- ART
- MAD City 住民
- アート・カルチャー
- 個展
《QWERTY VISION #06》生 塩 功 「 春 を 待 つ 」
イベント内容
《QWERTY VISION #06》生 塩 功 「 春 を 待 つ 」開催日: 5月17日(日)~5月31日(日)10:00~20:00
参加費:無料
会場:QWERTY
アクセス: 千葉県松戸市松戸1240-3 エクセル松戸 1F
お問い合わせ:広報担当 倉谷 qwm26m@gmail.com
MAD Cityの入居者 倉谷卓さんを含む4名が2020年2月、松戸駅東口より徒歩2分の場所にある雑居ビルで元ゴミ捨て場という小さな空間アーティストランスペースを立ち上げました。
現在の社会状況を受け、ギャラリー内に設置した街頭ディスプレイを使用した連続企画QWERTY VISION、第6弾として生塩功の、「春を待つ」を展示・公開します。
当展覧会は外出を余儀なくされているギャラリー近隣の方へ向けた街頭ディスプレイ、またweb(https://vimeo.com/qwm26m)による展示になります。 詳細についてはこちら。
生 塩 功 「 春 を 待 つ 」
作 家 ス テ ー ト メ ン ト
都会のような楽しみがあるわけでもなければ、
田舎には田舎の良さがある、というほど田舎でもない。
生活に困ることはないが、これといって何もない。
同じような風景とどこにでもあるようなチェーン店ばかりの、退屈な町。
東京から故郷の田舎町に U ターンした当初の、絶望的な退屈感は今も覚えている。
けれどそれは、地元での生活に馴染むにつれて、不思議な居心地の良さを伴うものに変わってきた。
毎朝家族と顔を合わせ、月に何度かはいつもの友人と夕食を囲む。
これはこれで、悪くはないと思った。
退屈な生活が、ひどく大事なものに思えてきた。
プロフィール
生 塩 功 u s h i o k o
1983 年広島県生まれ。
慶應義塾大学文学部哲学科卒業後、ロンドン・カレッジ・オブ・コミュニケーションにて一年間写真を学ぶ。 横浜市でカメラマンとして勤務後、香川大学医学部を卒業し現在は沖縄で医師として勤務。
主な展示
2016 年 / かがわ山なみ芸術祭 (香川)
2019 年 / 春を待つ |BOOK MARÜTE(香川)
関連記事
-
こどみらフードキャラバン
-
こどみらフードキャラバンとは 新型コロナウイルス感染症の影響で子ども向けイベント中止が相次ぐ中、 子ども達においしいごはんを楽しく食べてもらう事を目的に 松戸市を中心にキッチンカーで食事の無料テイクアウトを行う 移動式の…more
-
QWERTY 倉 谷 卓 「 レリプ カ 」
-
※こちらはMADCity入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 松戸駅を利用予定の方、是非ご覧ください! *緊急事態宣言に伴い、ウインドウギャラリー形式の展示となります。外からガラ…more
-
まちがう手 ぶれる指
-
北千住のBUoYにて、石川佳奈さんの個展「まちがう手 ぶれる指」が現在開催中です。 またBUoYカフェでは、MAD City入居者の小野愛さんが、石川さんの作品から発想を膨らませたというコラボメニューも提供しています。 …more
-
dream knowledge, no, ledge, noh, no knowledge
-
MAD Cityの入居者、taka kono氏主催の個展が開催されます。ぜひお立ち寄りください。 詳細については主催者に直接お問い合わせください。 2020年12月28日(月)~2021年1月6日(水)はお休みとなります…more
-
【会期延長!】QWERTY 海 老 原 祥 子「 記 念 写 真 」- b e f o r e | a f t e r
-
※こちらはMADCity入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 松戸駅を利用予定の方、是非ご覧いただければ嬉しいです! *狭いスペースですので複数名での入場は控え、観覧中はドアを開…more