ホーム > お知らせ > 【お知らせ】green school「クリエイティブな自治区の作り方クラス」開講
【お知らせ】green school「クリエイティブな自治区の作り方クラス」開講
green school「クリエイティブな自治区の作り方クラス」開講
greenz.jpが運営するgreen schoolの講師を株式会社まちづクリエイティブの代表 寺井元一が務めることとなりました。
タイトルは「クリエイティブな自治区の作り方クラス」。10月12日(月)からの全6回のクラスです。
寺井からのメッセージ
株式会社まちづクリエイティブ/MAD Cityでは、地域コミュニティのことや商業や空き家の解消など、さまざまな活動を実践しています。しかしそれは、私たちの考える「まちづくり」の一部として取り組んでいることです。
では、「まちづくり」とは何なのか。世の中で「まちづくり」だと思われている活動の土台にあるべき本質、持続可能な仕組みや文化の創造に必要なものは何か。私たちは今のところ、それを「アソシエーションデザイン」と呼んでいます。
今回のスクールは、そういったアソシエーションデザインをごく小さくでも、実践する講座にできればと思っています。生まれた地元であるかどうかに関わらず、新たなホームタウンを創ることができる感覚を伝えたいと思います。そして、人のためのまちづくりでなく、自分のためのまちづくりに興味がある方にいらしていただけたらと思います。
詳細情報・お申し込みはこちらから
連載記事
-
年末年始休業のお知らせ
-
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、MAD City(株式会社まちづクリエイティブ)では2022年12月25日(日)~2023年1月4日(水)を年末年始休業とさせていただきます。 これに伴い、休…more
-
ソーイング教室【アトリエモリ】松戸駅東口にオープン
-
2022年9月、ソーイング教室【アトリエモリ】がオープンしました 代表の森ゆきえさんは、34年間アパレル会社でパタンナーとして勤務。 「物を作るって楽しい!」を伝えたいという想いからソーイング教室をオープンすることが夢で…more
-
【掲載情報】Webメディア「ROOMIE(ルーミー)」
-
Webメディア【ROOMIE】に弊社代表・寺井のインタビューが掲載されました。 「おうちスタイル」を志向する仲間たちの集まりや、新しいライフスタイルのキッカケが見つかるウェブマガジン「ROOMIE(ルーミー)」 *RO…more
-
餃子とお酒が楽しめるネオ居酒屋「松戸餃子酒場GUREN」がOPEN
-
「餃子とお酒が楽しめるネオ居酒屋」 餃子は「焼き」「水」「揚げ」「チゲ」があり、お好みで色々なトッピングも追加してお楽しみ頂けます。 それ以外にもおつまみ、炒め物、揚げ物、ご飯物、デザートまで豊富なお食事も楽しめます。テ…more
-
【掲載情報】日経BP「新・公民連携最前線」
-
日経BP「新・公民連携最前線」に弊社代表・寺井のインタビューが掲載されました。 民間主体のまちづくりは「人材誘致」と「事業支援」で|新・公民連携最前線|PPPまちづくり
-
着物やものづくりから繋がる空間「3108」がOPEN
-
戸定邸と常磐線に挟まれた細道の一角に佇む、2フロアからなる小さな複合店舗。 2階では着物を身近に楽しんでもらう取り組みとして、アンティーク着物を中心に七五三の撮影や晴れ着の着付け、着物の貸し出しなど、1階では喫茶店に加え…more
-
年末年始休業のお知らせ
-
誠に勝手ながら、MAD City事務局は2021年12月26日(日)~2022年1月3日(月)は、年末年始休業とさせていただきます。 これに伴い、休業期間のお問い合わせにつきましては1月4日(火)以降の対応となりますので…more
-
古民家スタジオ 旧・原田米店の今後について
-
オーナー様のご厚意と熱意により、2011年より弊社で借り受けて運用してまいりました「古民家スタジオ 旧・原田米店」につきまして、諸般の事情から今後の有効活用に向けた開発を行うこととなりました。今後の開発、建物の保全および…more
-
【やさシティ、まつど。】ビジネスプランコンテストを開催
-
松戸市主催のビジネスプランコンテストに弊社代表寺井が審査員として参加します。 起業家の皆さんが、自身の「起業のタネ」をアピールして、市民から応援してもらうチャンスです。 この機会にぜひ応募してみませんか? (画像は松戸市…more
-
l-lellovvorlcl / PERMINUTE 合同オープンスタジオコレクション販売会「/(スラッシュ)」
-
来る2021年10月2日(土)12:00より、松戸にアトリエを構える2組のアパレルブランドデザイナーによる l-lellovvorlcl / PERMINUTE 合同オープンスタジオコレクション販売会「 / (スラッシュ…more