> > 松崎宏史(株式会社StudioKura)トーク:アートで生きること

  • MAD City Gallery
  • TALK
  • アート・カルチャー
  • レジデンス
  • 地方
  • 起業

180314_松崎さん_カバーイメージ

松崎宏史(株式会社StudioKura)トーク:アートで生きること

場所:MAD City Gallery

イベント内容

松崎宏史(株式会社StudioKura)トーク:アートで生きること
開催日:2018年3月21日(水) 19:00~21:00
出演:松崎宏史(株式会社Studio Kura)、庄子渉(一般社団法人PAIR)、寺井元一(株式会社まちづクリエイティブ)
参加費:無料 (お茶・お菓子付)※持込自由
会場:MAD City Gallery
アクセス:千葉県松戸市本町6-8 (JR/新京成線松戸駅徒歩3分)
主催:まちづクリエイティブ
共催:一般社団法人PAIR
お問い合わせ:お問い合わせフォーム 

やりたいことを続けるために、必要な環境を自分でつくる

「糸島市から世界に文化発信」を合言葉に、年間100名以上の海外作家を招聘するアーティスト・イン・レジデンスプログラムと、美術教育事業として約20の拠点に加え年間1400回もの出張教室を展開している株式会社Studio Kura代表の松崎宏史さん。もともと松崎さん自身が海外のレジデンスを渡り歩いてきたアーティストであり、金勘定から縁遠いと思われがちなアートの事業化を実現している起業家でもあります。
やりたいことをやり続けるための環境を自ら作る、そんな松崎さんのこれまでの活動とこれからについて、みなさんと一緒にたっぷり伺っていけたらと思います。ぜひご参加ください!
・株式会社Studio Kura:https://studiokura.info/
・美の鼓動:https://www.tnc.co.jp/kodou/archives/kodou25.php
・M.E.A.R.L’s フィールドノート #01:http://mearl.org/fieldnotes-001/
 

プロフィール

松崎宏史 糸島 studio kura madcity

松崎宏史(株式会社Studio Kura)

1979年福岡県⽷島市⽣まれ。広島市⽴⼤学芸術学部油絵科 卒業後、ドイツハノーバー専科⼤ 学で学ぶ。美術家、株式会社StudioKura代表、国際芸術祭⽷島芸農実⾏委員⻑。2009年アートカンパニー Studio Kura Co., Ltd. を設⽴。⽷島から世界へ⽂化発信をモットーにアーティスト・イ ン・レジデンス、美術教育、美術作品制作事業を⼿がける。

shojiatmori

庄子渉(一般社団法人PAIR)

音楽家、アートコーディネーター/プロデューサー。1987年、仙台市出身。2010年、東京芸術大学音楽学部音楽環境創造科卒業。専門はコンピュータ音楽/インプロヴィゼーション。在学中、音楽家や建築家とともに古民家を改装したアートスペース「おっとり舎」を立ち上げ、国内外のアーティストを迎えて様々な公演や展示の企画、制作を行う。2013年より、アーティスト・イン・レジデンス「PARADISE AIR」を立ち上げ、アーティストや行政、住民と協働しながら、地域資源を活かした創造的なまちづくり「暮らしの芸術都市」に取り組んでいる。

151030_寺井_プロフィール写真

寺井元一(株式会社まちづクリエイティブ)

1977年生まれ。2010年、クリエイティブパワーによる地方都市の活性・再生を実践すべく株式会社まちづクリエイティブ(http://machizu-creative.com/)を設立。自社のモデルケースとして千葉県・松戸駅前の極小エリアを「クリエイティブな自治区」にする、MAD Cityプロジェクトを開始。
現在ではMAD Cityのモデルをもとに、他地域でのエリアマネジメント支援なども展開。リノベーション、地域アートプロジェクト、クリエイティブシティ、空き家活用、住民コミュニティ支援、エリアブランディングなどを含んだ独自の知見を提供している。

関連記事

こむすびキッチン

2023年2月25日(土)こむすびキッチン開催

こむすびキッチン*第19回~豚汁フェス~開催! こむすびキッチンは、子どもたちが中心となってご飯を作り、地域の方々に配ることを目的に活動しています。 今回は豚汁フェス!ご飯のお供はビュッフェ形式でご用意いたします♪ 完全…more

7F3

起業/住まいセミナー

「声を聴く」をテーマに、生活に密着した仕事づくりを考える会を行います。「自立や起業」「居住支援」について、当事者だけでなくNPO職員、不動産関係者、大学教員など、関係する人々の声を伺います。多様で、考えの違い、意見の異な…more

7F3

M.A.D. Center ビジネス相談会

M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more

7F3

M.A.D. Center ビジネス相談会

M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more

原発を止めた裁判長1

原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち

MAD City入居者の吉野裕司さんが音楽を担当した、ドキュメンタリー映画 『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』が 2022年9月10日ポレポレ東中野で公開されました。 地震予知の不可能、原発施設の地震に対…more

松崎宏史(株式会社StudioKura)トーク:アートで生きること

千葉県・松戸駅前のまちづくり「MAD City(マッドシティ)プロジェクト」の公式サイト。改装可能な賃貸物件の提供から、暮らしに役立つアイデア、DIYな生活情報、イベント情報などを発信しています。

Copyright Machizu Creative Co., Ltd. All rights reserved.
まちづクリエイティブ

AddThis Sharing