- FANCLUB
- MAD City
- OTHER
タウンシェア・トーキング02&まち歩き
イベント内容
タウンシェア・トーキング02&まち歩き開催日:2012年8月4日(土)12:30~14:30
会場:
タウンシェア・トーキング第2弾は、東京にしがわ大学の酒村さん、萩原さん、に加え、都内で活躍中のアーティストユニットmi-ri meterのおふたりをお招きして、タウンシェアについてのトーク(当然です)を繰り広げます。ファシリテーションはご自身も東京の西側でご活躍中の株式会社タウンキッチンの北池さんです。
■日時:2012年8月4日(土)12:30~14:30(終了後に懇親会あり)
■会場:FANCLUB(松戸市本町20-10ルシーナビル7F)
■ゲスト:萩原修(中央線デザインネットワーク)/mi-ri meter(アーティスト)/酒村なを(東京にしがわ大学)/寺井元一(MAD City)
■ファシリテーション:北池智一郎(株式会社タウンキッチン)
■料金:無料
■アクセス:JR/新京成松戸駅より徒歩3分
大きな地図で見る
■ゲストプロフィール
萩原修
1961年東京生まれ。リビングデザインセンターOZONEで住宅・家具・日用品など生活デザインの展覧会を300本以上担当し、2004年よりフリーランス。書籍・日用品・店舗・展覧会・コンペなどの企画、ディレクションを手がける。スミレ
アオイハウス住人。つくし文具店店長。著書に『9坪の家』 、『コドモのどうぐばこ』 、『デザインスタンス新世代のクリエイターと仕事 1』 など。
http://www.chub.jp/
mi-ri meter(笠置秀紀、宮口明子)
宮口明子、笠置秀紀によって活動開始。
ともに1998年、日本大学芸術学部修了。アーバンピクニックシリーズなど都市と関わるプロジェクトを多数発表。ミクロな視点と横断的な戦術で都市を内側からデザインするプロジェクトを実践している。
http://mi-ri.com/
酒村なを
1983年生まれ。立川の米軍ハウスという「人のつながり」を強く感じるにしがわの「長屋」で育つ。多種多様な人々が集える「場」を地域につくりたいという思いから、仲間たちと共に、2010年東京の多摩地域をキャンパスに見立てた仮想大学「東京にしがわ大学」を立ち上げる。現在は毎月第2土曜日を「にしがわの日」とし、各地で地域独自の授業を開催している。
http://www.tokyo-nishigawa.net/
北池智一郎
1976年大阪生まれ。大阪大学工学部を卒業後、外資系コンサルティングファーム、フランチャイズ支援企業を経て、2008年にタウンキッチンを設立。現在、同代表取締役。商店街空き店舗にキッチンを核とした場づくりや、コミュニティコーディネーター養成プログラム開発など、地域における持続可能なコミュニティづくりに取り組んでいる。
http://town-kitchen.com/
寺井元一
株式会社まちづクリエイティブ代表取締役。NPO法人KOMPOSITION代表理事。
1977年、兵庫県生まれ。2001年、早稲田大学政経学部卒業。2002年にNPO法人KOMPOSITIONを設立。渋谷を拠点に若いアーティストやアスリートのため、活動の場や機会を提供する活動を始める。2010年、株式会社まちづクリエイティブを設立。クリエイター層の誘致などソフト面からのまちづくり事業を行っている。
http://madcity.jp/main/
関連記事
-
松戸市100人カイギ VOL.12
-
※こちらはMAD City以外の主催者によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 松戸市100人カイギ VOL.12 いよいよ再開いたします! 皆様、大変お待たせしました! 松戸市にお住まいの方…more
-
松戸shareBASE×音楽喫茶 ふぃおり
-
シェアラウンジ「松戸shareBASE」内で音楽喫茶ふぃおりとのコラボ企画を開催。当日はアナログレコードの優しい音が流れる中で、自家焙煎の珈琲とこだわりの美味しいスイーツがお楽しみいただけます。 新たに新メニュー…more
-
MIRAGE
-
松戸市で活躍する音楽好きアーティストやクリエイターたちが集まるイベント? フリーマーケットやハンドメイドグッズ、オーガニックフードの販売などもあります! 詳細はインスタをチェック↓ https://www.instagr…more
-
【ZINEフェス松戸】&【おもちゃのマーケット&シアター】
-
【ZINEフェス松戸】 自主制作の小冊子【ZINE】が集まるマーケット『ZINEフェス』が松戸市で開催されます! デザイナーやイラストレーターの方々が作る、書店では手に入らない小冊子やアートグッズが松戸市文化ホールに集ま…more
-
Mish Mash MATSUDO~新しい可能性を生み出すコラボレーションを考える~
-
※こちらはMAD City関係者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 まつどNPO協議会の理事とコーディネーターがゲストを交え、それぞれ関心のあるテーマについて「いま」と「これから」を…more