> > 松戸のシティプロモーションとシビックプライドについて考えよう!トーク

  • FANCLUB

やさシティロゴ解説付

松戸のシティプロモーションとシビックプライドについて考えよう!トーク

場所:FANCLUB

イベント内容

松戸のシティプロモーションとシビックプライドについて考えよう!トーク
開催日:2016年9月11日(日)14:00~17:00 ※懇親会込
出演:東久保光秀、舟橋拓、渡部裕、寺井元一
参加費:入場無料(1ドリンクオーダー制)
会場:FANCLUB
アクセス:千葉県松戸市本町20-10 ルシーナビル7階(JR/新京成線松戸駅徒歩2分)
主催:MAD Cityプロボノチーム
共催: 松戸NOTE空き家の活用で社会的課題を解決するブログ
お問い合わせ: MAD City

6月に開催された「『地域再生の失敗学』を題材に、松戸を面白い街にするアイデアを考えよう!トーク」に引き続き、続編となるイベントを行います。

今回のテーマは、シティプロモーションとシビックプライドです。

これから日本の人口が減少していくなかで、地域が活性化していくためには交流人口を増やすか、定住人口を増やすことが重要になります。そのため、ゆるキャラにも代表されるように、地方自治体が対外的に街を売り込む、シティプロモーションの取り組みが様々に行われています。

松戸市においてもシティプロモーション施策が行われています。

松戸市においてもシティプロモーション施策が行われています。画像引用元

並行して、シビックプライドと呼ばれる、自分たちの住んでいる都市をより良い場所にするために関わっているという住民の意識や自負心にまつわる議論があります。シビックプライドを実現することは容易ではありませんが、シティプロモーションの成立と大いに関係していて、それ無しに長期的に交流人口や定住人口を増やしていくのは難しいと考え、今回のテーマに至りました。

今回は、特別ゲストとして、松戸市のシティプロモーションに関わっていらっしゃる方もお招きし、今まさに行われている松戸市の取り組みの紹介と、これから住民と一緒に何ができるかについて意見交換をする予定です。

※イベントの進行は、MAD Cityプロボノチームというまちづくりのアマチュア集団が主体となっているためお見苦しい点もあるかと思いますが、自分たちも含めた勉強会という趣旨で行っておりますのでどうかご容赦ください。

できれば参考書籍やブログを事前に一読いただけることをお勧めします

こんな方の参加を想定しています

  • 松戸の街を楽しくするためのアイデアを誰かと語りたい
  • 松戸には住んでいないがまちづくりに関心がある
  • そもそもシティプロモーションとシビックプライドの違いが分からない
  • MAD Cityの活動に興味がある

プロフィール

higashikubo_avatar_1456581336-80x80

東久保光秀

2014年3月から松戸に住み始めて、2015年11月に松戸の情報サイト「松戸NOTE」を、プライベートでスタートしています。
普段は、インターネット業界でマーケティングや分析の仕事をしています。
松戸に住んでる人たちが、ちょっと自慢したくなるようなお店やイベントを見つけては取材して記事にしていく予定です。
http://matsudonote.com

funahashi-taku_avatar_1452568582-96x96

舟橋拓

空き家をカフェやアトリエ、シェアハウスに!2014年4月から空き家に関するブログを運営しています。2015年6月からは、ご縁でMAD Cityのメディアに携わらせてもらっています。空き家についての総合メディア「空き家ラボ」を目下制作中。
http://akiya123.hatenablog.com/

10419941_565989200187358_43055753071081167_n-96x96

渡部裕

元公務員。地元ネタを拾うライターとして活動。
自称「FANCLUBをイチバン使ってる人」。これまでに「一日居酒屋」「買ってきた食材でパーティ」などを開催、コワーキングバー会員を経て、現在は「FANCLUBゲーム会」を主催。
ポケモンGOのリリースを契機に、松戸近辺を歩きたい熱が再燃中。

151227_寺井プロフィール写真1

寺井元一

株式会社まちづクリエイティブ代表取締役/アソシエーションデザインディレクター

1977年9月生。清酒発祥の地こと伊丹市鴻池生まれ。早稲田大学政経学部卒業。大学院在学中にNPO法人KOMPOSITIONを設立し、渋谷を拠点に若いアーティストやアスリートの活動の場を提供する活動を始める。2010年に株式会社まちづクリエイティブを設立し、クリエイター層とともに、松戸駅前エリアの活性化を目指す「MAD Cityプロジェクト」を開始する。

関連記事

MishiMash

Mish Mash MATSUDO~新しい可能性を生み出すコラボレーションを考える~

※こちらはMAD City関係者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 まつどNPO協議会の理事とコーディネーターがゲストを交え、それぞれ関心のあるテーマについて「いま」と「これから」を…more

300750

DARUMA EXHIBITION「和多志」

松戸の老舗呉服店「葛西屋」で弊社協力のポップアップ展示販売イベントが行われます。 ニュースリリースの詳細は 180年の歴史を持つ松戸の老舗呉服店「葛西屋」× アーティストHOLHYによる展示販売ポップアップ企画 DARU…more

line_oa_chat_241026_141255_2

『冬凪』by珈琲音楽

音楽イベント『冬凪』by珈琲音楽 シェアラウンジ「松戸shareBASE」の関連イベントとして、「音楽喫茶ふぃおり」プロデュースによる音楽イベントを開催します。 ご興味のある方、ご予約希望の方は、お申込みは専用サイトよ…more

おもちゃのマーケット&シアター

おもちゃのマーケット&シアター

松戸周辺のにぎわいを創出するため、地元の事業者や市が提携し「おもちゃのマーケット&シアター」を開催します! 不要となった子どものおもちゃを各家庭から回収のうえ、特設テントで格安で提供するマーケットのほか、テント…more

協働促進助成金説明会FB

協働促進助成金 説明会(主催:まつどNPO協議会)

<今年も募集します!協働促進助成金 説明会> 松戸市内で活動するNPO・市民活動団体のネットワーク組織である、まつどNPO協議会独自の助成金です。 当会の会員を含む、複数団体または個人との協働の事業に助成しています。 申…more

松戸のシティプロモーションとシビックプライドについて考えよう!トーク

千葉県・松戸駅前のまちづくり「MAD City(マッドシティ)プロジェクト」の公式サイト。改装可能な賃貸物件の提供から、暮らしに役立つアイデア、DIYな生活情報、イベント情報などを発信しています。

Copyright Machizu Creative Co., Ltd. All rights reserved.
まちづクリエイティブ

AddThis Sharing