- アート・カルチャー
- ご近所情報
オープンレクチャー|映像との対話+出張版!スタジオヴィジット
イベント内容
オープンレクチャー|映像との対話+出張版!スタジオヴィジット開催日:2014年3月6日(木)19:00-20:30
参加:小川直人,パヴェル・ヅィエミアン
定員:20名程度(予約優先)
参加費:無料
会場:松戸三丁目西自治会集会所
アクセス:松戸市松戸1428
主催:松戸まちづくり会議
企画:PARADISE AIR 助成:文化庁
協力:浜友観光株式会社
お問い合わせ:松戸まちづくり会議 事務局(株式会社まちづクリエイティブ内) 047-710-5861/info@matsudo-artline.com
※こちらはMAD City以外の主催者によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。
———————————-
仙台を拠点に活動する小川直人さんをゲストにお迎えし、どなたでも参加できる『出張版!スタジオヴィジット+オープンレクチャー|映像との対話』を開催します。
小川さんは震災後、プロジェクトFUKUSHIMA!のインターネット配信番組「DOMMUNE FUKUSHIMA!」司会や、山形国際ドキュメンタリー映画祭の震災特集「ともにある Cinema with Us 2013」コーディネーターなどを努めてきました。震災からの3年間、数えきれない程、津波の映像を目の当たりにしてきました。それと同様に、テレビ、インターネットを通じて膨大な量の映像が私たちの身の回りを取り巻いています。今回は、震災以後の映像を見てきた小川さんとともに、震災以後に映像が担った役割を広く考えていきます。
※本イベントは松戸に滞在中のポーランド人アーティスト、パヴェル・ヅィエミアンが震災にまつわるリサーチを深めるために実施されますが、どなたでもご参加できます。ぜひお気軽にお越し下さい!
※19:00より「出張版!スタジオヴィジット」として、パヴェル・ヅィエミアンの作品紹介を小川さんと一緒にご覧頂くことができます。
プロフィール
小川直人
1975年仙台生まれ。2000年よりせんだいメディアテーク(宮城県仙台市)に学芸員として勤務。上映会やワークショップ、映像に関わる学校教育など映像文化に関わる企画全般を担当するほか、開かれた場の使い方や関わり方のデザインに関する企画に携わる。近年はアーカイブに関する業務を担当。また、ライブや本の制作、大学での教育活動のほか、地元のクリエイターらによるグループlogue( www.project-logue.jp )でレクチャーやデザインワークをおこなう。
東日本大震災後からは、プロジェクトFUKUSHIMA! (www.pj-fukushima.jp )のインターネット配信番組「DOMMUNE FUKUSHIMA!」司会、山形国際ドキュメンタリー映画祭の震災特集「ともにある Cinema with Us 2013」コーディネーターなど。
パヴェル・ヅィエミアン
アーティスト。1983年生まれ、ポーランド出身。ロンドン在住。
ポズナン美術アカデミー(現在は大学)で絵画、彫刻、グラフィックを専攻。その後同大学院でマルチメディアコミュニケーションを研究、美術の修士号を取得。現在はイギリス・ロンドンを拠点として、主に映像メディアを扱った作品制作に取り組んでいる。現在、PARADISE AIRにて滞在制作中。
関連記事
-
2023年2月25日(土)こむすびキッチン開催
-
こむすびキッチン*第19回~豚汁フェス~開催! こむすびキッチンは、子どもたちが中心となってご飯を作り、地域の方々に配ることを目的に活動しています。 今回は豚汁フェス!ご飯のお供はビュッフェ形式でご用意いたします♪ 完全…more
-
起業/住まいセミナー
-
「声を聴く」をテーマに、生活に密着した仕事づくりを考える会を行います。「自立や起業」「居住支援」について、当事者だけでなくNPO職員、不動産関係者、大学教員など、関係する人々の声を伺います。多様で、考えの違い、意見の異な…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち
-
MAD City入居者の吉野裕司さんが音楽を担当した、ドキュメンタリー映画 『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』が 2022年9月10日ポレポレ東中野で公開されました。 地震予知の不可能、原発施設の地震に対…more