ホーム > 連載・コラム > FANCLUBでゲーム会をやってみたvol.4
- FANCLUB
- MAD City 住民
- イベントレポート
FANCLUBでゲーム会をやってみたvol.4
2016年7月22日(金)にFANCLUBで行われたゲーム会!主催の渡部さんからのレポートです。
第4回目は「タイムボム」!
これまで「人狼ゲーム」「お邪魔者」をやってきましたが、今回は「タイムボム」というゲームに挑戦。
正体隠匿ゲーム(誰が敵で誰が味方か最後までわからないゲーム)の中では、比較的わかりやすいルールのゲームです。
先ず参加者はスワット(正義役)とテロリスト (悪役)に分かれます。
ゲームを進めながら、お互いの立場の目的達成を果たすべく、会話の心理戦を行う形のゲーム。
「テロリストは○○さんじゃない?」
「僕はテロリストじゃないよ!」
など、喋れば喋る程怪しく見える。そんな要素があります。
基本的なルールとしては、皆が持っている手札の中から好きなカードを順に引き、解除成功の「SUCCESS」カードを全部引けばスワットの勝ち。爆発の「BOOM」を引くか、もしくは4ターンが終わると、「時間切れによる爆発」になってテロリストの勝ちにとなります。手札を引かれた人が、また自分以外の手札を引いて…というのを、繰り返します。
手札の中にあった5枚の”SUCCESS”を全部ひきました。この時点で正義の「スワット」の勝利!
テロリストが1ターン目で「BOOM」を引いたり、着々と「SUCCESS」を出していたのに最終ターンまでもつれ込んで最後のカードが「BOOM」だったり、かなりスリリングな展開ばかりが待っていて、みなさんに楽しんでもらえたと思います。
第4回までやってきて、それぞれのゲームで「心理戦の面白さ」を感じてきました。
味方を手探りで見つけ出す作業や、自分の正体を明かして勝負に出たりという駆け引きは、なかなか実生活で味わうことのできない感覚です。
一方で、敵味方を探るための話し合いをする中で、「相手のことを知ろう」とか「自分の主張を伝えよう」とコミュニケーションを取ることは、ビジネスなど実生活でも活かせる経験になると思います。
「ゲームを介すると人と打ち解けやすい」というのもこの4回で感じてきたことです。なので、「友達を増やしたい!」という方にもボードゲームがオススメ。次回も多くの方の参加をお待ちしています!
次回のゲーム会は8月26日(金)に開催。
「ウミガメの島」というゲームをやります!
単純なスゴロクと思いきや、ふりだしに戻るリスクを背負って振るサイコロの数を増やしたり、自分のウミガメを人のウミガメの上に乗っけて運んでもらったり、少し戦略が必要になるゲーム!
詳細はこちらです!
プロフィール
渡部裕|Yu Watanabe
- 松戸の知られざる楽しみ方を提案し、広めていくためにライターとして活動。 イベントスペースFANCLUBでは、一日居酒屋や、「買ってきた食材でパーティ」を開催、地域のサードプレイスとしての利用方法を模索してきた。 FANCLUBの前業態「コワーキングバーの」元会員。リニューアル前日の「FANCLUBでやりたいことを語る会」で出た意見を参考に、「人が集まる場所づくり」を模索中。
関連記事
FANCLUBでゲーム会をやってみたvol.5
- 2016年8月26日(金)にFANCLUBで行われたゲーム会!主催の渡部さんからのレポートです。 第5回目は「ウミガメの島」! これまで「人狼ゲーム」など正体隠匿系のゲーム(敵味方がわからないゲーム)をやってきましたが、...more
FANCLUBでゲーム会をやってみたvol.6
- 2016年9月23日(金)にFANCLUBで行われたゲーム会。主催の渡部さんからのレポートです。 第6回目は「カタンの開拓者達」! このゲームは、無人島に街や道を作り「開拓」していって、開拓するたびにもらえるポイントを最...more
D-NITE vol.3 レポート
- ////「D-NITE vol.3」Report //// 気づいたら、すでに三回目のとなったD-NITE。 一回目は、飲み放題プラン+ウコンのホスピタリティーによる最悪イベントを目指すが、とてもピースフルなイベントとな...more
FANCLUBでゲーム会をやってみたvol.2
- 2016年5月9日(月)、イベントスペースFANCLUBで行われた「FANCLUBゲーム会vol.2『人狼ゲーム』」。 主催の渡部さんからのレポートです。 第2回目も…人狼ゲーム! ゴールデンウィーク明けの月曜日の開催と...more
マンション屋上「ヨガと文化祭2016秋 〜OPEN MAD マンション〜」」レポート
- 2016年11月3日(木祝)、すずらんヨーガ主催のイベント「ヨガと文化祭2016秋 〜OPEN MAD マンション〜」が行われました。 このイベントは、マンションに住む方が各部屋を開放し、更に屋上というパブリックスペース...more
CONCERT!! vol.8 レポート
- 音楽にまつわるできごとを研究/実践する集団「おっとり社」主催のコンサート。 アムステルダムからファンシーな電子音楽のデュオをゲストに招いたうえ、 日本から表現(hyogen)、アワーハウス、大和田俊、と計4組が出演しまし...more