ホーム > 検索キーワード:考える

検索キーワード:考える

teraiman

教科書を読みすぎちゃう人のための起業入門3

—架空の自治エリア「MAD City」を現実にすべく活動している、まちづクリエイティブ代表の寺井が、過去の自分のような無謀な20代に向けて送る起業入門のコラム。寺井本人が起業後に「教科書に書いてないこと」の存…more

a004_coin_black1

あえて今、MAD Cityから地域通貨の”いろは”を紹介するコラム vol.2

―MAD Cityでは以前、関係者が笑い話で「いつかMAD Cityの地域通貨ができたら面白いかもね?『円』じゃなくて『beer』で!」といった会話をしていたことがありました。というわけでMAD City運営に学生インタ…more

teraiman

教科書を読みすぎちゃう人のための起業入門2

—架空の自治エリア「MAD City」を現実にすべく活動している、まちづクリエイティブ代表の寺井が、過去の自分のような無謀な20代に向けて送る起業入門のコラム。寺井本人が起業後に「教科書に書いてないこと」の存…more

a004_coin_black1

あえて今、MAD Cityから地域通貨の”いろは”を紹介するコラム vol.1

―MAD Cityでは以前、関係者が笑い話で「いつかMAD Cityの地域通貨ができたら面白いかもね?『円』じゃなくて『beer』で!」といった会話をしていたことがありました。というわけでMAD City運営に学生インタ…more

6440128751_b635ef2f14

空間を支配する表現 | 大山康太郎×REトーク

旧・原田米店から、入居アーティストの活動を発信していくシリーズ「旧・原田米店交流会」。 その第二弾のゲストとして、アーティストの大山康太郎さんとREさんのお二人を迎え、 共通するライブペインティングなど、自身の作品や活動…more

7124775875_ec3b5791d1

green drinks 松戸 vol.10 第2部 レポート

自給自足できる街をテーマに2011年5月から毎月1回開催されているgreen drinks 松戸。2012年は「○○をつくろう!」をテーマに掲げ、少しでも自給力を高めることを目指していきます。 GW前半まっただ中の4月2…more

農家のおばあちゃんは簡単そうにやっているのに・・やっぱりプロは違うんですね。

green drinks 松戸 vol.10 第1部 レポート

自給自足できる街をテーマに2011年5月から毎月1回開催されているgreen drinks 松戸。2012年は「○○をつくろう!」をテーマに掲げ、少しでも自給力を高めることを目指していきます。 GW前半まっただ中の4月2…more

green_drinks_matsudoロゴ

green drinks 松戸 vol.11 レポート

自給自足できる街をテーマに2011年5月から毎月1回開催されているgreen drinks 松戸。2012年は「○○をつくろう!」をテーマに掲げ、少しでも自給力を高めることを目指していきます。 今回はgreen drin…more

松戸滅亡小説

松戸滅亡小説3・4・5

概要 「人は暮らし、生み、話し、大切な沈黙を守ろうとする。」 『松戸滅亡小説』は超短編小説の連作プロジェクトです。筆者がMAD City Galleryを訪れる日に、一本ずつのペースで短い小説を書きます。最後には五十本の…more

MAD-WS

まちづくりワークショップ —松戸に於けるMADとは—

今回、MAD Cityに関わる方々に集まって頂き、ワークショップを行います。 松戸には、良い意味でも悪い意味でも平均値を超えているMAD(ヤバい)と言えるものがあると思います。 私たちが、松戸に対して何かしら感じているそ…more

6810385965_611f348730

コレクションギャラリールーム

ディズニーグッズにシルバニアファミリー、鉄道模型に地酒の瓶まで。この世にはありとあらゆる種類のコレクションがあります。そしてそのコレクションは集めるだけでなく、どう飾

harada7

古民家スタジオ旧・原田米店アトリエトーク|池田剛介×大山エンリコイサム トーク

旧・原田米店から、入居アーティストの活動を発信していくシリーズ「旧・原田米店交流会」。 その第一弾のゲストとして、アーティストの池田剛介さんと大山エンリコイサムさんのお二人を迎え、 松戸へ来ることになったきっかけや、スタ…more

P9

green drinks 松柏 vol.1 レポート

「自給自足の街」をテーマに飲み語り合うgreen drinks 松戸と、「カシワがカシワのままであり続けるために」をテーマに 飲み語り合うgreen drinks 柏。お隣同士の松戸と柏が一つになって、やっぱり飲み語り合…more

Portreit_04_Photo-by-山森晋平

大山エンリコイサム インタビュー

thumbnail photo by 山森晋平 大山エンリコイサムのインタビューをお届けします。 大山は「あいちトリエンナーレ2010」での巨大な壁画作品や、イタリア文化会館・東京でのグループ展に参加するなど若手美術家と…more

areamovement

エリアムーブメント連続トーク「地域を活かす8人と8つのプロジェクト」

中央線デザインネッワークさんが主催する「エリアムーブメント 連続トーク」に、まちづクリエイティブ代表の寺井がゲストスピーカーとして出演します! 8回連続のトークの初回を飾らせていただきます。 開催が迫ってきておりますので…more

P1010992

green drinks 松戸 Vol.0 レポート

5/29(日)、MAD City Galleryにて「自給自足の街」について語りあう飲み会、 green drinks 松戸を開催いたしました。 1回目の今回は、(株)まちづクリエイティブの寺井元一をはじめ、organi…more

5705285937_b7d02e514a

CONCERT!! vol.10 レポート

松戸駅西口から歩いて3分ほどの場所にある、 映画館下の広大なスペースをお借りしてコンサートを開催しました。 企画は、東京芸術大学出身の音楽家と建築家のチーム「おっとり社」。 今回はノルウェー出身のエレクトロ・アコースティ…more

matsumoto_1

NO MAD Works(ゲスト:松本香織)

MAD City Galleryで始まった(?)シェアワーキングイベント「NO MAD WORKS」。 まるで友達を誘って遊ぶように、一緒に働いてみたい方々をワークゲストにお招きしつつ、 みんなで一緒に働く、というただそ…more

no pic

NO MAD WORKS(ゲスト:松本香織)

MAD City Galleryで始まった(?)シェアワーキングイベント「NO MAD WORKS」。 まるで友達を誘って遊ぶように、一緒に働いてみたい方々をワークゲストにお招きしつつ、みんなで一緒に働く、というただそれ…more

8 / 8« 先頭...45678

検索結果: 考える

千葉県・松戸駅前のまちづくり「MAD City(マッドシティ)プロジェクト」の公式サイト。改装可能な賃貸物件の提供から、暮らしに役立つアイデア、DIYな生活情報、イベント情報などを発信しています。

Copyright Machizu Creative Co., Ltd. All rights reserved.
まちづクリエイティブ

AddThis Sharing