- TALK
- アート・カルチャー
- ローカルと起業
- 公共空間
【浮ケ谷邸プロジェクト】トークイベント(ゲスト:鈴⽊栄⾥/「都市を耕す―エディブル・シティ」字幕翻訳者)
イベント内容
【浮ケ谷邸プロジェクト】トークイベント(ゲスト:鈴⽊栄⾥/「都市を耕す―エディブル・シティ」字幕翻訳者)開催日:2017年7月25日(火)18:00~20:00
出演:鈴⽊栄⾥/「都市を耕す―エディブル・シティ」字幕翻訳者
参加費:入場無料
会場:旧・浮ヶ⾕邸 (仮)
アクセス:千葉県松戸市松戸1344-8 (JR/新京成線松戸駅東口徒歩5分)
主催:株式会社まちづクリエイティブ、株式会社あゆみリアルティーサービス
共催:千葉⼤学⼤学院園芸学研究科・⽊下勇地域計画学研究室
お問い合わせ:コンタクト(MAD City)
浮ケ谷邸プロジェクトとは
株式会社まちづクリエイティブ、株式会社あゆみリアルティーサービス、千葉⼤学⼤学院園芸学研究科・⽊下勇地域計画学研究室による、『⾷べられる景観』 と、空き家再⽣やコモンキッチンの導⼊等を通して、持続的な地域コミュニティ活性化を⽬指す古⺠家再⽣のプロジェクトです。
JR松⼾駅から千葉⼤学園芸学部までの道のりで、住⺠の協⼒を得て民地のなかで⾷べられる野菜等を育て、各家庭で消費するほか、「旧・浮ヶ⾕邸 (仮)」に持ち寄って食べるイベントなど様々な企画を行います。具体的には建物の耐震改築やDIYリノベーションにまつわる企画から、映画上映会や飲食関係のトークイベントなどを予定しており、最終的には地域に根差す飲食店の誘致を目指します。
【浮ケ谷邸プロジェクト】『⾷べられる景観』でまちづくり
- 地元住⺠にプランターを配布、築50年の空き家を再⽣した地域⾷堂で提供へ 株式会社まちづクリエイティブ(本社:千葉県松⼾市、代表:寺井元⼀)と株式会社あゆみリアルティーサービス(本社:東京都中央区、代表:⽥中歩)は、千葉⼤...more
EDIBLE WAYをつなぐ エディブルシティのつくりかた
映画「エディブルシティ 都市を耕す」の舞台でもある食のムーブメントの本拠地・バークレーを拠点に、“Cross Pollinator”として活躍し、エディブルシティの翻訳者であり、鈴木栄里さんをお招きします!
エディブルランドスケープを中心とした食にまつわる活動やコミュニティなどがどうやって生まれて、どのように地域の中に根付いているのかなどお話をうかがいます。EDIBLE WAYプロジェクトがさらにつながり、松戸がエディブルシティになるためのアイデアをみなさんともお話したいと思います。
※参加表明はこちらにお願いいたします 鈴木栄里さんトークイベント エディブルウェイをつなぐ エディブルシティのつくりかた
プロフィール
鈴⽊栄⾥(すずきえり)
もと「鯨類の音響・行動研究者」、もと「生物講師+キャンプの先生」。世界一周旅行中、サティシュ・クマールの概念 「Soil, Soul, Society」と出会い衝撃を受け、それらを軸とした社会の実現を目指し活動を始める。Impact Hub Kyotoの立ち上げ, NPO法人ミラツクの研究員を経て、現在カリフォルニア州バークレーを拠点にCross Pollinator として活動中。ミツバチのように、アメリカ西海岸と日本を中心に、サステナブルな社会モデルやアイデア、それを実践しているコミュニティーを発掘し、インスピレーションの花粉を運び回ることで、これまでになかった新しい種を生んでくことをミッションとする。
Cross Pollinator 主宰 https://www.crosspollinators.org/ja/
東京アーバンパーマカルチャー Advisor team http://www.tokyourbanpermaculture.com/
Edible Media 代表 http://edible-media.com/
エディブルスクールヤードジャパン チーフアンバサダー http://www.edibleschoolyard-japan.org/
関連記事
-
内側、重なり interior, overlapping
-
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 「窓の外から見ていても 部屋の音は聞こえない」 からだの「見えない内側」に触れるコンタクト・インプロビゼーション(…more
-
MATSUDO PAPER vol.17展マツドグラフィー オープニングトーク
-
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 MATSUDO PAPER vol.17展マツドグラフィー オープニングトーク まつどの魅力を写真で伝えるフリーペ…more
-
MATSUDO PAPER vol.17展マツドグラフィー
-
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 MATSUDO PAPER vol.17展マツドグラフィー まつどの魅力を写真で伝えるフリーペーパー「MATSUD…more
-
おこめのいえ手創り市 No.32
-
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 おこめのいえ手創り市最後の開催です! 昔はお米屋さんとして使われていた大正時代の面影を残す古民家「古民家スタジオ旧…more
-
戸定が丘のGW お楽しみ講座 ≪筝曲 六段の調べ 近江八景 解説つき≫
-
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 茶室「松雲亭」で味わう至福のひと時 緑香るゴールデンウィークまであと少し。 松戸にある重要文化財の中で、お琴の音色…more