ホーム > PARADISE AIR
PARADISE AIR
所在地 |
千葉県松戸市松戸 |
賃料 |
-(※満室のため) |
面積 |
37.00㎡~40.60㎡ |
最寄り駅 |
JR/新京成 松戸駅 徒歩2分 |
間取り |
1R |
PARADISE AIRに関するお知らせ
本物件の管理運営については弊社が長らく担っておりましたが、2019年7月をもって、従来からの運営パートナーである一般社団法人PAIRの運営に一本化することとなりました。以降は弊社は関与しておりません。本物件に関するお問い合わせ等は、以下の公式サイトにご連絡ください。
PARADISE AIR
PARADISE AIRとは
PARADISE AIR(パラダイス・エア)は、千葉県松戸駅前に位置するアーティスト・イン・レジデンスです。世界中から訪れるアーティストに滞在場所と制作場所を提供する「ロングステイプログラム」と「ショートステイプログラム」、および若手クリエイターにオフィスを提供する「スタジオプログラム」の3つのプログラムを軸に、国内外のアーティストの制作活動を支援しています。
コンセプトについて
かつて宿場町として栄えた松戸駅前は、江戸と水戸をつなぐ拠点として多くの旅人が行き交いました。地元住民の邸宅には、過去に訪れた文人画人が宿泊料代わりに残した作品が今も残ると言います。PARADISE AIRのプログラムは松戸宿の歴史伝統を踏まえた「一宿一芸/One Stay One Art」をコンセプトとし、現代の芸術文化のトランジットポイントとなるべく2013年に始動しました。
PARADISE AIRという施設名称はビルオーナーであるパチンコホールの名称「楽園」に由来します。もともとラブホテルだった施設建物は、松戸の芸術文化に寄与することを目的に提供され、その文脈とキッチュな佇まいはアーティスト達の活動によって新しい意味を持ちはじめています。
paradiseair 廊下 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
運営体制について
PARADISE AIRは、MAD Cityプロジェクト(株式会社まちづクリエイティブ)と一般社団法人PAIR(ペア)での共同運営の形をとっています。PAIRの担当する2つのレジデンスプログラムで様々なアーティストを松戸へ呼び込み、MAD Cityプロジェクトが若手クリエイターを「スタジオプログラム」で誘致し、彼らの活動を発信することでまた人を呼ぶ、という新しい人の流れを生み出してきました。そして、地元町会や松戸市行政と積極的に協働しながらアーティストの活動をのびやかにまちに展開することで、松戸の文化をより多層的にアップデートすることを目指しています。
スタジオプログラムについて
施設の内部は、元々がホテルであったため、内装はバラバラ、廊下は赤絨毯、各部屋に大きなジャグジー風呂、一方でキッチンと洗濯機置場は共有という特殊な条件を持ち合わせています。また、なにより特殊なのは全部屋が防音対応という点。現在入居しているのは、音楽家、パフォーマンス集団、ものづくり・アパレルの工房、画家、編集者などで、物件の特性を生かし、日々活動をしています。
個性的な内装をそのままスタジオへ
関連記事
「PARADISE HOUR」
「PARADISE AIR 滞在報告会『MATSUDO PERCEPTIONS』」
「『アルファベットを書くように建物を描く』PARADISE AIR ロングステイ・プログラム招聘アーティスト ヴァスコ・ムラオさんが松戸の街で描くアートとは?」
「廃ホテルがフェスティバル会場に !?『NEW MAD PARADISE』レポート」
「入居者募集PARADISE AIR(STUDIO Program)」
舞踏/演劇の公演が行われたこともあります
オススメスポット‐MAD City Gallery
手前味噌ですが、まちづクリエイティブのオフィスでもあるMAD City Galleryでは、企画展を行うほか、マップやフリーペーパーの配布、イベント情報の掲示、まちづくり関連書籍の紹介を行っています。
周辺環境
みずほ銀行(店舗)→徒歩2分 |
空室情報
現在、こちらの物件は満室です。
関連コラム
-
F/T17レポート 中野成樹+フランケンズ「半七半八(はんしちきどり)」|演出された町を歩く(後編)
-
処理する情報量が増えると、歩く速度は遅くなる ー長島さんは町を普段歩いている時から、プロジェクトリサーチ的な目線でみているのですか? 長島:観光名所とかに興味がなくて、それよりも移動の「あいだ」がやっぱり好…more
-
F/T17レポート 中野成樹+フランケンズ「半七半八(はんしちきどり)」|演出された町を歩く(前編)
-
昨年秋に開催された国内最大規模の国際舞台芸術祭『フェスティバル/トーキョー17』において、現代演劇カンパニー、中野成樹+フランケンズが、松戸にて舞台公演『半七半八(はんしちきどり)』の上演を行なった。 観客はツアー形式で…more
-
MAD City People #01|株式会社クラボ 橋本翼(後編)
-
新たな生産拠点としてのPARADISE AIR ーちなみにPARADISE AIRに入居されたきっかけは? それまでの場所だと狭くなってしまったのと、四六時中作業するので、下から苦情がきちゃったんですよね。2階建ての2階…more
-
MAD City People #01|株式会社クラボ 橋本翼(前編)
-
千葉県松戸市の松戸駅前で行われている、まちづくりプロジェクト「MAD City」。2010年のプロジェクト開始以来、半径500メートルのエリアの中で、150人以上のクリエイティブ層がショップやアトリエなど独自の活動を展開…more
-
「アルファベットを書くように建物を描く」PARADISE AIR ロングステイ・プログラム招聘アーティスト ヴァスコ・ムラオさんが松戸の街で描くアートとは?
-
世界55カ国129都市から合計251通の応募 千葉県にある東京のベッドタウン・松戸は海外からアーティストが訪れ、滞在し、アート作品が生まれる街に変わりつつあります。その大きな理由として、アーティスト・イン・レジデンス「P…more
関連イベント
関連するイベントは予定されていません。