ホーム > MAD City Gallery > MALPLE vol.6「アーティスト・イン・レジデンス」
- TALK
- アート・カルチャー
MALPLE vol.6「アーティスト・イン・レジデンス」
イベント内容
MALPLE vol.6「アーティスト・イン・レジデンス」開催日:2012年6月25日(月)19:00~21:00
会場:
毎月定期的に開催している、アートプロジェクトの勉強会のお知らせです。題して松戸アートラインプロジェクト・ラーニング・イーチアザー(Matsudo Art Line Project Learning Each other)略して、「MALPLE(マルプル)」!シリーズ第6回目は、「アーティスト・イン・レジデンス」をテーマに取り上げます。アーティスト・イン・レジデンスとは、一定期間アーティストが現地に滞在しながら作品制作/展示に取り組むスタイルのこと。滞在しながら制作することで、地域との交流が生まれたり、アーティスト自身にも新しい発見が生まれます。今回は、アーティスト・イン・レジデンスの事業がいったいどのようなものなのか、さまざまな事例を交えながらお話を伺い、松戸でのその可能性を探りたいと思います。ぜひご参加ください!
日時:2012年6月25日(月)19:00~21:00(※イベント終了後、懇親会を予定しています)
テーマ:「アーティスト・イン・レジデンス(AIR)」
ナビゲーター:小田井真美(AIR/アートプロデューサー)
料金:無料
会場:MAD City Gallery
住所:千葉県松戸市本町7-9
主催:株式会社まちづクリエイティブ
プロフィール:
小田井真美|Odai Mami(AIR/アートプロデューサー)
1966年 広島生まれ。武蔵野美術短期大学、女子美術大学卒業後、主に東京でBONUS、
Look at music名義の実験音楽、アートイベントの企画運営を開始する。3ART
PROJECT(東京青山)を経て、2001~2002年、十勝国際現代アート展デメーテル(帯広、北
海道)、事務局勤務のため北海道移住。2003年よ りNPO法人S-AIR(札幌、北海道)に所
属し、アーティスト・イン・レジデンスの運営、アートプログラムによる地域活性化
事業、アーティスト・イン・ スクールの企画とプロデュースを担当。2006年より雪の
札幌と除雪の創造実験、Sapporo2 Projectの運営をライフワークとする。2010-2011年、
アーカスプロジェクト(茨城県守谷市)ディレクター。2012年4月より札幌に拠点を戻す。
一貫して、よそものの視点がもたらすものとことをテーマに仕事を行っている。日本
全国津々浦々、個性的な『アーティストの移動を促進するしくみ=AIR』事業拠点が増
殖する未来を目指している。
関連記事
-
MIRAGE
-
松戸市で活躍する音楽好きアーティストやクリエイターたちが集まるイベント🎵 フリーマーケットやハンドメイドグッズ、オーガニックフードの販売などもあります! 詳細はインスタをチェック↓ https://www.instagr…more
-
【ZINEフェス松戸】&【おもちゃのマーケット&シアター】
-
【ZINEフェス松戸】 自主制作の小冊子【ZINE】が集まるマーケット『ZINEフェス』が松戸市で開催されます! デザイナーやイラストレーターの方々が作る、書店では手に入らない小冊子やアートグッズが松戸市文化ホールに集ま…more
-
Mish Mash MATSUDO~新しい可能性を生み出すコラボレーションを考える~
-
※こちらはMAD City関係者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 まつどNPO協議会の理事とコーディネーターがゲストを交え、それぞれ関心のあるテーマについて「いま」と「これから」を…more
-
DARUMA EXHIBITION「和多志」
-
松戸の老舗呉服店「葛西屋」で弊社協力のポップアップ展示販売イベントが行われます。 ニュースリリースの詳細は 180年の歴史を持つ松戸の老舗呉服店「葛西屋」× アーティストHOLHYによる展示販売ポップアップ企画 DARU…more
-
『冬凪』by珈琲音楽
-
音楽イベント『冬凪』by珈琲音楽 シェアラウンジ「松戸shareBASE」の関連イベントとして、「音楽喫茶ふぃおり」プロデュースによる音楽イベントを開催します。 ご興味のある方、ご予約希望の方は、お申込みは専用サイトよ…more