ホーム > 連載・コラム > 松戸残念伝説
- MAD City 地域情報
松戸残念伝説
//「時代を先取りしすぎる」残念なまち、松戸。そういった残念さが反転してまちの魅力となることを期待しつつ、この記事ではその一端をご覧いただきます。(この記事は随時で追加・更新となります)
アーバンヒル伝説
実は松戸にも有名な建築家が手がけた建築があったのです。それがこのアーバンヒル松戸。設計はあの「黒川紀章」さん! 80年代初頭、現在のパークスカイタワー松戸の場所に建てられた商業施設。”都市の中に村をつくる”というコンセプトのこの建物は、かつての村がそうであったように、店舗ひとつひとつが集合したようにつくられていました。そのため隣の店舗にいくには一度外部空間に出る必要があって、商業モールでありながら、雨の日は傘をささないと濡れてしまいます。その他にも、中央に滝が流れていたり、大黒様が置かれていたり。当時では斬新・革新的過ぎたのか、10年ほどで閉館・取り壊しに…。残念です。
関連記事
螺旋階段は日常に潜むアートだ!築古物件探索記(6)
- ※このコラムはMAD Cityエリア内で見つけた個性的な建物をご紹介する連載です。 連載「築古物件探索記」 築古物件万歳 歩いていてワクワクするようなまちってどんなまちでしょうか?同じようなデザインの建売住宅やマンション...more
お一人様でも楽しめる、完全禁煙のお洒落なイタリアンが松戸駅東口にオープン!
- お洒落なイタリアンレストランがオープン 松戸駅東口から市役所の方向へ向かって徒歩5分の距離に、お洒落なイタリアンレストランがオープンしたので、さっそくディナーを食べに行ってきました。 駅を出てモスバーガーの角を左に曲がり...more
松戸駅前勝手にラーメンランキング!
- こちらの記事には2015年版が存在しますのでご覧ください。 松戸グルメ。MADグルメ。というとなんだかすごそうですが、松戸にも名店は数々あります。とくにラーメン店の激戦区ぶりは都内を越えるほど(…?)。食べログのランキン...more
MAD Cityの河川敷は今日もバーベキュー日和
- バーベキューって夏のものだと思っていませんか?たしかにあっつい夏に海岸でビールを飲みながらバーベキュー…いいですよね。でもでも、ちょっと考えてみてください。バーベキューって肉と野菜を焼くだけじゃなく、もっと色んなことがで...more
松戸ってこんなに住みやすい!松戸の魅力TOP5
- 年度の初めということで、松戸に住むことを検討されている方も多いんじゃないでしょうか。 そんなわけで、松戸ってこんなに住みやすいんだよという魅力と、住む前に知っておいたほうがよい情報をまとめてみました。 松戸市民なら知って...more
『おこめのいえ手創り市』ってどんなイベント?~手作り市の作り方 vol.3~
- MAD Cityの象徴的物件のひとつ、『古民家スタジオ 旧・原田米店』の入居者であり、WEBデザイナーの安藤早織さんたちが運営しているマーケット『おこめのいえ手創り市』。野外イベントは天候との戦い。降水量の多い9月、雨の...more