- DIYリノベ
- MAD City
【満員御礼】断熱障子ワークショップ
イベント内容
【満員御礼】断熱障子ワークショップ開催日:2018年2月10日(土) 10:00~17:00 ※9:30集合
講師:喜多野悦子(YOROCOBIデザイン事務所)
定員:8名 ※予約優先
参加費:500円 ※昼食込
会場:JR松戸駅 みどりの窓口前 ※集合場所
主催:YOROCOBIデザイン事務所
共催:MAD City
本ワークショップは参加者が定員に達したため募集を締め切りました。
DIYで断熱障子をつくって部屋をあたためよう!
今年は数十年に一度の寒波がやってきました。DIYでお部屋の寒さ対策をしたいところですね。
冬場、部屋が冷える原因の一つとしてとして窓が冷えていることがあげられます。こういうときは、外からの冷気を窓と部屋の間に空気の層を作ることによって抑えることができます。
今回は既存の障子にポリカーボネ―トを貼って格子を入れ、その上からまた障子紙を貼って「断熱障子」をつくるワークショップを行います。材料は簡単に手に入るものばかりで、やり方を覚えれば家でも実践できます!
エコに!電気代節約に!もってこいのワークショップです!
(参考情報 https://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00638/ )
入居者も募集中!
今回の会場となる「ひだまりマンション」では入居者募集中です。実は本ワークショップの講師である喜多野さんがこのお部屋のオーナー。お部屋を気に入ったら入居もできちゃいます。
【入居者募集】ひだまりマンション102
- リノベーション賃貸物件が登場!! 「DIYリノベプロジェクト」によるリノベーションを行ったマンション、「ひだまりマンション」で入居者募集を行います! 広〜い庭付きで日当たり良好なリノベーション済ヴィンテージマンション。寝...more
定員に限りがありますので、ご参加は早めにお申込みください。
プロフィール
YOROCOBIデザイン事務所 喜多野悦子
- リフォームデザイン、空き家・空きビルの再生を行っています。古くなったもの、使われなくなったものを蘇らせ、そこに「喜び」を生むということをテーマにしています。「喜び」のためには、ただ建物を綺麗にするだけではなくワークショップで一緒に作ったり、楽しい企画立ち上げたりしながら、沢山の人と繋がることを大切に考えています。
関連記事
-
2023年2月25日(土)こむすびキッチン開催
-
こむすびキッチン*第19回~豚汁フェス~開催! こむすびキッチンは、子どもたちが中心となってご飯を作り、地域の方々に配ることを目的に活動しています。 今回は豚汁フェス!ご飯のお供はビュッフェ形式でご用意いたします♪ 完全…more
-
起業/住まいセミナー
-
「声を聴く」をテーマに、生活に密着した仕事づくりを考える会を行います。「自立や起業」「居住支援」について、当事者だけでなくNPO職員、不動産関係者、大学教員など、関係する人々の声を伺います。多様で、考えの違い、意見の異な…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち
-
MAD City入居者の吉野裕司さんが音楽を担当した、ドキュメンタリー映画 『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』が 2022年9月10日ポレポレ東中野で公開されました。 地震予知の不可能、原発施設の地震に対…more