> > 3/23(木)~27(月) アップサイクルアートプロジェクト「潤徳女子高校作品展」

  • MAD City
  • MAD City Gallery
  • MAD City 住民
  • TALK
  • アート・カルチャー

30565040744_f5cf388d48_k-768x512

3/23(木)~27(月) アップサイクルアートプロジェクト「潤徳女子高校作品展」

場所:MAD City Gallery

イベント内容

3/23(木)~27(月) アップサイクルアートプロジェクト「潤徳女子高校作品展」
開催日:2017年3月23日(木)~27日(月)11:00~18:00
参加:潤徳女子高校有志学生
講師:西岳拡貴
参加費:入場無料
会場:MAD City Gallery
アクセス:千葉県松戸市本町6-8 (JR/新京成線松戸駅徒歩3分)
主催:株式会社まちづクリエイティブ
協賛:エコランド(運営:株式会社ウインローダー)
協力:潤徳女子高校
お問い合わせ:コンタクト(MAD City)

アップサイクルアートプロジェクト 潤徳女子高校作品展

MAD Cityプロジェクトでは、2016年秋より、在住アーティストである西岳拡貴氏、エコ回収をはじめとする循環型物流を行っているエコランドと協業で、足立区北千住の潤徳女子高校の生徒と共に行き場のなくなった不用品をリメイクして新しい価値を生むアートプロジェクトを運営しています。

30565040744_f5cf388d48_k

制作ディレクター西岳氏が指導に当たった、美術デザインを専攻する高校生12名が制作した5つの作品を展示いたします。

民間企業×アーティスト×女子高校生

制作の過程では、ゲスト講師としてエコランドの担当者よりプロのエコ物流企業として、知見を生徒たちに伝える授業も開催しました。

制作の過程では、ゲスト講師としてエコランドの担当者よりプロのエコ物流企業として、知見を生徒たちに伝える授業も開催しました。

講義で行われたコンセプト出しの手法

講義で行われたコンセプト出しの手法

美術を志す若い感性が、世の中で一度価値を失ったものに対して、どのようなアプローチで挑むのか、ご注目ください。

IMG_2604

33441047832_554c4227e1_k

プロフィール

Hiroki Nishitake

西岳拡貴 | Hiroki Nishitake

1984年生まれ、長崎県出身。愛知県立芸術大学美術学部彫刻科に在学中の2007年、瀧富士国際美術賞を受賞。卒業制作展では桑原賞を受賞。卒業後は東京藝術大学大学院へ進学し、修士課程修了作品はサロン・ド・プランタン賞を受賞。潤徳女子高等学校の専任教諭を務め、現在はパリコレにも参加する大手ドメスティックブランドの制作を担う株式会社クラボで制作に携わっている。また、あいちトリエンナーレをはじめとする国際的なアートイベントにも出展している。 http://nishitake.jp

不用品回収の前にエコ回収 ~あなたの「いらない」が、誰かの「ほしい」に~

株式会社ウインローダー

通常の物流で行われていた範疇を超え、環境問題を意識した事業を展開しているウインローダー。消費からさらに一歩先、リユースやリサイクルによる新しい物の流れを作る「エコランド」を展開し、消費されたものを再び小売店でリユース、あるいはリサイクルすることで、廃棄物を出さない新しい物流「循環型物流」を展開しています。

関連記事

こむすびキッチン

2023年2月25日(土)こむすびキッチン開催

こむすびキッチン*第19回~豚汁フェス~開催! こむすびキッチンは、子どもたちが中心となってご飯を作り、地域の方々に配ることを目的に活動しています。 今回は豚汁フェス!ご飯のお供はビュッフェ形式でご用意いたします♪ 完全…more

7F3

起業/住まいセミナー

「声を聴く」をテーマに、生活に密着した仕事づくりを考える会を行います。「自立や起業」「居住支援」について、当事者だけでなくNPO職員、不動産関係者、大学教員など、関係する人々の声を伺います。多様で、考えの違い、意見の異な…more

7F3

M.A.D. Center ビジネス相談会

M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more

7F3

M.A.D. Center ビジネス相談会

M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more

原発を止めた裁判長1

原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち

MAD City入居者の吉野裕司さんが音楽を担当した、ドキュメンタリー映画 『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』が 2022年9月10日ポレポレ東中野で公開されました。 地震予知の不可能、原発施設の地震に対…more

3/23(木)~27(月) アップサイクルアートプロジェクト「潤徳女子高校作品展」

千葉県・松戸駅前のまちづくり「MAD City(マッドシティ)プロジェクト」の公式サイト。改装可能な賃貸物件の提供から、暮らしに役立つアイデア、DIYな生活情報、イベント情報などを発信しています。

Copyright Machizu Creative Co., Ltd. All rights reserved.
まちづクリエイティブ

AddThis Sharing