ホーム > 連載・コラム > 集合住宅の屋上でビアガーデン!? 『SUNDAY BEER GARDEN 秋』レポート
- MAD City 住民
- MADマンション
集合住宅の屋上でビアガーデン!? 『SUNDAY BEER GARDEN 秋』レポート
安全性の確保や、住民間の合意形成が難しいため、今では活用されることが少なくなってしまったマンションの屋上。MAD Cityではそういった、喪われつつあるコミュニティスペースの活用にも取り組んでいます。
MAD City不動産の中でも住民主体の活動が盛んなMADマンションでは様々な問題解決を入居者同士で検討し、実践することで屋上でのビアガーデンを本当に実施することができました。今回は2回目の実施レポートです。
→前回のレポートはこちら
*****以下、主催者であるフードユニットTeshigoto代表の古平賢志さんからのレポートです******
2回目のテーマは『屋上キャンプ』。
今回は10月開催ということもあり、ただビアガーデンというよりもイベント的な要素を重視する為にテーマを設けてみました。その名も『屋上キャンプ』。マンション一棟を山とたとえ、屋上はその山頂のキャンプサイト、参加者にはアウトドアの格好をしてきてもらうというドレスコードも実験的に設けました。
ミーティングに次ぐミーティング。
前回同様とにかくMTGを何回も繰り返しました。特に今回はプロジェクトメンバーが増え、テーマ設定・演出・それに伴うルールや資材・重機・デザイン等々いろいろなことが本格化し、それをメンバーに共有し、また、まちづクリエイティブにも報告、報告結果を持ち帰って再び検討するということに注力を注いだ気がします。前回はteshigoto主体でしたが、プロジェクトチームを編成して様々なアイデアを出してもらったり、メンバーの一人であるプロのデザイナーの方にpopデザインやコースターなどのデザインをしてもらったり、細かい作業が得意な人に飾り付け用のガーラントをつくってもらったりといろいろな準備を共有したことで私自身は連絡と全体的な調整に集中できたと思います。
前回の反省点をクリアするための仕掛け。
実は今回「参加者がバラバラに楽しむのではなく、一体感をもって楽しさをシェアする」という課題がありました。その課題をクリアするために「テーマ設定をしてドレスコードを作り主体的に参加してもらう」「料理を個別に盛りつけるのではなく、大皿に盛りみんなでシェアしてもらう」「アウトドアをテーマにお皿やマグは持参してもらい、忘れた人がいたら多めに持ってきた人が貸す」「プロジェクトメンバーが仲介役になって初対面同士の会話をつなぐ」などの様々な仕掛けをつくりました。
イベントを終えてみて。
前回の評判からか2回目は早い時点での参加希望が多数あり、当初予定していた人数を大きく上回る申し込みが有り、沢山の方にご参加いただきました。初回も参加された方も多く、お子さん連れや市役所の方、神奈川県からわざわざいらしてくれた方、などなど本当に様々な方にきていただきました。好評で食事があっという間になくなってしまい、急遽新しく用意するというトラブルもありましたが、良い結果をおさめることができたと思います。
次回にむけて
2回目のイベントを終え、本当に様々な人に参加していただきました。ありがたいことにこのイベントの為に初めて松戸にきたという人も少なくありませんでした。初回はただ楽しければOKという要素もありましたが、様々な人が関わり交流が生まれるにつれて、それ以上の何かを発信したいという新たな目的も出てきました。「ただ楽しかったという印象」だけでなく、「より文化的で後々記憶やかたちに残る」ということをイメージして、今後はより深みのあるイベントにしていきたいと考えています。
著者プロフィール
プロフィール
古平 賢志(フードユニットTeshigoto代表)
- 松戶を中心にかっこよくて、美味しくて、面白い場所を日々作っています。 https://www.facebook.com/teshigoto.info
関連記事
コミュニティを耕してアソシエーションを誘発する
- コミュニティイベントの開催 MAD Cityでご案内している物件のうち、旧・原田米店やMADマンション、いろどりマンションなどには6〜12組といった大人数の住民が入居しています。賃貸なのに改装可能・原状回復不要という変わ...more
閉じられた空間が開く!?屋上ビアガーデン「SUNDAY BEER GARDEN」開催レポート
- 安全性の確保や、住民間の合意形成が難しいため、今では活用されることが少なくなってしまったマンションの屋上。MAD Cityではそういった、喪われつつあるコミュニティスペースの活用にも取り組んでいます。 MAD City不...more
改装可能な物件に出会ったイラストレーター|古民家アパートの外壁に絵を描くイラストレーター・松岡マサタカ
- 古民家アパート MAD City不動産では、賃貸なのに改装可能・現状回復不要という、変わったお部屋を取り扱っています。「古民家アパート」もその内の一つで、古民家なのに賃貸アパートという異色の物件です。 1階正面には2つの...more
アート・音楽・パフォーマンス・建築・デザイン…松戸に集まるクリエイティブクラス|MAD City住民まとめ・その1
- MAD City住民まとめ MAD Cityの各運営施設(拠点)を中心とした各物件には住居やアトリエを構えているアーティストやクリエイターの方が数多くいらっしゃいます。MAD Cityプロジェクトがスタートした2010年...more
マンション屋上「ヨガと文化祭2016秋 〜OPEN MAD マンション〜」」レポート
- 2016年11月3日(木祝)、すずらんヨーガ主催のイベント「ヨガと文化祭2016秋 〜OPEN MAD マンション〜」が行われました。 このイベントは、マンションに住む方が各部屋を開放し、更に屋上というパブリックスペース...more
MADマンション屋上「新月ヨガ」レポート
- 2016年5月7日(土)の新月の晩に、すずらんヨーガ主催のイベント「新月ヨガ」が行われました。 以下、講師の田上さんからのレポートです。 「宇宙へ願いを」 MADマンション屋上にて新月ヨガを開催しました。 天候にも恵まれ...more