ホーム > 連載・コラム > 地元クラフトビール「松戸ビール」のリブランディング

  • M.A.D.center
  • まちづクリエイティブ

松戸ビール_べにとび

地元クラフトビール「松戸ビール」のリブランディング

概要

概要
MAD Cityが運営する物件で、2022年時点で松戸市唯一のクラフトビール醸造所およびタップルームを営む「松戸ビール」において、瓶ビールの商品強化が必要となり、まちづクリエイティブと協業してリブランディングを行いました。

  • プロジェクト名
    • 松戸ビールリブランディング
  • 実施期間
    • 2022年1月~継続中

ストーリー

松戸ビールでは従来から店内での販売を主力にしていたところ、2020年末ごろからのコロナ感染症のまん延もあり、テイクアウト商材の拡充が重要となりました。しかし瓶ビールとなると色付きボトルを採用する必要があることから、ビールが持つ見た目そのままには見えなくなってしまいます。ラベルのデザインや、地域性をより強調するためのコンセプトづくりや販路開拓が必要となり、簡単ではないという課題がありました。

そこで地域のクリエイターとのネットワークがあるまちづクリエイティブがレベニューシェア方式で参画することとなり、アートワークを松戸在住のアーティスト HOLHY(ホーリー)氏、デザインおよびアートディレクションをまちづクリエイティブ取締役の小田雄太が務め、地元の強いつながりを活かしたリブランディングの取り組みを行いました。

デザインを一新するにあたり、モチーフの候補になったのが地方でしばしば見られる酒瓶をもったタヌキでした。松戸ビールの立地する松戸駅東口は小高い丘になっていてタヌキが出没すること、実際に当該地の岩瀬自治会はタヌキをキャラクターとしているといったまちづクリエイティブ社の知見と、タヌキを食物・財福を司る神である「大黒天」を模してアレンジしたHOLHYの着想をもとに、リブランディングが実現しました。

成果

地域に根差したデザイン変更などから地域密着ブランドとして以前にも増して松戸に関わる企業や住民に認知されることとなり、松戸市ふるさと納税返礼品への採用、松戸駅のアトレ松戸店でのポップアップ店舗の実現、千葉西部のマーケットイベントへの出店などによって、コロナ感染症による店舗の飲食営業停止や入店者制限などの厳しい状況にも拘らず前年比で売上を上昇させることができました。

松戸ビール

メンバー

松戸ビール
HOLHY
株式会社まちづクリエイティブ

関連記事

IMG_9755

松戸市文化ホール活用プロジェクト2022

概要 40年間以上と長きにわたり大きなリニューアルなく運営されてきた松戸市文化ホールは、松戸駅3分に立地しながら利用率の低迷が見られています。そこでリジェネラティブデザイン(≒ヒトとモノの再生)をテーマに、小さな実証実験...more

327853129_1640834089710976_2424127537099186112_n

子どもやママでもできるプチ起業プログラム

概要 MAD Cityに拠点を構える子どもの民間居場所づくり事業「さくら広場」、およびさくら広場の持続性を高めるため派生して生まれたコーヒー焙煎事業「サクラパルティ」を題材にした起業プログラムです。個々人が身近なところか...more

screenshot-komposition.org-2023.04.07-14_32_51

KOMPOSITIONとの居住支援連携

概要 まちづクリエイティブ代表が前職でもあるNPO法人KOMPOSITIONの活動拠点を渋谷から松戸に移し、福祉活動を事業ドメインとする転換を行いました。KOMPOSITIONが2022年からは千葉県指定の居住支援法人に...more

DSC08616-768x512

mcg21xoxo |mcg21xoxo sundae

概要 NYから移住したアーティストtaka konoが提唱するアートスペースとして、都心のホワイトキューブの真逆にあたるオフサイトのギャラリーを実現した「mcg21xoxo」。松戸駅5分に立地するスケルトン状態の1F2F...more

クリップボード03

ローカル・エコシステム形成研究

概要 MAD Cityに関わる入居者の多くが起業しており、飲食や技芸教室といった事業を行っています。その多くは個人ベースで、規模を求めず、地方ならではの成長や持続を行っている「ひとり起業家」です。一方で地方創生のなか、日...more

IMG_6603

Tiny kitchen and counter FOOD LABO

概要 松戸駅から徒歩5分の「Tiny kitchen and counter」は4坪強と狭小の立ち飲みワインバーながら、単価1-2万円で利用者が集うガストロノミー色の強い店舗です。近年では生産地との繋がりを模索した店主の...more

地元クラフトビール「松戸ビール」のリブランディング

千葉県・松戸駅前のまちづくり「MAD City(マッドシティ)プロジェクト」の公式サイト。改装可能な賃貸物件の提供から、暮らしに役立つアイデア、DIYな生活情報、イベント情報などを発信しています。

Copyright Machizu Creative Co., Ltd. All rights reserved.
まちづクリエイティブ

AddThis Sharing