- MAD City
- TALK
- ローカルと起業
【浮ケ谷邸プロジェクト】トークイベント(ゲスト:菱沼勇介/株式会社エマリコくにたち代表)
イベント内容
【浮ケ谷邸プロジェクト】トークイベント(ゲスト:菱沼勇介/株式会社エマリコくにたち代表)開催日:2017年9月4日(月)19:00~21:00
出演:菱沼勇介/株式会社エマリコくにたち代表
参加費:入場無料
会場:旧・浮ケ谷邸(仮)
アクセス:千葉県松戸市松戸1344-8 (JR/新京成線松戸駅東口徒歩5分)
主催:株式会社まちづクリエイティブ、株式会社あゆみリアルティーサービス
共催:千葉⼤学⼤学院園芸学研究科・⽊下勇地域計画学研究室
お問い合わせ:コンタクト(MAD City)
浮ケ谷邸プロジェクトとは
株式会社まちづクリエイティブ、株式会社あゆみリアルティーサービス、「EDIBLE WAY 食べられる道」プロジェクト(千葉⼤学⼤学院園芸学研究科・⽊下勇地域計画学研究室)が、空き家再⽣やコモンキッチンの導⼊等を通して、持続的な地域コミュニティ活性化を⽬指す古⺠家再⽣のプロジェクトです。
JR松⼾駅から千葉⼤学園芸学部までの道のりで、住⺠の協⼒を得て民地のなかで⾷べられる野菜等を育て、各家庭で消費するほか、「旧・浮ヶ⾕邸 (仮)」に持ち寄って食べるイベントなど様々な企画を行います。具体的には建物の耐震改築やDIYリノベーションにまつわる企画から、映画上映会や飲食関係のトークイベントなどを予定しており、最終的には地域に根差す飲食店の誘致を目指します。
【浮ケ谷邸プロジェクト】『⾷べられる景観』でまちづくり
- 地元住⺠にプランターを配布、築50年の空き家を再⽣した地域⾷堂で提供へ 株式会社まちづクリエイティブ(本社:千葉県松⼾市、代表:寺井元⼀)と株式会社あゆみリアルティーサービス(本社:東京都中央区、代表:⽥中歩)は、千葉⼤...more
トークイベント(ゲスト:菱沼勇介/株式会社エマリコくにたち代表)
第1次産業としての農業が押しなべて厳しい経営状況にあるいま、「大都市東京にこそ農業が必要だ。」と明言して、地域の農家と消費者たる住民をつないでいるベンチャー企業が国立にあります。
今回は直売所を経営するベンチャー企業としてスタートしながら、他スーパーや地域の飲食店への卸に展開し、さらに今では地域で飲食店を出店するなど活躍を続けている「株式会社エマリコくにたち」の創業者・菱沼さんを招きます。
これまでの沿革や、食物をめぐる地域のエコシステムについてお話を伺い、松戸や浮ケ谷邸の将来についても参加者の皆さんを巻き込み語り合えればと思っています。お店を開業したい方、松戸に楽しい場を作りたい、地元によい場が欲しいという方、必見です。
※参加表明はこちらにお願いいたします 【浮ケ谷邸プロジェクト】トークイベント(ゲスト:菱沼勇介/株式会社エマリコくにたち代表)
プロフィール
菱沼勇介(ひしぬまゆうすけ)
株式会社エマリコくにたち代表取締役。
1982年12月27日生まれ。
農地のない街・神奈川県逗子市に育つ。
一橋大在学中に、国立市にて空き店舗を活かした商店街活性化活動に携わる。2005年に一橋大商学部卒業後、三井不動産、アビーム・コンサルティングを経て、国立に戻る。NPO法人地域自給くにたちの事務局長に就任し、「まちなか農業」と出会う。2011年、株式会社エマリコくにたちを創業。第3次国立市農業振興計画審議会委員(2016年)。
関連記事
-
MATSUDO PAPER vol.17展マツドグラフィー オープニングトーク
-
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 MATSUDO PAPER vol.17展マツドグラフィー オープニングトーク まつどの魅力を写真で伝えるフリーペ…more
-
MATSUDO PAPER vol.17展マツドグラフィー
-
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 MATSUDO PAPER vol.17展マツドグラフィー まつどの魅力を写真で伝えるフリーペーパー「MATSUD…more
-
おこめのいえ手創り市 No.32
-
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 おこめのいえ手創り市最後の開催です! 昔はお米屋さんとして使われていた大正時代の面影を残す古民家「古民家スタジオ旧…more
-
戸定が丘のGW お楽しみ講座 ≪筝曲 六段の調べ 近江八景 解説つき≫
-
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 茶室「松雲亭」で味わう至福のひと時 緑香るゴールデンウィークまであと少し。 松戸にある重要文化財の中で、お琴の音色…more
-
えほんのくに こどものにわ
-
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 えほんのくに こどものにわ 4月3日は雨が降ったので、4月17日にも開催します! 江戸時代から残る商家のお庭を絵本…more