート 台湾編 第5回
- ※このコラムはMAD Cityの入居者に寄稿いただいています。古民家スタジオ 旧・原田米店にアトリエを構える美術作家・池田剛介さんが、今さまざまな論議を呼んでいる「アート」と「地域」について語ります。 連載「アートと地域...more
STEP展
- ※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 STEP 展 「藝大建築科1年」家具制作課題の制作物であるステップ(踏み台)を千葉県松戸市にて活動する学生コミュニ...more
アートと地域の共生についてのノート 台湾編 第2回
- ※このコラムはMAD Cityの入居者に寄稿いただいています。古民家スタジオ 旧・原田米店にアトリエを構える美術作家・池田剛介さんが、今さまざまな論議を呼んでいる「アート」と「地域」について語ります。 連載 「アートと地...more
アートと地域の共生についてのノート 台湾編 第1回
- ※このコラムはMAD Cityの入居者に寄稿いただいています。古民家スタジオ 旧・原田米店にアトリエを構える美術作家・池田剛介さんが、今さまざまな論議を呼んでいる「アート」と「地域」について語ります。 連載 「アートと地...more