> > 『余白のデザイン vol.01』

  • FANCLUB
  • LIVE
  • PARADISE STUDIO

header

『余白のデザイン vol.01』

場所:FANCLUB

イベント内容

『余白のデザイン vol.01』
開催日:2015年7月12日(日)17:00-22:00<17:00~/FOOD&DRINK、19:00~/LIVE>
出演:SYLIANRUE /AAPA /EMB aka 演無 /Teshigoto
定員:50名
参加費:前売 2,000円 /当日 2,500円(+1ドリンク500円・フード別)
会場:FANCLUB
アクセス:千葉県松戸市本町20-10 ルシーナビル7F(JR常磐線/新京成線松戸駅から徒歩2分)
主催:SYLIANRUE
後援:MAD City
企画:SYLIANRUE
お問い合わせ: info@sylianrue.com(SYLIANRUE)

※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。

今年1月に松戸「PARADISE STUDIO」でおこなわれたイベント、『NEW MAD PARADISE』にて7時間ロングセッションを披露し好評を得たSYLIANRUEが、新曲とアンビエントセッションを織り交ぜライブをします。

初回である今回は、音楽/映像/身体/食の分野で活躍するアーティストをゲストとして招きます。JAZZを始め様々なジャンルで活動するRAPPERのEMB aka 演無、コンテンポラリーダンスを軸に多ジャンルを同居させる作品に定評のあるAAPA、食のプロジェクト「Teshigoto」によるフードによる表現、彼らとともにコンセプトに基づいたパフォーマンスで空間をつくりだします。

松戸 ライブ

にじみ、かすれ、ぼけ、あはい、こい、間合い、余白
水墨画にみられる、筆の置き方や余白の見せ方
茶道や書道や武道の、物や人と向き合うための所作
日本の感性や精神性は繊細で美しく、かっこいい
それはわたしたちのなかにも存在するはず
もしも世界が変わることがあるのなら、それはひとりひとりが自分自身と向き合うとき
音楽と映像と身体と食で  それは未だ気付いていない己に触れるための試み

 

Time schedule

timeschedule

ライブ前後・ライブ中には、Teshigotoによるコンセプチュアルな食事をお楽しみいただけます。

出演者

SYLIANRUE(シリアンルー)

松戸 ライブ

西川裕一によるプロジェクト。コンセプチュアルなロックバンドとして活動を開始するが、国際交流基金ニューデリー日本文化センター(インド)での公演を経て、近年は日本文化の間合いや簡素さを意識したアンビエントミュージックに接近している。
ライブ、アートフェスでの7時間即興ロングセッション、コンテンポラリーダンスや映像への楽曲提供、舞台空間のサウンドデザインなど、形式や形態にとらわれることなく、音楽の新しい聴き方を提唱する。
http://www.sylianrue.com
https://www.facebook.com/sylianrue

AAPA (アアパ/ Away At Performing Arts)

松戸 ダンス

2004年に「仮設劇場になる海の家」を企画した『茅ヶ崎戯曲』を契機に活動開始。様々な場所で「日常と地続きの舞台空間」を企画し、2007年より多ジャンルでのパフォーマンスを創作。「大野一雄フェスティバル2009」「踊りに行くぜ!!Ⅱ vol.1」等に参加し、各地で公演を行う。2013年に「日の出町団地スタジオ」を北千住にオープン。からだの構造や法則を用いたコンテンポラリーダンス、コンタクト・インプロビゼーションのクラスを軸に、ジャグリングのクラス、武術やマスクのワークショップを定期的に企画し、創作に取り入れながら活動を行っている。
http://aapa.jp
http://www.facebook.com/AAPA.jp

EMB aka 演無(エンブ)

松戸 ライブ

旅と音楽を愛するRAPPER。沖縄出身。RAPという歌唱法を武器にJAZZを始め様々なジャンルの現場で活動する。ドイツ人ギタリストBEN MAUSと共にドイツ=インド=日本を横断するDUOプロジェクト「Ganga Fuji」等を進行し精力的に活動中。

Teshigoto

松戸 ライブ

松戸を中心にかっこよくて、美味しくて、面白い場所を日々作っています。
https://www.facebook.com/teshigoto.info

KINOTAKE

松戸 イベント

上江田美希・大竹千明によるボディーアートユニット。
特殊メイクアップアーティストとして映画・TV業界で活動後、ボディーペインターに転身。KINOTAKEとしての活動を開始。独学でボディーペイントを学びながら、海外のコンペティションにも参加。2011年トロントIMATS students competition にて3位入賞。2012年、2013年にはDaegu international bodypainting festivalにて特別賞を2年連続で受賞。2014年にはウィーンへ活動拠点を移し、アーティストBella volen氏に師事。帰国後は東京・千葉を拠点に活動中。身体と世界の関係性をテーマに作品を作り続けている。

ご予約

関連記事

MishiMash

Mish Mash MATSUDO~新しい可能性を生み出すコラボレーションを考える~

※こちらはMAD City関係者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。 まつどNPO協議会の理事とコーディネーターがゲストを交え、それぞれ関心のあるテーマについて「いま」と「これから」を…more

300750

DARUMA EXHIBITION「和多志」

松戸の老舗呉服店「葛西屋」で弊社協力のポップアップ展示販売イベントが行われます。 ニュースリリースの詳細は 180年の歴史を持つ松戸の老舗呉服店「葛西屋」× アーティストHOLHYによる展示販売ポップアップ企画 DARU…more

line_oa_chat_241026_141255_2

『冬凪』by珈琲音楽

音楽イベント『冬凪』by珈琲音楽 シェアラウンジ「松戸shareBASE」の関連イベントとして、「音楽喫茶ふぃおり」プロデュースによる音楽イベントを開催します。 ご興味のある方、ご予約希望の方は、お申込みは専用サイトよ…more

おもちゃのマーケット&シアター

おもちゃのマーケット&シアター

松戸周辺のにぎわいを創出するため、地元の事業者や市が提携し「おもちゃのマーケット&シアター」を開催します! 不要となった子どものおもちゃを各家庭から回収のうえ、特設テントで格安で提供するマーケットのほか、テント…more

協働促進助成金説明会FB

協働促進助成金 説明会(主催:まつどNPO協議会)

<今年も募集します!協働促進助成金 説明会> 松戸市内で活動するNPO・市民活動団体のネットワーク組織である、まつどNPO協議会独自の助成金です。 当会の会員を含む、複数団体または個人との協働の事業に助成しています。 申…more

『余白のデザイン vol.01』

千葉県・松戸駅前のまちづくり「MAD City(マッドシティ)プロジェクト」の公式サイト。改装可能な賃貸物件の提供から、暮らしに役立つアイデア、DIYな生活情報、イベント情報などを発信しています。

Copyright Machizu Creative Co., Ltd. All rights reserved.
まちづクリエイティブ

AddThis Sharing