ホーム > 「アート・カルチャー」に関連するコラムのまとめ
「アート・カルチャー」に関連するコラムのまとめ
-
カラオケディスコ a.k.a J-NITE
-
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 新年度を迎えてこれまでのJ-NITEが急遽バージョンアップ、ついに3年ぶりにカラオケディスコが復活します!いつもの…more
-
【MAD Cityの物件でイベント】部屋をお店にする方法を学ぼう!vol.2
-
MAD Cityで「部屋の活用法」の可能性を味わえる3days! 今回のイベントは、MAD Cityに参加するアーティストやクリエイターと一緒に、MAD Cityの物件「スイッチルーム」を題材にして、空き家の可能性や、M…more
-
【MAD Cityの物件でイベント】部屋でダンス作品に浸ろう。【AAPAショーイング「となりとのちがい」vol.2 追加公演】
-
MAD Cityで過ごす事の面白さを味わえる企画! このイベントは、MAD Cityに参加するアーティストやクリエイターと一緒に、まちづクリエイティブの募集中物件を題材にして、MAD Cityで暮らす事の面白さを皆さまに…more
-
プロジェクト紹介「アップサイクルアートプロジェクト『TUMUGI 紡ぎ』」
-
アーティスト×循環型物流企業×まちづくり会社 MAD Cityプロジェクトでは、建物をはじめとする使われなくなった資源の発掘や利活用、リノベーション、地域住民などコミュニティとの協働、社会性のある事業取り組みといった活動…more
-
2月13日(月)~『何が価値を決定するのか、について何を知っているのか』
-
アップサイクルアートプロジェクト「TUMUGI 紡ぎ」 千葉県松戸市のまちづくりプロジェクト「MAD City」では、建物をはじめとする使われなくなった資源の発掘や利活用、リノベーション、地域住民などコミュニティとの協働…more
-
3/23(木)~27(月) アップサイクルアートプロジェクト「潤徳女子高校作品展」
-
アップサイクルアートプロジェクト 潤徳女子高校作品展 MAD Cityプロジェクトでは、2016年秋より、在住アーティストである西岳拡貴氏、エコ回収をはじめとする循環型物流を行っているエコランドと協業で、足立区北千住の潤…more
-
【MAD Cityの物件でイベント】部屋でダンス作品に浸ろう。【AAPAショーイング「となりとのちがい」vol.2】
-
MAD Cityで過ごす事の面白さを味わえる企画! このイベントは、MAD Cityに参加するアーティストやクリエイターと一緒に、まちづクリエイティブの募集中物件を題材にして、MAD Cityで暮らす事の面白さを皆さまに…more
-
アーティスト×キュレイタートーク『何が価値を決定するのか、について何を知っているのか』
-
アップサイクルアートプロジェクト「TUMUGI 紡ぎ」 MAD City Galleryでは西岳拡貴の個展『何が価値を決定するのか、について何を知っているのか』を開催しています。 アーティスト×キュレイタートーク 不用品…more
-
「町の、お店を知る」〜Documentary Mワークショップ〜
-
「Documentary M」プロジェクトとは? ひとつの「まち」の歴史を、そこに住まう人々の行いや姿が積み重なったかけがえないものとして残していくためのプロジェクト「Documentary M」。 記録に関わる専門家と…more
-
3月12日(日)~「見えない領域に手を浸して ー2つのベッドー 」吉田あさぎ個展
-
見えない領域に手を浸して ー2つのベッドー ある家を取材したとき、植物が中まで侵入し、まるで草原に家が建っているかのような感覚に陥った。ここは家なのか、それとも草の上なのか。経済や人間社会の軸で語られない足元にある草花と…more
-
【MAD Cityの物件でイベント】部屋でダンス作品に浸ろう。【AAPAショーイング「となりとのちがい」】
-
※サムネイル写真出典:木村雅章/photo by Masabumi Kimura MAD Cityで過ごす事の面白さを味わえる3days! 今回のイベントは、MAD Cityに参加するアーティストやクリエイターと一緒に、…more
-
【MAD Cityの物件でイベント】部屋をお店にする方法を学ぼう!
-
MAD Cityで過ごす事の面白さを味わえる3days! 今回のイベントは、MAD Cityに参加するアーティストやクリエイターと一緒に、まちづクリエイティブの募集中物件を題材にして、MAD Cityで暮らす事の面白さを…more
-
popcorn × MAD CINEMA 「スーパーローカルヒーロー」上映 & 新しい映画鑑賞体験を考えるワークショップ
-
MAD Cityの映画イベント「MAD CINEMA」再び! MAD Cityの映画イベント「MAD CINEMA」が久しぶりに復活します。今回は「みんなでつくる、それぞれのマイクロシアター」をコンセプトに、ポップアップ…more
-
Documentary M「ポートレート/グループ写真展」1月21日(土)~29日(日)
-
「Documentary M」プロジェクトとは? ひとつの「まち」の歴史を、そこに住まう人々の行いや姿が積み重なったかけがえないものとして残していくためのプロジェクト「Documentary M」。 記録に関わる専門家と…more
-
J-NITE2
-
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 MAD Cityの新年を祝うべく、J-NITE vol.2を開催します!J- NITEでは新春に相応しく、和モノ(…more
-
Yohaku no design
-
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 Yohaku no design 音楽、ダンス、ライブペイント、ボディペイント、DJ、食事によるパフォーマンスイベ…more
-
松戸パーラー #1 【本・フリーペーパーの可能性】
-
このイベントは、MAD Cityのスタッフのサークル活動です。お気軽にお越しください! ※詳細は主催者に直接お問い合わせください。 松戸でアーティスト・クリエイターと気軽に飲める場をつくります MAD Cityプロジェク…more
-
【展示】Shu ISAKA | Spherical habitat(12/10~18)
-
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 古民家スタジオ、旧・原田米店「MADLAB」にて、展示会を開催中です 展示概要: 2014年から2016年にかけて…more
-
「ポートレイト写真」〜Documentary Mワークショップ〜
-
「Documentary M」プロジェクトとは? ひとつの「まち」の歴史を、そこに住まう人々の行いや姿が積み重なったかけがえないものとして残していくためのプロジェクト「Documentary M」。 記録に関わる専門家と…more
-
PARADISE HOUR
-
オープンスタジオ「PARADISE HOUR」 松戸駅西口の芸術家滞在施設、PARADISE AIR(パラダイスエア)では、国内外からのアーティストの滞在や制作、発表を支援する場であるとともにスタジオプログラムとして、音…more