- ART
- MAD City 住民
- アート・カルチャー
- 個展
《QWERTY VISION #03》岡本明才/見元大祐
イベント内容
《QWERTY VISION #03》岡本明才/見元大祐開催日: 4月22日(水)~4月28日(火)10:00~20:00
参加費:無料
会場:QWERTY
アクセス: 千葉県松戸市松戸1240-3 エクセル松戸 1F
お問い合わせ:広報担当 倉谷 qwm26m@gmail.com
MAD Cityの入居者 倉谷卓さんを含む4名が2020年2月、松戸駅東口より徒歩2分の場所にある雑居ビルで元ゴミ捨て場という小さな空間アーティストランスペースを立ち上げました。
生活のため、外出しなければいけない人たちの張り詰めた気持ちを少しでも紛らわすことができたらとギャラリー近郊の方に向けた街頭ディスプレイ、またwebによる展示になります。詳細についてはこちら。
岡 本 明 才 「 沢 田 マ ン ショ ン 」
「沢田マンション」
自由な土佐の高知から、世界最大級であり建築基準法など知ったこっちゃないのセルフビルド集合住宅「沢田マンション」屋上にクレーン、5階に池、ゼリーの神輿と建築構造もコミュニティもカオスで自由と自力で作り上げた世界が高知に存在する。
——岡本明才
見 元 大 祐 「 母 と 息 子 」
「母と息子」
成人の息子が抱く母への想いは、今日「マザコン」という言葉で非難され、ストレンジな目で見られてしまう一面を持っている。しかし私にとって息子が母を愛する心は純真であり、ありのままの姿だと考える。そして、私にとって母と息子を撮る行為こそ私の母への想いでもあり、私小説でもある。
——見元大祐
プロフィール
岡 本 明 才
1971年生まれ
【個展】
2014 「THE MOST BEAUTIFUL LIGHT NEXT TO THE DARK」 沢田マンションギャラリー(高知)
2013 「SKETCH OF SUN」 ISE CULTURAL FOUNDATION(ニューヨーク)
2012 「CAMERA」 新宿眼科画廊(東京)
【グループ展】
2016 「EN」 VERKLIGHETEN(スウェーデン・ウメオ)
2013 「アートピクニックVOL.3 マイホーム ユアホーム」 芦屋市立美術博物館(兵庫)
2009 「一人快芸術」 広島市現代美術館(広島)
見 元 大 祐
2014 大阪芸術大学写真学科卒業
2014 写真新世紀佳作受賞
2020 現在 農家
関連記事
-
2023年2月25日(土)こむすびキッチン開催
-
こむすびキッチン*第19回~豚汁フェス~開催! こむすびキッチンは、子どもたちが中心となってご飯を作り、地域の方々に配ることを目的に活動しています。 今回は豚汁フェス!ご飯のお供はビュッフェ形式でご用意いたします♪ 完全…more
-
起業/住まいセミナー
-
「声を聴く」をテーマに、生活に密着した仕事づくりを考える会を行います。「自立や起業」「居住支援」について、当事者だけでなくNPO職員、不動産関係者、大学教員など、関係する人々の声を伺います。多様で、考えの違い、意見の異な…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち
-
MAD City入居者の吉野裕司さんが音楽を担当した、ドキュメンタリー映画 『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』が 2022年9月10日ポレポレ東中野で公開されました。 地震予知の不可能、原発施設の地震に対…more