ホーム > 連載・コラム > 壁紙張り職人に教わるプロの技術「DIYリノベツアー」レポート(後編)

  • DIYリノベ
  • いろどりマンション

DIY 壁紙

壁紙張り職人に教わるプロの技術「DIYリノベツアー」レポート(後編)

DIYリノベとは

MAD Cityでは、新たなリノベーションサービスとして、「DIYリノベ」を始動しました。
「学ぶ」+「描く」+「一緒につくる」をコンセプトに、依頼者も設計や施工に参加できるプログラムを用意することで、「居住者自身が更新しつづけられる部屋づくり」を提供しています。

diy_rinobe

その「DIYリノベ」の一環として、MAD Cityでは参加型のワークショップを開催しています。

職人さんのご紹介

職人さんと言えば、どんな人をイメージされますか?いつもムスッとしていて頑固で怖いイメージ?
MAD Cityの職人さんは一味違います。
皆さんと一緒に作業するのが好きで、懇切丁寧に技術を教えて下さり、しかも仕事が早い!!
一日一緒に作業していると、男でも惚れてしまいそうです。笑

DIY 壁紙

右手が今回の先生、長谷川さん。壁紙を張り続けて20年の職人さんです。

今回はいろどりマンションで、DIYリノベ見学会とDIY体験ワークショップを開催しました。

DIY体験ワークショップ 壁紙張り実践編

壁紙(クロス)の張り替え、後半戦です!
壁紙は木塀風の柄と、淡いグレーのバラ柄、2種類。無地かと思いきや、柄入りとは。。難易度高めの予感。
壁の高さを測り、プラス10センチの長さでカット。

DIY 壁紙

耳部分の天地(上下)をしっかり確認したら、半分くらいのところでふわっと折りかえし地からローラーでノリを塗っていきます。

DIY 壁紙

蛇腹に折りたたみながら、両端は多めに。

全体に塗れたら表面にノリがつかないよう、地の折り返し部分に天をかぶせます。

DIY 壁紙

カンガルーパックという専用の袋に入れて密閉良く保てば、 ノリがついたまま一週間は持つそう!長持ち!!

壁紙の伸びを防ぐため、10~15分のオープンタイムを設けます。その間に、壁紙がはがれやすい際の部分や巾木に沿ってジョイントコークを塗っておきます。

いざ壁紙張り!

準備ができたら、いよいよ壁紙を張ります!天の両端をしっかり持ち、垂直を意識しながら右端からスタート。(左利きの方は左端から)

DIY 壁紙

全体にまがっていないか確認しつつ、上半分を圧着していきます。ハケを中央付近におき、空気を抜くように外へ、外へ。天の一番上のコーナー部分は先に指でおさえ、その後竹べらでクセ付けします。カッターの刃を長めに出してガイドにそわせながら素早くカット!

DIY 壁紙

刃を出しすぎると折れるので危険です!

端まで切れたら、ガイドでおさえたまま切りしろ部分を外します。水を含ませたスポンジで切り口付近のノリそうじをした後、ローラーで圧着。下半分も同様に貼れたら、1枚目完了です!
つづいて2枚目。1枚目に若干重なるように天を仮止め。

DIY 壁紙

壁紙は意外と重いので、下半分を片足で支えます

「柄はこうやって確認します」と、2枚目の端をもって素早くパタパタする長谷川さん。
DIY 壁紙
「パラパラ漫画の要領ですね」。おぉ、なるほど!残像で確認します。もしずれていたら壁紙をはがして再調整。場所が決まったら1枚目と2枚目を重ね、一緒に切り込みを入れます。きれいに切るコツは、さっと素早く切ること!上半分が切れたら2枚目の切りしろを外し、少しめっくって1枚目も同様に取り除きます。

DIY 壁紙

こうすると・・・切り口がぴったり!
ひと通り作業を確認した後、2チームに分かれそれぞれ貼っていきます。

DIY 壁紙

ほどなく、両壁から助けを求める声が飛び交い大忙しの長谷川さん。うっすら額に汗しつつ、前後左右、アクロバティックに問題解決。

最難関の段差+エアコン部分はさまざまな障害物もなんのその、流れるような手さばきであっという間に仕上げていきます。

DIY 壁紙

思わず見入ってしまいます

入居者さんにも作業に加わっていただき、なんとか完成しました!!
最後は恒例の記念写真をパチリ。
DIY 壁紙

まとめ

最後に実践編のおさらいです。
これさえ読めば、皆さんも壁紙張りができるはず!?

