ホーム > M.A.D.center > MATSUDO PAPER vol.17展マツドグラフィー
- ART
- MAD City
- MAD City 住民
- MAD City 地域情報
- アート・カルチャー
MATSUDO PAPER vol.17展マツドグラフィー
イベント内容
MATSUDO PAPER vol.17展マツドグラフィー開催日:2022年5月21日(土)~6月20日(月)10:00〜17:00
参加費:無料
会場:M.A.D.center
アクセス:松戸市本町20-10ル・シーナビル7階
主催:グラフィックデザインオフィス
共催:株式会社まちづクリエイティブ
お問い合わせ:グラフィックデザインオフィス
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。
MATSUDO PAPER vol.17展マツドグラフィー
まつどの魅力を写真で伝えるフリーペーパー「MATSUDO PAPER」。
最新17号のテーマは「マツドグラフィー」。
写真家、美術家などクリエーター5名が「マツド」を「切り撮って」います。
MATSUDO PAPER ではどうしても1枚1枚の写真のスケールが小さい。
作品(写真)のキャプションもほぼないので、その視点、意図、テーマ、手法は不明です。
というわけでこの度「MATSUDO PAPER 17展」を開催して、作品を大きく展示いたします。
クリエイタープロフィール
小野愛
美術家。2019年松戸に移住。布を使った立体作品や映像、写真などを組み合わせたインスタレーション作品を制作している。
鈴木ヨシアキ
フォトグラファー、ビデオグラファー。
畠山美樹
アーティスト兼デザイナー。松戸在住。
写真、版画、デザインなど表現を軸としてボーダレスに活動。
Instagram:@mkhatakeyama_photo
山崎雄策
写真家。千葉県出身・在住。
アーティスト・ラン・スペース「QWERTY」運営メンバー。
倉谷卓
写真家。1984年山形生まれ。松戸在住。
プロフィール
佐藤大輔
グラフィックデザインオフィス代表
グラフィックデザイナー / フォトグラファー
2000年まではIT会社に勤務。
2000年よりグラフィックデザイナーとして活動。
イベントのポスター、チラシなどのデザイン、ディレクション。
ロゴやパッケージ、看板のデザイン。
主な仕事は、アトレ松戸「まつど応援フェア」、松戸市「MATSUDO PAPER」、松戸市文化振興財団、松戸市観光協会、松戸商工会議所、TAKEI FARM「ポストカードシリーズ100」、常盤平幼稚園、天真寺のイベントポスター、カフェめいぷる「ポストカード」など多数。
2021年より、フォトグラファーとしての活動を開始。
関連記事
-
Mish Mash MATSUDO~新しい可能性を生み出すコラボレーションを考える~
-
※こちらはMAD City関係者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 まつどNPO協議会の理事とコーディネーターがゲストを交え、それぞれ関心のあるテーマについて「いま」と「これから」を…more
-
DARUMA EXHIBITION「和多志」
-
松戸の老舗呉服店「葛西屋」で弊社協力のポップアップ展示販売イベントが行われます。 ニュースリリースの詳細は 180年の歴史を持つ松戸の老舗呉服店「葛西屋」× アーティストHOLHYによる展示販売ポップアップ企画 DARU…more
-
『冬凪』by珈琲音楽
-
音楽イベント『冬凪』by珈琲音楽 シェアラウンジ「松戸shareBASE」の関連イベントとして、「音楽喫茶ふぃおり」プロデュースによる音楽イベントを開催します。 ご興味のある方、ご予約希望の方は、お申込みは専用サイトよ…more
-
おもちゃのマーケット&シアター
-
松戸周辺のにぎわいを創出するため、地元の事業者や市が提携し「おもちゃのマーケット&シアター」を開催します! 不要となった子どものおもちゃを各家庭から回収のうえ、特設テントで格安で提供するマーケットのほか、テント…more
-
協働促進助成金 説明会(主催:まつどNPO協議会)
-
<今年も募集します!協働促進助成金 説明会> 松戸市内で活動するNPO・市民活動団体のネットワーク組織である、まつどNPO協議会独自の助成金です。 当会の会員を含む、複数団体または個人との協働の事業に助成しています。 申…more