- MAD City
MAD Cityで1泊。ナイトツアー、開催。
イベント内容
MAD Cityで1泊。ナイトツアー、開催。開催日:毎週金曜日18:50〜
会場:
さまざまな珍スポット、名店、怪人物、そして江戸時代からの濃厚な歴史にいろどられた千葉・松戸駅周辺エリア=MAD City。この独特なエリアの公式ガイド(!)によるナイトツアーがはじまります。
集合場所
MAD City Gallery(千葉県松戸市本町7-9)
詳細なアクセスはこちら
ツアーでは地元のスポットや人物を巡ったり、ガイド一押しの地元飲み屋で美味しいお料理とお酒を楽しみます。ツアーの最後は、自給自足を目指すこれまた名物スポット『自給ハウス』を訪問。さらにそこで飲むもよし、話すもよしで、翌朝9:00まで滞在できます。(寝てもOK!設備整っております!)
とことんMAD Cityを楽しむ1日になります!
開催日時
毎週金曜日
集合時間18時50分〜
※集合時間に合わない場合はご相談下さい。
行程(予定)
3月23日(金)・30日(金)
MAD Cityガイドおすすめの居酒屋さんで、美味しい食事とお酒を味わいます。
MAD Cityコアなスポットを廻るナイトツアー。終電を気にせずゆっくり楽しめます。
18:50【MAD City Gallery集合 受付】
→ 19:00【MAD City Gallery出発】
→ 19:10【根本壁画通り】
アーティストと地元の方々のコラボでできた壁画をご案内。
→ 19:20【高砂通りと横丁(食事)】
味も雰囲気も松戸No.1飲み屋街。お気に入りのお店を見つけよう!
→ 21:20【高砂通りと横丁出発】
→ 21:30【坂川と松戸神社と松戸宿跡】
自給ハウスに向かいながら、MAD Cityスポットを巡ります。夜桜も愛でられるかも。
→ 21:50【自給ハウス到着】
さらに飲むもよし、翌朝までゆっくり寝るもよし。ごゆっくりお過ごしください。
→ 翌朝【自給ハウス出発・解散】

参加費
(お一人様)
1.800円+飲食等実費
定員
5名
自給ハウス概要
自給ハウスは房総半島のいすみ市で今昔農法と名付けた農を行い、完全自給的な生活をしているR工房の佐野さん自ら建てたすごいアパートです。
現在は殿塚さん(まちづクリエイティブ社員)が中を改装したり、庭で農業をやろうと企画しながら住んでいます。
今回は空いている部屋を知り合いに紹介すると言う事で、ご案内しております。
設備
・布団一式
・お風呂(シャワー付き/タオルはご持参下さい。)
・ストーブ
・冷蔵庫
・トイレ
・ウォーターサーバー(お湯も使えます)
・カップその他
部屋内は禁煙です。
飲食の持ち込みはができます。
セキュリティー上、自給ハウス到着後はチェックアウトを除いて、
外出できません。
申し込み方法
以下のフォームよりお申し込み下さい。
折り返しmailにてご連絡させて頂きます。
MAD Cityガイド 行政翔平について
2011年1月〜MAD Cityプロジェクトに関わり始める。
学生の時に群馬の山奥で、宿のヘルパー経験をきっかけに、
卒業後は伊豆や宮城でホテル・旅館運営の仕事に就く。
観光は受け入れ側が企画から集客、おもてなしまでやるからこそ、
面白いものが提供できるという考えを持つ。
今はそんな観光を作れないかと、MAD Cityで模索中。
Twitterアカウント:izuppachi
ブログ:『MAD Cityガイド izuppachiブログ』 http://izuppachi.blog10.fc2.com/
関連記事
-
2023年2月25日(土)こむすびキッチン開催
-
こむすびキッチン*第19回~豚汁フェス~開催! こむすびキッチンは、子どもたちが中心となってご飯を作り、地域の方々に配ることを目的に活動しています。 今回は豚汁フェス!ご飯のお供はビュッフェ形式でご用意いたします♪ 完全…more
-
起業/住まいセミナー
-
「声を聴く」をテーマに、生活に密着した仕事づくりを考える会を行います。「自立や起業」「居住支援」について、当事者だけでなくNPO職員、不動産関係者、大学教員など、関係する人々の声を伺います。多様で、考えの違い、意見の異な…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち
-
MAD City入居者の吉野裕司さんが音楽を担当した、ドキュメンタリー映画 『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』が 2022年9月10日ポレポレ東中野で公開されました。 地震予知の不可能、原発施設の地震に対…more