- FANCLUB
余白のデザインプロジェクト「音楽とダンスのための相談会」
イベント内容
余白のデザインプロジェクト「音楽とダンスのための相談会」開催日:2015年6月14日(日)10:00‐15:00
参加:SYLIANRUE/AAPA
定員:なし
参加費:カンパ制
会場:FANCLUB
アクセス:千葉県松戸市本町20-10 ルシーナビル7F(JR常磐線/新京成線松戸駅から徒歩2分)
主催:AAPA/SYLIANRUE
後援:MAD City
企画:AAPA/SYLIANRUE
お問い合わせ:info@sylianrue.com
MAD City入居者のSYLIANRUE(シリアンルー)とAAPA(アアパ)の連続プログラム「余白のデザインプロジェクト」。
6月から7月にかけて、音楽やダンスの複合的なイベントが次々行われる、要注目プロジェクトです!
※こちらはMAD City入居者主催によるイベントです。詳細については主催者に直接お問い合わせください。
こちらは7月12日におこなわれるSYLIANRUE企画「余白のデザインvol.01」の関連企画です。
音楽や身体表現についての相談・質問に、SYLIANRUEの西川とAAPAの上本が答えます。この日から始まる、「余白のデザインプロジェクト」の各イベントについての相談・質問も受け付けます。何となく興味がある、何だかよくわからないという方、気軽に話に来てください。
・音楽についての例
/おすすめの音楽(偏ってます)
/これまでとは異なる角度での音楽の聴き方
/音楽の制作についての質問
/音楽を必要としている企画についての相談
/SYLIANRUEの音楽や「余白のデザインプロジェクト」についての質問・相談
・身体表現についての例
/おすすめのコンテンポラリーダンスの公演・動画
/ダンスやパフォーマンスの公演情報の調べ方
/ダンス・振付を必要としている企画についての相談(映像含む)
/野外イベントなどでからだを動かす参加型企画の相談(イベントオープン時のモーニング体操の創作など)
/AAPAの舞台作品や活動拠点(北千住「日の出町団地スタジオ」)についての質問・相談
また、音楽や身体表現以外のことで相談したいことがある場合も、良ければ立ち寄ってみてください。必要あらば、知人の紹介など人と人との繋ぎ役も承ります。
プロフィール
SYLIANRUE
西川裕一による音楽プロジェクト。コンセプチュアルなロックバンドとして活動を開始するが、国際交流基金ニューデリー日本文化センター(インド)での公演を経て、近年は日本文化の間合いや簡素さを意識したアンビエントミュージックに接近している。
ライブ、アートフェスでの7時間即興ロングセッション、コンテンポラリーダンスや映像への楽曲提供、舞台空間のサウンドデザインなど、形式や形態にとらわれることなく、音楽の新しい聴き方を提唱する。
http://www.sylianrue.com
https://www.facebook.com/sylianrue
AAPA
2004年に「仮設劇場になる海の家」を企画した『茅ヶ崎戯曲』を契機に活動開始。様々な場所で「日常と地続きの舞台空間」を企画し、2007年より多ジャンルでのパフォーマンスを創作。「大野一雄フェスティバル2009」「踊りに行くぜ!!Ⅱ vol.1」等に参加し、各地で公演を行う。2013年に「日の出町団地スタジオ」を北千住にオープン。からだの構造や法則を用いたコンテンポラリーダンス、コンタクト・インプロビゼーションのクラスを軸に、ジャグリングのクラス、武術やマスクのワークショップを定期的に企画し、創作に取り入れながら活動を行っている。
http://aapa.jp
http://www.facebook.com/AAPA.jp
関連記事
-
2023年2月25日(土)こむすびキッチン開催
-
こむすびキッチン*第19回~豚汁フェス~開催! こむすびキッチンは、子どもたちが中心となってご飯を作り、地域の方々に配ることを目的に活動しています。 今回は豚汁フェス!ご飯のお供はビュッフェ形式でご用意いたします♪ 完全…more
-
起業/住まいセミナー
-
「声を聴く」をテーマに、生活に密着した仕事づくりを考える会を行います。「自立や起業」「居住支援」について、当事者だけでなくNPO職員、不動産関係者、大学教員など、関係する人々の声を伺います。多様で、考えの違い、意見の異な…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
M.A.D. Center ビジネス相談会
-
M.A.D. Centerでは、松戸市内で新たに起業創業しようとする方に向けたビジネス相談会を実施します。運営するまちづクリエイティブ社ならではの、エリアや地元資源を巻き込んだ手法や、あるいはクリエイティブや社会企業性を…more
-
原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち
-
MAD City入居者の吉野裕司さんが音楽を担当した、ドキュメンタリー映画 『原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち』が 2022年9月10日ポレポレ東中野で公開されました。 地震予知の不可能、原発施設の地震に対…more