- FANCLUB
- OTHER
- ご近所情報
ハワイアンの夕べ2012
イベント内容
ハワイアンの夕べ2012開催日:9月9日(日) 15:00~
会場:
ハワイアンの夕べ2012~松戸でハワイなひとときを~
被災地募金プロジェクト
収益金の一部を被災地の復興支援に、寄付させていただきます。
日時:2012年9月9日(日) 開場15:00~ 開演15:30~
会場:FANCLUB
住所:千葉県松戸市本町20-10 ルシーナビル7F(マクドナルド向かいのデイリーヤマザキ上7F) TEL 047-702-3320
大きな地図で見る
出演:湘南ブルーオーシャン
真木伊珠実(ゲストvo)
ラウレア・フラスタジオ(ゲストフラチーム)
フラスタジオ K(ゲストフラチーム)
フラサークル21世紀(ゲストフラチーム)
料金:前売 ¥3,000 当日 ¥3,500 (ワンドリンク付き)
チケット取扱い:株式会社まちづクリエイティブ TEL 047-710-5861
問い合わせ先:TEL 090-4018-7040 ( 岡田)
出演者紹介:
湘南ブルーオーシャン(青山学院校友会湘南支部)
2007年にメンバー全員が青山学院校友会湘南支部で発足したアマチュアの「ハワイアン・バンド」。その後メンバーの変遷は有ったが、スチールギターの名手の筧 澄(青学卒)を迎えてハワイアン以外に、ジャズ・ラテン・オールディズ・童謡・歌謡曲等々のレパートリーを演奏する。出演実績は地元湘南の大磯プリンスホテル・藤沢グランドホテルの他、ライブハウス「クラジャ」には定期出演中。
また地元養護施設への慰問演奏も続けている。一方、毎年横浜大桟橋で開かれるハワイアンイベント「アロハ・ヨコハマ」へは3年連続出演し、フラダンサーとの共演も増えてきた。最近では関東一円、南は三島市から北は草加市まで出演しているが、今回は縁有って松戸市初登場になった。
personnel
増田 雅之(g,vo) 筧 澄(stg) 帯金 恭子(wb,vo) 河村 浩生(uku,vo,mc)
目黒 靖武(uku,vo) 野田 信(uku,vo,wb) 北村 久美子(uku,vo) 石原 幸男(uku,vo,per)
真木 伊珠実
1957年秋田市生まれ。早稲田大学・ソルボンヌ大学卒業。
フランスの魅力、特に歴史に裏打ちされた仏文化に心を動かされ、フランス企業就職し、語学力を生かした仕事に活躍。その傍ら、2005年からは本格的にジャズ歌手活動を開始し、中でも歴史あるスタンダードジャズの魅力を伝えるべく、数々の首都圏のライブハウスに出演中。2010年・2011年には、グアムのヒルトンホテルでのライブを成功させる。
ラウレア・フラスタジオ
代表/指導 戸張真知子
ケイキクラスから70歳代まで、皆で楽しみながら色々なイベントに参加。笑顔でレッスンを重ねています。
フラスタジオ K
代表/指導 五十嵐鏡子
八柱・取手・亀有・柏で4歳から70歳代までのフラ仲間と楽しくレッスン中です。
五十嵐鏡子経歴
1996・1997 la Oe E Hula Festival(サンフランシスコ)に出場。
1997 Gracious Ladiesの部 2位入賞。
1998・1999 King Kamehameha Hula Competition(ハワイ)に出場。
フラサークル21世紀
指導 中川昭美(Hula Halau O Mapuna所属)
会長 初野三代子
毎週金曜日に松戸市二十世紀が丘市民センターにてレッスン。現在20歳代から70歳代まで11名の会員が在籍中。
関連記事
-
2023年2月25日(土)こむすびキッチン開催
-
こむすびキッチン*第19回~豚汁フェス~開催! こむすびキッチンは、子どもたちが中心となってご飯を作り、地域の方々に配ることを目的に活動しています。 今回は豚汁フェス!ご飯のお供はビュッフェ形式でご用意いたします♪ 完全…more
-
起業/住まいセミナー
-
「声を聴く」をテーマに、生活に密着した仕事づくりを考える会を行います。「自立や起業」「居住支援」について、当事者だけでなくNPO職員、不動産関係者、大学教員など、関係する人々の声を伺います。多様で、考えの違い、意見の異な…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち
-
MAD City入居者の吉野裕司さんが音楽を担当した、ドキュメンタリー映画 『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』が 2022年9月10日ポレポレ東中野で公開されました。 地震予知の不可能、原発施設の地震に対…more