> > QWERTY 津 田 隆 志 「 n o / w / h e r e」

  • ART
  • MAD City 住民
  • アート・カルチャー
  • 個展

main

QWERTY 津 田 隆 志 「 n o / w / h e r e」

場所:QWERTY

イベント内容

QWERTY 津 田 隆 志 「 n o / w / h e r e」
開催日: 10月9日(金)~10月21日(水)11:00~21:00
参加費:無料
会場:QWERTY
アクセス:千葉県松戸市松戸1240-3 エクセル松戸 1F
お問い合わせ:広報 倉谷 qwm26m@gmail.com 

MADCity入居者の倉谷卓さんを含めた4名で運営されている アーティスト ・ ラ ン ・ ス ペ ー ス です。

松戸駅を利用予定の方、是非ご覧ください。

*狭いスペースですので複数名での入場は控え、観覧中はドアを開けたままにして下さい。
*状況によっては会期・展示形態に変更があります。下記 SNS 等でお知らせしますのでご確認の上お越し下さい。

URL : https://qwm26m.com twitter instagram

 

津 田 隆 志「 n o / w / h e r e 」

01

02

03

04

作 家 ス テ ー ト メ ン ト  

 
2020 年 10 月 9 日(金) – 10 月 21 日(水)
本展では東京都のベッドタウンとしての性質が強い千葉県松戸市に在住する作家が、コロナ禍に於ける ” 県をまたぐ移動の自粛 ” によって意識する事となった、境界や分断について、江戸川、金町松戸関所、 宅配便の段ボール、ホンビノス貝などをモチーフに製作した作品を展示します。
//////////////////////
千葉県の松戸市と東京都の間には江戸川という明確な県境があり、この境界には江戸時代、水戸街道唯一の関所(金町松戸関所)が 1600 年頃から1869 年迄、置かれていた。
現在は碑が残るだけとなり、関所は過去の出来事となっているが、2020 年、コロナ禍の県をまたぐ移動の自粛により、江戸川を越え都内へ向かう事(越境)に抵抗を覚える日々が、かつてこの場所にあった関所の存在を強く意識させた。
津田隆志

プロフィール

no pic

津 田 隆 志 T a k a s h i T s u d a

1983年愛知県生まれ。
【個展】
2018年 水域(銀座、大阪ニコンサロン・東京、大阪)
2017年 mirror/river #001|堀川/愛知 (エプサイト新宿・東京)
2015年 “Parrhesia #001” あたらしい山 (TAP Gallery・東京)
【主なグループ展】
2019年 500m美術館賞(500m美術館・札幌)
2018年 見知らぬ故郷 なじみの異郷(川口市立アートギャラリー アトリア・埼玉)
2017年 TOPコレクション「コミュニケーションと孤独」平成をスクロールする 夏期(東京都写真美術館)
2015年 現代美術in豊川 "森羅万象" (桜ヶ丘ミュージアム・愛知)
2013年-14年 路上から世界を変えていく【日本の新進作家Vol.12】 (東京都写真美術館)

関連記事

madcity_記事作成_サムネ_300750

松戸市100人カイギ VOL.12

※こちらはMAD City以外の主催者によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 松戸市100人カイギ VOL.12 いよいよ再開いたします! 皆様、大変お待たせしました! 松戸市にお住まいの方…more

madcity_記事作成_サムネ_300750

松戸shareBASE×音楽喫茶 ふぃおり

シェアラウンジ「松戸shareBASE」内で音楽喫茶ふぃおりとのコラボ企画を開催。当日はアナログレコードの優しい音が流れる中で、自家焙煎の珈琲とこだわりの美味しいスイーツがお楽しみいただけます。 新たに新メニュー…more

line_oa_chat_250222_133053_2

MIRAGE

松戸市で活躍する音楽好きアーティストやクリエイターたちが集まるイベント? フリーマーケットやハンドメイドグッズ、オーガニックフードの販売などもあります! 詳細はインスタをチェック↓ https://www.instagr…more

スクリーンショット 2025-02-08 124933

【ZINEフェス松戸】&【おもちゃのマーケット&シアター】

【ZINEフェス松戸】 自主制作の小冊子【ZINE】が集まるマーケット『ZINEフェス』が松戸市で開催されます! デザイナーやイラストレーターの方々が作る、書店では手に入らない小冊子やアートグッズが松戸市文化ホールに集ま…more

MishiMash

Mish Mash MATSUDO~新しい可能性を生み出すコラボレーションを考える~

※こちらはMAD City関係者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 まつどNPO協議会の理事とコーディネーターがゲストを交え、それぞれ関心のあるテーマについて「いま」と「これから」を…more

QWERTY 津 田 隆 志 「 n o / w / h e r e」

千葉県・松戸駅前のまちづくり「MAD City(マッドシティ)プロジェクト」の公式サイト。改装可能な賃貸物件の提供から、暮らしに役立つアイデア、DIYな生活情報、イベント情報などを発信しています。

Copyright Machizu Creative Co., Ltd. All rights reserved.
まちづクリエイティブ

AddThis Sharing