ホーム > お知らせ > 【掲載情報】Webメディア「ROOMIE(ルーミー)」
【掲載情報】Webメディア「ROOMIE(ルーミー)」
Webメディア【ROOMIE】に弊社代表・寺井のインタビューが掲載されました。
「おうちスタイル」を志向する仲間たちの集まりや、新しいライフスタイルのキッカケが見つかるウェブマガジン「ROOMIE(ルーミー)」 *ROOMIE=同居人の意
いま、郊外移住がおすすめな理由。共働き子育てしやすい街ランキング2021で1位にもなるほどの人気エリアで、自分らしく暮らせるまちを探すコツとは?移住のメリットや自分らしい暮らしを実現するヒントを紹介しています。
半径500メートルの自治区を作る「MAD City プロジェクト」についても触れておりますので、ぜひご覧ください。
※写真はすべてHPより転載
▼詳しくはこちら▼
連載記事
-
【掲載情報】地域とつながり、生まれるデザイン。(BNN出版)
-
「地域とつながり、生まれるデザイン。」(2025年2月27日発売)にMAD Cityが掲載されました。 詳細は画像をクリック
-
【掲載情報】さんたつ by 散歩の達人
-
「散歩の達人」のWEB版「さんたつ」(2025年3月27日)にて、MAD City入居者の小野愛さんをご紹介いただきました。 詳細はこちらをご覧ください。
-
【掲載情報】散歩の達人
-
「散歩の達人」3月号(2025年2月21日発売)の大特集「松戸・金町・亀有」にて、MAD City関係者を多数紹介いただいております。 詳細はこちらをご覧ください。
-
【掲載情報】東京新聞
-
松戸のビール醸造所「松戸ビール」とJR常磐線松戸の駅員と共同開発したクラフトビールが東京新聞に掲載されました。(2024年9月21日) 同線金町駅(東京都葛飾区)でも発売が始まっています。 ※掲載記事上記の画像をクリック…more
-
【出演情報】NHK首都圏ネットワーク おとなり移住
-
2024年3月1日(金)18時30分から放送されたNHK首都圏ネットワークに、まちづクリエイティブ代表の寺井元一とMAD City入居者様が紹介されました。 VTRでは『夢をかなえるお試し移住』を題材に、都心に近い松戸の…more
-
【掲載情報】目線を巡らす舞台装置としての器|寺本愛インタビュー
-
佐賀県武雄市で、武雄温泉エリアを拠点に「TAKEO MABOROSHI TERMINAL」を運営する株式会社まちづクリエイティブと、家庭用食器から割烹食器に至るまで、幅広く華麗な陶磁器を佐賀県有田市で焼き続ける創業150…more
-
【掲載情報】土器から続く「うつわ」の存在から。目に見えない世界に想いを馳せる|たかくらかずき氏インタビュー
-
佐賀県武雄市で、武雄温泉エリアを拠点に「TAKEO MABOROSHI TERMINAL」を運営する株式会社まちづクリエイティブと、家庭用食器から割烹食器に至るまで、幅広く華麗な陶磁器を佐賀県有田市で焼き続ける創業150…more
-
【掲載情報】有田の老舗窯元・幸楽窯とまちづクリエイティブによる「転写民芸」プロジェクト第二弾|小田雄太インタビュー
-
佐賀県武雄市で、武雄温泉エリアを拠点に「TAKEO MABOROSHI TERMINAL」を運営する株式会社まちづクリエイティブと、家庭用食器から割烹食器に至るまで、幅広く華麗な陶磁器を佐賀県有田市で焼き続ける創業150…more
-
【掲載情報】全国賃貸住宅新聞
-
全国賃貸住宅新聞に「第1階地域価値を共創する不動産業アワード」で表彰されたされた記事が掲載されました。 ※画像はHPより転載しております。 https://www.zenchin.com/news/content-922…more
-
【掲載情報】日経BP「新・公民連携最前線」
-
日経BP「新・公民連携最前線」に弊社代表・寺井のインタビューが掲載されました。 民間主体のまちづくりは「人材誘致」と「事業支援」で|新・公民連携最前線|PPPまちづくり