- DIYリノベ
- FANCLUB
- MAD City
- TOUR
- WORKSHOP
MAD City「DIYリノベ」体験ツアー!!
イベント内容
MAD City「DIYリノベ」体験ツアー!!開催日:2014年10月19日(日)13:00~19:00(※予定時間のため、定刻に終了しない可能性があります。)
講師:西尾健史(DAYS.主宰、DIYアドバイザー)
定員:15名
参加費:2,500円(材料費、多肉植物、指導料込)
会場:FANCLUB
アクセス:千葉県松戸市本町20-10 ルシーナビル7F(JR常磐線/新京成線松戸駅から徒歩2分)
主催:MAD City(株式会社まちづクリエイティブ)
※松戸市内で配布された折込チラシにて、募集内容(開催時間)に誤りがありました。お詫び申し上げます。
ご好評につき第2弾、MAD City「DIYリノベ」体験ツアー!!
今回は少し定員を増やして開催します!
MAD Cityでは、自分でもお部屋を改装したい人向けのリノベーションサービス「DIYリノベ」を始動しました。
「学ぶ」+「描く」+「一緒につくる」をコンセプトに、改装プランを建築家と一緒に考えて、職人さんと一緒に改装もできるサービスです。
「お部屋をリノベーションしたいし、DIYもしてみたい!」
そんなあなたのために、MAD Cityに点在するDIY改装済みのお部屋を実際に見て、DIYの体験ワークショップに参加するツアーを開催します。
MAD CityにはDIYの先輩がたくさんいます。先輩のお部屋を見て、わたしたちと一緒に「DIYリノベ」をしてみましょう!
プログラム
DIYリノベ見学会
MAD Cityで、まち歩きとDIY事例見学を行います。
DIYの先輩たちがDIYしたお部屋を見て、イメージをふくらませましょう!
DIY体験ワークショップ
〜ボタニカルライフ的DIYのすすめ〜
コンクリートでプランターをつくろう。
普段あまり触れる事の無いセメントを使ってプランターを作ります。
予め用意した多肉植物とプランターの型枠からお好きなものを選んでもらい、自由に組み合わせてもらいます。
DIYをきっかけにボタニカルライフをはじめてみませんか?
(注意事項)
・プランターはお持ち帰りいただけます。
・粉が飛ぶ恐れがあります。必要な方はマスク等をご持参ください。
・汚れても良い格好でお越し下さい。
・筆記用具のみご持参下さい。
ご予約
参考(前回のプログラム)
前回は、DIYではおなじみの、2×(ツーバイ)材を使用したスツール制作でした。
材料の話から、採寸、加工まで、ものづくりの流れを体験していただきました!
当日のレポートはこちら!
プロフィール
西尾健史(DAYS.主宰)
1983年長崎県生まれ。桑沢デザイン研究所卒。
「これからの暮らし方、及びそれを取り巻く状況全般を対象にデザインする」という考えのもと、建築、インテリア、プロダクト、イベントの企画等の活動を行う。
関連記事
-
2023年2月25日(土)こむすびキッチン開催
-
こむすびキッチン*第19回~豚汁フェス~開催! こむすびキッチンは、子どもたちが中心となってご飯を作り、地域の方々に配ることを目的に活動しています。 今回は豚汁フェス!ご飯のお供はビュッフェ形式でご用意いたします♪ 完全…more
-
起業/住まいセミナー
-
「声を聴く」をテーマに、生活に密着した仕事づくりを考える会を行います。「自立や起業」「居住支援」について、当事者だけでなくNPO職員、不動産関係者、大学教員など、関係する人々の声を伺います。多様で、考えの違い、意見の異な…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち
-
MAD City入居者の吉野裕司さんが音楽を担当した、ドキュメンタリー映画 『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』が 2022年9月10日ポレポレ東中野で公開されました。 地震予知の不可能、原発施設の地震に対…more