1.壁紙準備
 まずは壁の高さプラス10センチで壁紙をカットします。
 ノリを塗布後、壁際などにはジョイントコークを塗っておきます。
2.壁紙張り
 垂直を意識しながら上半分を仮止めし、中央からハケで空気を抜きながら貼っていきます。
3.切りしろカット&圧着 
 際部分を指、竹べらでクセ付けした後、カッターガイドに沿って素早くカット。
 スポンジでノリ掃除後、ローラーでしっかり圧着します。下半分も同様に。
4.柄合わせ
 1枚目に2枚目を少し重ねて貼り、パラパラ漫画の要領で柄を合わせます。
 2枚一緒に切り込みを入れ切りしろを取り除きます。
 スポンジでノリをふき取り、ローラーで圧着したら完成!

今回は難易度高めでしたが、職人さんの日々積み重ねられた技術と経験に改めて敬服しつつ、ここに書ききれないほど丁寧なご指導のもと、一緒に作業を経験できた貴重な一日でした。

参加者さまからの声

「いろんな種類の職人さんとのネットワークがおありのようなので、このまちに住むとそうしたいろんなプロの協力が得られて豊かなコミュニティで暮らせる、ということが伝わる仕立てだと良いと思いました」
 貴重なご意見どうもありがとうございます。DIYリノベは、その道のプロである職人さんたちと一緒にお部屋を改装できるサービスで、これからも色々な職人さんが登場する予定です。MAD Cityの中はもちろん、エリアの外でも一緒に施工可能ですので、今後の展開にどうぞご期待ください!

diy_co

その他「DIYリノベ」ワークショップレポートはこちら



関連記事

8290104996_a5d22ceb41

賃貸マンションで暮らしをシェアしよう!シェアハウス一日体験「ワンデーいろどりマンション」レポート

築40年のレトロな大規模分譲マンションの6部屋を、改造・DIY自由なシェアハウスとして運営していくいろどりマンション!しかも各部屋ごとに「ダイニング」や「DIY」といったテーマを決めて入居者の方を募集するというおまけ付き...more

13460613445_1299dd867c_o

【お宅訪問】DIYに北欧エッセンスを

ナチュラルインテリア特集、2回目のお宅訪問は「いろどりマンション」にお住まいの鈴木小織さんのお宅です。 現在インテリア関係のお仕事をされながらご自宅をDIYで改装していらっしゃる鈴木さん。 改装が自由にできる「いろどりマ...more

IMG_5102

いろどりマンションは海の色|いろどりキャンバス〜おへやに海を描く3DAYS〜レポート

川はあるけど海のないMAD City。そして川からもちょっと遠い千葉大学の森に抱かれるようにして建っているのがおっきなマンションの中にシェアハウスがある、いろどりマンションです。 住んでいる人がそれぞれお部屋のテーマを決...more

壁塗りや床張りなどのDIY改装には、いろいろな道具が必要になってきます。MAD Cityでは、そうしたDIYツールのレンタルサービスを行っています。

MAD Cityが提供する18のサポート(その4)DIYツールをレンタルして愛着のあるお部屋づくりをしましょう

不動産事業はまだまだ進化の余地がある―DIYツール編― 人口・世帯数の減少や空き家の増加、インターネットの発達やテクノロジーの進化などにより、不動産事業のあり方も大きく変化しつつあります。たとえば入居者による改装やDIY...more

地域人 サムネイル

【掲載情報】地域人

大正大学 地域構想研究所が発行している雑誌「地域人」の第56号(2020年4月10日発売)に、MADCity入居者  田中心粋さんの書道教室の様子とインタビューが掲載されました。 【掲載情報】地域人  WEBサイト

いろどり217_リビング②

いろどりマンション 217号室

いろどりマンションとは 広大な森をバックに、リズミカルなベランダ格子とぽっこり飛び出たモスグリーンの搭屋が目を引くこちらのマンション。そのレトロな佇まいとは裏腹に、MAD City屈指のリノベーション猛者たちが思い思いの...more

壁紙張り職人に教わるプロの技術「DIYリノベツアー」レポート(後編)

千葉県・松戸駅前のまちづくり「MAD City(マッドシティ)プロジェクト」の公式サイト。改装可能な賃貸物件の提供から、暮らしに役立つアイデア、DIYな生活情報、イベント情報などを発信しています。

Copyright Machizu Creative Co., Ltd. All rights reserved.
まちづクリエイティブ

AddThis Sharing